KNNニューストピックス
RSS
● ヨカグラが引退、乗馬に(12/27)

18年小倉サマージャンプ(JGV)に優勝したヨカグラ(セン6歳、栗東・中竹厩舎)が、12月27日付で競走馬登録を抹消された。今後は滋賀県甲賀市水口町の水口乗馬クラブで乗馬となる予定。通算成績35戦5勝。重賞は前記の1勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(12/27)

高市師(美浦)通算300勝あと2勝。角田師(栗東)通算200勝あと1勝。石栗師(美浦)、松下師(栗東)通算100勝あと1勝。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(12/27)

江田照騎手(美浦)通算900勝あと1勝。小牧太騎手(栗東)通算900勝あと8勝。藤岡佑騎手(栗東)通算800勝あと8勝。古川吉騎手(栗東)通算500勝あと6勝。丸田騎手(美浦)通算400勝あと5勝。村田騎手(美浦)通算400勝あと8勝。鮫島良騎手(栗東)通算300勝あと7勝。柴田未騎手(栗東)通算100勝あと7勝。

TOP
● ルメール騎手が海外渡航届を提出(12/27)

クリストフ・ルメール騎手(40歳、栗東・フリー)が海外渡航届を提出した。渡航先はアメリカ合衆国で、期間は12月30日から1月8日まで。私用のため。

TOP
● アエロリットが引退、繁殖馬に(12/27)

17年NHKマイルカップ(GT)などに優勝したアエロリット(牝5歳、美浦・菊沢厩舎)が、12月27日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道勇払郡安平町のノーザンファームで繁殖馬になる予定。通算成績19戦4勝(うち海外1戦0勝)。重賞は前記のほか、17年クイーンステークス(GV)、18年毎日王冠(GU)を制し、計3勝。

TOP
● 伊藤工騎手が金成厩舎所属に(12/27)

伊藤工真騎手(29歳、美浦)が、1月1日付でフリーから金成厩舎所属に変更となる。

TOP
● アルアインが引退、種牡馬に(12/27)

17年皐月賞(GT)などを制したアルアイン(牡5歳、栗東・池江寿厩舎)が、12月27日付で競走馬登録を抹消された。同馬は北海道沙流郡日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションにて種牡馬となる予定。通算成績は20戦5勝(うち海外1戦0勝)。重賞は前記のほかに、19年大阪杯(GT)、17年毎日杯(GV)を制して計3勝。

TOP
● 富田騎手のオーストラリアでの騎乗成績――12月26日(12/25)

オーストラリアに渡航している富田暁騎手(23歳、栗東・木原厩舎所属)が12月26日、オーストラリアのジーロン競馬場で一般レース2鞍に騎乗し、11着(13頭立て)、7着(12頭立て)だった。

TOP
● カンタービレが引退、繁殖馬に(12/26)

18年ローズS(GU)などを制したカンタービレ(牝4歳、栗東・角居厩舎)が、12月26日付で競走馬登録を抹消された。同馬は北海道浦河郡浦河町の三嶋牧場で繁殖馬となる予定。通算成績は12戦3勝。重賞は前記のほかに、18年フラワーC(GV)を制している。

TOP
● クロコスミアが引退、繁殖馬に(12/26)

17年府中牝馬S(GU)を制したクロコスミア(牝6歳、栗東・西浦厩舎)が、12月26日付で競走馬登録を抹消された。同馬は北海道沙流郡日高町のディアレストクラブで繁殖馬となる予定。通算成績は33戦5勝(うち海外2戦0勝)。重賞は前記の1勝。

TOP
● レッツゴードンキが引退、繁殖馬に(12/26)

15年桜花賞(GT)などを制したレッツゴードンキ(牝7歳、栗東・梅田智厩舎)が、12月26日付で競走馬登録を抹消された。同馬はアイルランドで繁殖馬となる予定。通算成績は36戦3勝(うち地方2戦0勝、海外1戦0勝)。重賞は前記のほか、17年京都牝馬S(GV)を制し、計2勝。

TOP
● シュヴァルグランが引退、種牡馬に(12/25)

17年ジャパンカップ(GT)などを制したシュヴァルグラン(牡7歳、栗東・友道厩舎)が、12月25日付で競走馬登録を抹消された。なお、同馬は北海道沙流郡日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションにて種牡馬となる予定。通算成績は33戦7勝(うち海外3戦0勝)。重賞は前記のほか、16年阪神大賞典、アルゼンチン共和国杯(いずれもGU)を制して計3勝。

