KNNニューストピックス
RSS
● 富田騎手のオーストラリアにおける騎乗成績――1月5日(1/5)

オーストラリアに渡航している富田暁騎手(23歳、栗東・木原厩舎所属)が1月5日にモーニントン競馬場で一般競走1鞍に騎乗し、5着(9頭立て)となった。

TOP
● 三浦騎手が骨折の疑い(1/5)

1月5日の中山競馬第7Rで、スズロザーナが先に転倒した馬に触れて転倒し、競走を中止した。同馬に騎乗していた三浦皇成騎手(30歳、美浦・鹿戸雄厩舎所属)は、左肩関節骨折の疑い、左橈骨遠位端骨折の疑いと診断され、船橋市内の病院に搬送された。

TOP
● 大塚騎手が負傷(1/5)

1月5日の中山競馬第7Rで、ラッキーアドバンスが最後の直線コースで前の馬に触れて転倒し、競走を中止した。同馬に騎乗していた大塚海渡騎手(19歳、美浦・木村厩舎所属)は、脳挫傷の疑い、頭部外傷と診断され、船橋市内の病院に搬送された。

TOP
● 大塚騎手が2日間の騎乗停止(1/5)

1月5日の中山競馬第7Rで、ラッキーアドバンスが最後の直線コースで前の馬に触れて転倒し、競走を中止した。また、スズロザーナが先に転倒したラッキーアドバンスに触れて転倒し、競走を中止した(その他、後方を走行していたヤップヤップヤップ、ジュピターズライト、オーサムバローズに被害あり)。この件についてラッキーアドバンスの大塚海渡騎手(19歳、美浦・木村厩舎所属)は、1月18日から1月19日の2日間、騎乗停止となった。

TOP
● 松下師がJRA通算100勝(1/5)

1月5日の京都競馬第2Rでロードグリュック(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する松下武士調教師(39歳、栗東)が15年3月1日の管理馬初出走から1391戦目でJRA通算100勝を達成した。重賞はレシステンシアで制した19年阪神ジュベナイルフィリーズ(GT)など6勝。

松下師:多くの方々のご支援のおかげで達成することができました。心から感謝しております。これからも一頭一頭の馬に真摯に向き合い、1つでも上の着順を目指していきます。

TOP
● 「2019年度JRA賞」調教師・騎手部門(1/4)

「2019年度JRA賞」の調教師・騎手部門の各賞が、JRAの内規により決定した。なお、競走馬部門は1月7日の「受賞馬選考委員会」のあとに決定される。


◎調教師部門(地方・海外の指定レースの成績を含む)
【最多勝利調教師】安田隆行(栗東)64勝
【最高勝率調教師】中内田充正(栗東)0.225
【最多賞金獲得調教師】矢作芳人(栗東)22億1424万8900円
【優秀技術調教師】中内田充正(栗東)※勝率、1馬房あたりの勝利度数・獲得賞金・出走回数の得点により決定


◎騎手部門
【JRA最多勝利騎手】C.ルメール(栗東)164勝 ※12月28日発表済
【JRA最高勝率騎手】川田将雅(栗東)0.260 ※12月28日発表済
【JRA最多賞金獲得騎手】C.ルメール(栗東)35億4723万8000円
【MVJ】C.ルメール騎手(栗東)44ポイント
※JRAと地方・海外の指定レースを合わせた成績を「勝利度数」「勝率」「獲得賞金」「年間騎乗回数」の項目ごとに順位づけし、その得点の総合得点により決定される。
【最多勝利障害騎手】森一馬(栗東)15勝
【最多勝利新人騎手】斎藤新(栗東)42勝
(敬称略)

TOP
● 2019年度厩舎関係者表彰受賞者(1/4)

2019年度の厩舎関係者表彰受賞者は以下の通り。(敬称略)
【優秀騎手賞】
第1位 C.ルメール
第2位 川田将雅
第3位 戸崎圭太
第4位 武豊
第5位 福永祐一
【優秀障害騎手賞】
第1位 森一馬
第2位 石神深一
【障害騎手特別賞】
該当者なし
【最多勝利新人騎手賞】
斉藤新
【新人騎手特別賞】
岩田望来
菅原明良
【特別模範騎手賞】
該当者なし
【ベストフェアプレー賞】
該当者なし
【フェアプレー賞】
(関東)
大野拓弥
戸崎圭太
藤田菜七子
(関西)
藤岡康太
古川吉洋
幸英明
【優秀厩舎賞】
(関東)
第1位 堀宣行厩舎
第2位 藤沢和雄厩舎
第3位 国枝栄厩舎
第4位 木村哲也厩舎
第5位 伊藤圭三厩舎
(関西)
第1位 中内田充正厩舎
第2位 矢作芳人厩舎
第3位 安田隆行厩舎
第4位 西村真幸厩舎
第5位 松永幹夫厩舎
【新人騎手育成賞】
安田隆行厩舎
藤原英昭厩舎
高木登厩舎

TOP
● 調教師記録達成あと少し(1/4)

高市師(美浦)通算300勝あと2勝。角田師(栗東)通算200勝あと1勝。石栗師(美浦)、松下師(栗東)通算100勝あと1勝。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(1/4)

小牧太騎手(栗東)通算900勝あと8勝。藤岡佑騎手(栗東)通算800勝あと7勝。古川吉騎手(栗東)通算500勝あと6勝。丸田騎手(美浦)通算400勝あと5勝。村田騎手(美浦)通算400勝あと8勝。鮫島良騎手(栗東)通算300勝あと7勝。柴田未騎手(栗東)通算100勝あと7勝。

TOP
● ダンスインザダークが死ぬ(1/4)

96年の菊花賞(GT)を制して同年のJRA最優秀3歳牡馬に輝き、現役引退後は種牡馬として活躍したダンスインザダークが1月2日に死んだ。同馬は北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションにて繋養されていた。27歳だった。通算成績は8戦5勝。重賞は前記のほか、96年弥生賞、京都新聞杯(GU)を制して計3勝。

社台スタリオンステーション事務局・徳武英介氏:1月2日の晩(21時30分)、当スタリオンで功労馬として繋養しておりましたダンスインザダークが老衰による起立不能で死亡いたしました。サンデーサイレンスの2世代目産駒で、競走馬としても種牡馬としてもサンデーサイレンス系の繁栄を牽引してくれました。スタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です。ご冥福を心からお祈りいたします。

TOP
● 富田騎手のオーストラリアでの騎乗成績――1月3日(1/4)

オーストラリアに渡航している富田暁騎手(23歳、栗東・木原厩舎所属)が、1月3日にクランボーン競馬場で一般レース2鞍に騎乗し、2着(12頭立て)、7着(8頭立て)だった。

TOP
● 3騎手が短期免許を取得(1/3)

オイシン・マーフィー騎手(24歳、イギリス)、シェーン・フォーリー騎手(31歳、アイルランド)、フィリップ・ミナリク騎手(44歳、ドイツ)が短期騎手免許を取得した。詳細は以下の通り。

◆オイシン・マーフィー騎手
【期間】
1月5日〜2月3日
【身元引受調教師】
国枝栄調教師(美浦)
【契約馬主】
潟Tトミホースカンパニー

◆シェーン・フォーリー騎手
【期間】
1月5日〜2月24日
【身元引受調教師】
友道康夫調教師(栗東)
【契約馬主】
大塚亮一氏

◆フィリップ・ミナリク騎手
【期間】
1月5日〜4月3日
【身元引受調教師】
加藤征弘調教師(美浦)
【契約馬主】
吉田和子氏

TOP
● 小崎騎手のニュージーランドにおける騎乗成績――12月30日、1月1日(1/3)

ニュージーランドに渡航している小崎綾也騎手(24歳、栗東・フリー)が、12月30日にタウポ競馬場で一般競走3鞍に騎乗し、7着(12頭立て)、1着(9頭立て)、3着(11頭立て)となった。また、1月1日にはヘイスティングス競馬場で一般競走2鞍に騎乗し、5着、1着(いずれも8頭立て)となった

小崎騎手:まず初めに今回の遠征をサポートしてくださった全ての方々に感謝します。ニュージーランドでの初勝利を挙げることができ凄く嬉しいです。レースに関しては馬が最後まで頑張ってくれました。こちらに来てから多くの騎乗機会をいただき周りの方々にサポートしていただいていると感じています。遠征自体は凄く充実しているのですが、これまで勝ち切ることができませんでした。悔しい思いもしましたが、負けたレースの中で得ることも沢山ありました。その分今回の初勝利は自分の中で凄く価値のある1勝になりました。ですが、今日の別のレースで再度騎乗停止を受ける等、反省する点も多くあります。今後も良い遠征になるよう日々精進します。

TOP
● ブリックスアンドモルタルが社台SSに到着、2019年BCターフ優勝馬(12/31)

今年のBCターフ優勝馬ブリックスアンドモルタル(牡5歳、父ジャイアンツコーズウェイ)が12月23日、安平町の社台スタリオンステーションに入厩した。来シーズンから種牡馬として第二のスタートを切る。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb、webライトの各コラム、または週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● オルフェーヴルがJRA年間100勝達成(12/31)

12月21日の中山7レースでオルフェーヴル産駒のサトノテラス(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が勝利を収め、オルフェーヴル(牡11歳、父ステイゴールド)はJRA年間100勝を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ディープインパクトがJRA2歳戦50勝(12/31)

