KNNニューストピックス
RSS
● 札幌2歳Sのベストターンドアウト賞はダーリントンホール陣営(8/31)

8月31日に札幌競馬場で行われた第54回札幌2歳ステークス(GV)のパドックで、“もっとも美しく手入れされた馬を担当する厩舎スタッフ”の努力を称え表彰する「ベストターンドアウト賞」の審査が行われ、ダーリントンホールを担当した阿部孝紀調教助手(木村厩舎所属)が受賞した。

阿部助手:今回の受賞は非常に光栄です。この賞に恥じないよう、これからも精一杯、馬をつくっていきたいと思います。ありがとうございました。

TOP
● 熊沢騎手がJRA通算1万5000回騎乗(8/31)

8月31日の小倉競馬第1Rでメイショウゴウキに騎乗した熊沢重文騎手(51歳、栗東・フリー)がJRA通算1万5000回騎乗を達成した。史上14人目、現役では11人目。記録達成時JRA通算1033勝(うち障害1509戦240勝)。重賞はダイユウサクで制した91年有馬記念(GT)、マーベラスカイザーで制した12年中山大障害(JGT)など31勝。

熊沢騎手:ここまで長く続けられたのは、いい馬に数多く乗せていただいて、周りの方に助けられてきたからだと思います。関係者の皆様に感謝いたします。ただ、もちろんこれで終わりではありませんし、先があります。これからも頑張っていきたいと思いますので、応援をよろしくお願いします。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(8/30)

江田照騎手(美浦)通算900勝あと3勝。勝浦騎手(美浦)通算900勝あと5勝。北村友騎手(栗東)通算700勝あと6勝。丸山騎手(美浦)通算500勝あと7勝。村田騎手(美浦)通算400勝あと8勝。柴田未騎手(栗東)通算100勝あと7勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(8/30)

松田国師(栗東)通算600勝あと1勝。田村師(美浦)通算500勝あと2勝。堀井師(美浦)通算400勝あと1勝。昆師(栗東)通算400勝あと2勝。石栗師(美浦)通算100勝あと2勝。

TOP
● 西村淳騎手が海外渡航届を提出(8/30)

西村淳也騎手(20歳、栗東・フリー)が海外渡航届を提出した。期間は9月3日から10月9日。渡航先はフランス。研修のため。

TOP
● グレンツェントが地方競馬に移籍(8/29)

17年東海S(GU)などに優勝したグレンツェント(牡6歳、美浦・加藤征厩舎)が8月29日付でJRAの競走馬登録を抹消された。今後は地方競馬に移籍する予定。

TOP
● オーストラリアGT2鞍に日本馬が予備登録(8/29)

10月19日(土)にオーストラリアのコーフィールド競馬場で行われるコーフィールドカップ(G1)および11月5日(火)にオーストラリアのフレミントン競馬場で行われるメルボルンカップ(G1)に下記の日本馬が予備登録を行った。

コーフィールドカップ(GT、芝2400m、3歳以上)
スズカデヴィアス(牡8歳、栗東・橋田厩舎)
マイネルファンロン(牡4歳、美浦・手塚厩舎)
メールドグラース(牡4歳、栗東・清水久厩舎)

メルボルンカップ(GT、芝3200m、3歳以上)
マイネルヴンシュ(牡5歳、美浦・水野厩舎)
メールドグラース(牡4歳、栗東・清水久厩舎)
リスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作厩舎)

TOP
● キセキがフォワ賞に登録(8/29)

9月15日にフランスのパリロンシャン競馬場で行われるフォワ賞(GU、芝2400m、4歳以上牡・牝)にキセキ(牡5歳、栗東・角居厩舎)が登録を行った。

TOP
● 藤井騎手が海外渡航届を提出(8/29)

藤井勘一郎騎手(35歳、栗東・フリー)が海外渡航届を提出した。期間は9月2日から9月6日。渡航先はオーストラリア。競馬騎乗のため。

TOP
● 宮崎北騎手が海外渡航届を提出(8/28)

宮崎北斗騎手(30歳、美浦・フリー)が海外渡航届を提出した。期間は9月3日から9月10日。渡航先はドイツ。研修のため。

TOP
● シゲルヒノクニが佐賀競馬場に移籍(8/28)

19年京都ハイジャンプ(JGU)に優勝したシゲルヒノクニ(牡7歳、美浦・粕谷厩舎)が8月28日付で競走馬登録を抹消された。同馬は佐賀競馬場に移籍する予定。

TOP
● 2019アイリッシュチャンピオンSの馬券発売が決定(8/28)

9月14日(土)にアイルランドのレパーズタウン競馬場で行われるアイリッシュチャンピオンステークス(GT)の勝馬投票券が発売されることが決定した。このレースには前走イギリスのナッソーSで海外GT制覇を果たしたディアドラ(牝5歳、栗東・橋田厩舎)が出走を予定している。