TOP
● レイデオロが引退、種牡馬に(12/25)

17年東京優駿(GT)などを制したレイデオロ(牡5歳、美浦・藤沢和厩舎)が、12月25日付で競走馬登録を抹消された。なお、同馬は北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションにて種牡馬となる予定。通算成績は17戦7勝(うち海外2戦0勝)。重賞は前記のほか、18年天皇賞(秋)、16年ホープフルS、17年神戸新聞杯、18年オールカマー(いずれもGU)を制して計5勝。

TOP
● 三津谷騎手が鮫島厩舎所属に(12/25)

三津谷隼人騎手(23歳、栗東)が、1月1日付でフリーから鮫島厩舎所属に変更となる。

TOP
● アニマルキングダムがJBBA静内種馬場に入厩、ケンタッキーダービー馬(12/25)

JBBA日本軽種馬協会が導入した輸入新種牡馬アニマルキングダム(牡11歳、父ルロワドサニモー)が12月14日早朝、繋養先となる新ひだか町のJBBA静内種馬場に入厩した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ダーレー種牡馬の2020年種付料が決定(12/25)

日高町のダーレー・ジャパン(株)は12月12日、ダーレー・ジャパンスタリオンコンプレックスに繋養する、2020年シーズンの種牡馬ラインナップと種付料を発表した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● JBBAが「2019年生産全国馬名簿」発刊(12/25)

JBBA日本軽種馬協会はこのほど、2019年に国内で生産された産駒を飼養者ごとに収録した「2019年生産全国馬名簿」を発刊した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb、webライトの各コラム、または週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● キングカメハメハがJRA年間100勝(12/25)

12月15日の中京8レースで、キングカメハメハ産駒のウインラナキラ(牝4歳、栗東・宮徹厩舎)が勝利を収め、キングカメハメハ(牡、父キングマンボ)はJRA年間100勝を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ノーザンファームがJRA年間600勝、重賞60勝(12/25)

12月15日の阪神5レース2歳新馬戦でヴァーダイト(牡2歳、栗東・音無秀孝厩舎)が1着となり、同馬を生産した安平町のノーザンファームはJRA年間600勝を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 富田騎手のオーストラリアでの騎乗成績――12月22日(12/22)

オーストラリアに渡航している富田暁騎手(23歳、栗東・木原厩舎所属)が12月22日、オーストラリアのセール競馬場で一般レース2鞍に騎乗し、10着(11頭立て)、8着(13頭立て)だった。

TOP
● レッツゴードンキの引退式が行われる(12/22)

15年の桜花賞などを制したレッツゴードンキ(牝7歳、栗東・梅田智厩舎)の引退式が、12月21日の阪神競馬第12R終了後に執り行われた。今後は繁殖馬となる予定だが、繋養先は未定。同日の第11R阪神カップで4着となり、通算成績は成績は36戦3勝(うち地方2戦0勝、海外1戦0勝)。重賞は前記のほか、17年京都牝馬S(GV)を制して計2勝。

馬主 廣崎利洋HD椛纒\ 廣崎氏:常々、レッツゴードンキを応援していただいたこと、心から御礼申し上げます。約5年4ヶ月間の競走生活の中、ほぼ病気や怪我もなく頑張ってくれ、このようなすごい馬は30数年の馬主生活の中でもいなかったという気持ちで今日を迎えています。私自身、西宮の出身であり、桜花賞を青春時代の最大のイベントとして過ごしておりましたが、レッツゴードンキがその縁を繋いでくれました。この後は、アイルランドでの種付けを予定しております。その仔がまた阪神競馬場で活躍する姿を応援してもらえたら嬉しく、それが私たちの願いです。皆様、本当にありがとうございました。

梅田智師:桜花賞では5番人気でしたが、自信は持っており、ゴール時は記憶にないくらい興奮していました。レッツゴードンキは、厩舎に届くファンレターも多く、ファンの多い馬だと感じています。今日も遅い時間まで、これだけたくさんの方が残ってくださるとは思っておらず、ファンの皆様には感謝しています。ありがとうございました。

岩田康騎手:毎回一生懸命走ってくれて、今日もゴールまで歯を食い縛りながら頑張ってくれました。今日でターフを去ることはすごく寂しいですが、お母さんになって良い仔を出して欲しいです。

TOP
 
←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2019年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜21日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜14日 15〜20日 21〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜15日 16〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日
1月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
powered by keibabook