12月21日の阪神5レースの2歳新馬戦において、ディープインパクト産駒のプライムフェイズ(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)がデビュー勝ちを飾り、ディープインパクト(牡、父サンデーサイレンス)はJRA2歳戦年間50勝に到達した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ノーザンファームがJRA収得賞金レコード更新(12/31)

生産馬が大躍進を続ける安平町のノーザンファームが、また大記録を達成した。12月22日終了時点での収得賞金が167億9048万5000円に到達。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ハーツクライがJRA通算1041勝、歴代19位に(12/31)

12月22日に中山競馬場で行われたGT有馬記念において、ラストランとなったリスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)がGT3連勝を飾り、父のハーツクライ(牡18歳、父サンデーサイレンス)はアフリートを抜いて歴代19位となるJRA通算1041勝に到達した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 富田騎手のオーストラリアにおける騎乗成績――12月28日(12/28)

オーストラリアに渡航している富田暁騎手(23歳、栗東・木原厩舎所属)が、12月28日にストーニークリーク競馬場で一般競走8鞍に騎乗し、4着(10頭立て)、8着(11頭立て)、2着(13頭立て)、13着(14頭立て)、6着(13頭立て)、6着(9頭立て)、10着(12頭立て)、4着(13着)となった。

TOP
● 川崎の中越琉騎手がJRA初勝利(12/28)

12月28日の中山競馬第9Rヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド中山第2戦でリョウランヒーローが1着となり、同馬に騎乗した中越琉世騎手(20歳、川崎・佐藤博紀厩舎所属)が17年12月28日のJRA初騎乗から4戦目でJRA初勝利を挙げた。

中越騎手:初勝利、嬉しいの一言です。思わずガッツポーズが出ました。一昨年、本シリーズに参加した時は悔いが残ってしまったので、今回は悔いのないように乗りました。JRAの広い競馬場で、沢山の声援を感じることができました。今回勝利することができたのは、厩舎スタッフ、ファンの皆様のおかげだと思っていますし、これからも川崎競馬を盛り上げていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

TOP
● 江田照騎手がJRA通算900勝(12/28)

12月28日の中山競馬第10Rでモルフェオルフェが1着となり、同馬に騎乗した江田照男騎手(47歳、美浦・フリー)が90年3月3日のJRA初騎乗以来、16502戦目でJRA通算900勝を達成した。史上45人目、現役では23人目。重賞はダイタクヤマトで制した00年スプリンターズステークス、プレクラスニーで制した91年天皇賞(秋)(いずれもGT)など29勝。

江田照騎手:リーチがかかってから、なかなか勝てなかったですが、来年、自分の干支の年になる前、今年のうちに達成できて良かったです。これからも若い騎手に負けないように、一鞍一鞍を大事に乗っていきたいです。

TOP
● ベストターンドアウト賞はヴェルトライゼンデ陣営が受賞(12/28)

12月28日に中山競馬場で行われた第36回ホープフルS(GT)のパドックで、“もっとも美しく手入れされた馬を担当する厩舎スタッフ”の努力を称え表彰する「ベストターンドアウト賞」の審査が行われ、ヴェルトライゼンデを担当した橋口浩調教助手(池江寿厩舎所属)が受賞した。

橋口助手:日々の積み重ねを評価していただくことができ、非常に嬉しく思います。これからも、今回の受賞に奢ることなく精進していきます。ありがとうございました。

TOP
● 岩手の岩本騎手がJRA初騎乗初勝利(12/28)

12月28日の中山競馬第7Rヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド中山第1戦でクリノオスマンが1着となり、同馬に騎乗した岩本怜騎手(18歳、岩手・三野宮通厩舎所属)が、JRA初騎乗で初勝利を挙げた。

岩本騎手:JRA初騎乗での初勝利、とても嬉しいです。中山競馬場は広くて乗り心地のいいコースだと感じました。(ヤングジョッキーズシリーズで)昨日31ポイントを獲得していたので落ち着いて乗れましたし、馬が頑張ってくれました。(ヤングジョッキーズシリーズ暫定1位となったが)気を抜かず、優勝できるように頑張りたいです。応援よろしくお願いします。

TOP
● 蛯名騎手が骨折(12/28)

蛯名正義騎手(50歳、美浦・フリー)が、12月28日の中山競馬第2Rの本馬場入場後に落馬負傷し、右踵骨粉砕骨折と診断された。

TOP
● 富田騎手のオーストラリアにおける騎乗成績――12月27日(12/28)

オーストラリアに渡航している富田暁騎手(23歳、栗東・木原厩舎所属)が、12月27日にクランボーン競馬場で一般競走2鞍に騎乗し、7着(12頭立て)、2着(11頭立て)となった。

TOP
 
←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2019年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜14日 15〜20日 21〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜15日 16〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日
1月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
powered by keibabook