1.発売レース
アイリッシュチャンピオンステークス(GT、芝2000m、3歳以上)
9月15日(日)2:35(現地時間9月14日18:35)発走予定
※ 上記の発走時刻は変更となる場合がある

2.発売方法・発売時間
インターネット投票
・「即PAT会員」および「A−PAT会員」が対象
・発売開始時刻:9月14日(土)7:00 ※17:30〜19:30はシステムメンテナンスのため発売を一時中断
・発売締切時刻:発走予定時刻の4分前

UMACA投票(キャッシュレス)
・UMACA投票が導入された次の競馬場・ウインズ(計17事業所)のUMACA投票機において発売
<競 馬 場>JRA全10競馬場
<ウインズ>新白河、銀座、新宿、京都、難波、梅田、神戸(A館)
・発売開始時刻:9月14日(土)9:20または 9:30
・発売締切時刻:9月14日(土)各事業所の営業終了時刻まで
※発売開始および締切時刻は、事業所により異なる

3.発売式別
「単勝」「複勝」「馬連」「ワイド」「馬単」「3連複」「3連単」の7式別(「枠連」および「WIN5」は発売されない)

4.払戻率・払戻金への上乗せ
・独立プール方式での発売のため日本国内独自のオッズとなる
・払戻率は国内における勝馬投票券と同様
・JRAプラス10(2号給付金)の対象競走となる

TOP
● 北海道市場サマーセール、約50億円売り上げ&売却率7割超え(8/28)

新ひだか町の北海道市場で8月19日から22日の4日間、HBA日高軽種馬農協が主催する国内最大規模のセリ、北海道市場「サマーセール/サラブレッド1歳」が開催された。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb、webライトの各コラム、または週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ルメール騎手らが登場、ノーザンホースパーク開園30周年記念フェス(8/28)

苫小牧市のノーザンホースパークで8月12日、開園30周年を記念したイベント「ノーザンホースフェスティバル with JRAジョッキーズ」が開かれ、集まった多くの競馬ファンや観光客、家族連れが、JRAのクリストフ・ルメール騎手らの馬場演技に歓声を上げた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 地方競馬主催者が生産地で意見交換会(8/28)

地方競馬主催者と生産者による意見交換会が8月5日、新ひだか町の静内エクリプスホテルで開催され、地方競馬や生産地を取り巻く課題や相互理解、親睦が図られた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ロードカナロアがJRA年間100勝(8/28)

8月17日の新潟9レース新発田城特別において、ロードカナロア産駒のエスタジ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)が勝利を収め、ロードカナロア(牡11歳、父キングカメハメハ)はJRA年間100勝を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● BOKUJOB「牧場で働こう体験会」実施、17名が牧場体験(8/28)

競走馬の生産・育成牧場への就業促進をサポートするBOKUJOB牧場就業促進事務局は、7月28日から8月2日の5泊6日のスケジュールで、「牧場で働こう体験会2019」を実施し、全国から集まった15歳から21歳までの17名が、汗を流して牧場体験などに取り組んだ。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ミシェル騎手がJRA初勝利(8/25)

8月25日の札幌競馬第10Rでスワーヴアラミスが1着となり、同馬に騎乗したミカエル・ミシェル騎手(24歳、フランス)が、前日24日の初騎乗から3戦目でJRA初勝利を挙げた。同騎手は14年に母国でデビュー。18年には72勝を挙げ、女性騎手の年間勝利記録を更新。今年5月には通算100勝を達成している。

ミシェル騎手:この舞台に立つことができ、とても光栄です。私の中でリングがつながったような気持ちです。世界で戦っている他の女性達の代表として、またフランス人の代表として、ここに何かを残していければと思っています。ワールドオールスタージョッキーズへの参加が決まって、日本に到着する前から、注目をしていただいて驚いています。札幌に来られて、ファンの皆様に会うことができ嬉しく思います。この国に恋をしました。

TOP
● 小笠師がJRA通算200勝(8/25)

8月25日の札幌競馬第6Rでシネマソングス(牝4歳)が1着となり、同馬を管理する小笠倫弘調教師(48歳、美浦)が06年3月11日の管理馬初出走から3373戦目でJRA通算200勝を達成した。重賞はファイアーフロートで制した10年京成杯オータムハンデ、ケイアイチョウサンで制した13年ラジオNIKKEI賞(ともにGV)、ブレイブスマッシュで制した15年サウジアラビアロイヤルカップ(重賞)の3勝。

小笠師:馬主、牧場関係者、たくさんの方に支えられて200勝できました。ありがとうございます。これからも1つずつ、勝ち星を積み重ねていけるよう、厩舎スタッフともども精進してまいりたいと思います。

TOP
 
←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2019年】
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日
1月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
powered by keibabook