KNNニューストピックス
RSS
● 幸英明騎手がJRA通算1000勝を達成(7/20)

20日(土)の中京競馬第3Rでテイエムヒーローが1着となり、同馬に騎乗した幸英明騎手(37歳、栗東・フリー)が現役では13人目となるJRA通算1000勝を達成した。94年3月の初騎乗から14152戦目。G1は4勝で、03年にスティルインラブで牝馬三冠(桜花賞・オークス・秋華賞)を達成、08年にはファイングレインで高松宮記念を制した。重賞は上記を含め28勝。
幸騎手:1000勝達成はとても嬉しいです。ただ、前のレースで浜中騎手に先に(500勝を)決められてしまったのが、悔しいです(笑)。今日は1000勝を決めるつもりで、鹿児島から父も呼んでいましたので、決められて良かったです。乗せていただいている数を考えると、もっと勝っておかなければと反省もありますが、1000勝は騎手になった時の大きな目標だったので、本当に嬉しいです。今後は1つ1つコツコツと、まずは1100勝を目指して頑張りたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。

TOP
● 浜中俊騎手がJRA通算500勝を達成(7/20)

7月20日の中京競馬第2Rでトウカイバイタルが1着となり、同馬に騎乗した浜中俊騎手(24歳、栗東・フリー)が07年3月3日の初騎乗以来、4998戦目でJRA通算500勝を達成した。現役では31人目。G1は09年にスリーロールスで制した菊花賞、13年にグレープブランデーで制したフェブラリーSの2勝。重賞は上記を含む20勝。
浜中騎手:チャンスのある馬に朝から乗っていたので、順調に500勝を達成できて良かったです。たくさんの方のバックアップのおかげで達成することができました。前半戦を折り返してリーディングを狙える位置にいるので、昨年以上の成績を残して、日本一のタイトルを今年も取りたいです。(今後は)若い世代が底上げして競馬を盛り上げられたらと思いますし、次は501勝を目指して、この勝利を通過点に次の記録を達成できたらと思います。これからもファンの皆様に喜んでいただけるよう一生懸命頑張ります。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(7/19)

幸騎手(栗東)通算1000勝あと1勝。浜中騎手(栗東)通算500勝あと2勝。松田騎手(栗東)通算300勝あと4勝。酒井学騎手(栗東)通算200勝あと3勝。国分優騎手(栗東)通算100勝あと3勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(7/19)

境直師(栗東)通算400勝あと1勝。矢作師(栗東)通算300勝あと1勝。石毛師(美浦)通算200勝あと2勝。

TOP
● オースミスパークが引退、乗馬に(7/19)

10年の小倉大賞典(G3)を制したオースミスパーク(牡8歳、栗東・南井厩舎)が7月19日付で競走馬登録を抹消された。今後は滋賀県甲賀市の甲賀ファームで乗馬となる予定。通算36戦6勝。重賞は上記の1勝。

TOP
● 藤岡佑介騎手のフランスでの騎乗成績――7月18日(7/19)

フランスに遠征中の藤岡佑介騎手(27歳、栗東・フリー)が18日にディエップ競馬場で一般レース2鞍に騎乗し、8着(16頭立て)、着外(14頭立て)だった。

TOP
● トウケイヘイローは札幌記念へ(7/18)

7月14日の函館記念(G3、函館、芝2000m)を制したトウケイヘイロー(牡4歳、栗東・清水久厩舎)は、短期放牧を挟んだ後、8月18日の札幌記念(G2、函館、芝2000m)に駒を進めることになった。

TOP
● 武豊騎手は7位――トルコジョッキークラブ国際騎手招待競走(7/18)

7月17日(水)にトルコのイスタンブール・ヴェリエフェンディ競馬場で行われた「トルコジョッキークラブ国際騎手招待競走」における武豊騎手(44歳、栗東・フリー)の成績は、個人戦では17ポイントを獲得し10人中7位。優勝は30ポイントを獲得したP.ストライダム騎手(南アフリカ)。チーム戦では武豊騎手が所属する外国招待騎手チーム(他にL.デットーリ騎手、J.カステリャーノ騎手、S.バスキエ騎手及びP.ストライダム騎手が参加)が優勝した。
武豊騎手:オファーをいただいたときから楽しみにしていました。トルコでの初勝利を挙げることができなかったのは残念ですが、2着と3着が1回ずつでチームの優勝には貢献できたかなと思います。2着だったレースは完璧に乗れたのですが、惜しかったですね。今回はフランキー(デットーリ騎手)と一緒に乗れたことも良かったです。またチャンスをいただければぜひ乗りに来たいと思います。

TOP
● マイネルラクリマ小倉記念へ(7/18)

7月7日福島の七夕賞で1年半ぶりの重賞制覇を飾ったマイネルラクリマ(牡5歳、美浦・上原厩舎)は、8月4日の小倉記念(G3、小倉、芝2000m)に向かう予定。

TOP
● シェーンヴァルトが引退、乗馬に(7/17)

08年にデイリー杯2歳S(Jpn2)を制したシェーンヴァルト(セン7歳、栗東・岡田厩舎)が7月17日付で競走馬登録を抹消された。今後は兵庫県加古川市の大浦牧場ライディングクラブで乗馬となる予定。通算36戦2勝。重賞は上記の1勝。

TOP
● 藤岡佑介騎手のフランスでの騎乗成績――7月14日(7/17)

フランスに遠征中の藤岡佑介騎手(27歳、栗東・フリー)が14日にルトゥケ競馬場で一般レースに騎乗し、5着(9頭立て)だった。

TOP
● ディープインパクトがJRA年間100勝を達成(7/14)

7月7日の函館2Rにおいて、ディープインパクト産駒のオールウェイズラブ(牝3歳、栗東・中竹和也厩舎)が優勝し、ディープインパクト(牡11歳、父サンデーサイレンス)はJRA年間100勝を達成した。年間100勝は3年連続3回目。年初から順調に勝ち鞍を積み上げ、大台一番乗りを果たした。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックをご覧ください。」

TOP
● 「セレクトセール2013」開催、売却総額、売却率のレコードを更新(7/14)

JRHA日本競走馬協会主催によるサラブレッド1歳・当歳市場、「セレクトセール2013」が7月8日、9日の2日間に渡り、苫小牧市のノーザンホースパークで開催された。2日合わせて477頭が上場されたセリでは392頭を売却。売却総額は123億5293万5000円、売却率は82.18%、平均価格は3151万2589円で、売却総額と売却率は過去最高の数字をたたき出した。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックをご覧ください。」

TOP
 

過去のニュース【2013年】
7月 7〜13日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook