KNNニューストピックス
RSS
● 和田竜二騎手が騎乗停止――開催日6日間(8/3)

3日(土)の小倉競馬第12Rでキョウワリベラルが最後の直線コースで外側に斜行した。同馬に騎乗した和田竜二騎手(36歳、栗東・フリー)は6月9日に騎乗停止処分を受けたにもかかわらず、短期間に同様の不注意騎乗を繰り返し行ったため、8月10日から8月25日まで16日間の騎乗停止となった。

TOP
● 酒井学騎手がJRA通算200勝を達成(8/3)

8月3日の小倉競馬第7Rでテイコフトウショウ(牝3歳)が1着となり、同馬に騎乗した酒井学騎手(33歳、栗東・西園厩舎所属)が98年3月1日の初騎乗以来4200戦目でJRA通算200勝を達成した。重賞は12年にニホンピロアワーズで制したJCダート(G1)を含む8勝。
酒井学騎手:100勝までは長いなと感じていましたが、たくさんの方に支えられ、乗り鞍、勝ち鞍も増えて、4年でこの200勝を達成することができ、とても感謝しています。(G1レースも勝たせていただきましたが)立場は変わらず、たくさんの馬を任せていただいているので嬉しいです。次の目標は100勝の時と同様、着実に1勝を挙げることで、それを目指してがんばります。100勝、200勝とジョッキーとしての節目をこの小倉競馬場で迎えられたので、縁のある競馬場だなと思っています。暑い小倉開催ですが、競馬場に来ていただきありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(8/2)

三浦騎手(美浦)通算400勝あと6勝。酒井学騎手(栗東)通算200勝あと1勝。国分優騎手(栗東)通算100勝あと2勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(8/2)

坂口則師(栗東)通算600勝あと1勝。境直師(栗東)通算400勝あと1勝。崎山師(栗東)通算400勝あと2勝。戸田師(美浦)通算300勝あと2勝。石毛師(美浦)通算200勝あと1勝。

TOP
● ルナ京王杯AHで重賞初挑戦(8/1)

7月27日函館の準オープン・漁火Sを完勝したルナ(牡4歳、美浦・杉浦厩舎)は、9月8日の京成杯AH(G3、中山、芝1600m)で重賞に初挑戦することが決まった。

TOP
● 秋山真一郎騎手が韓国馬事会国際騎手招待競走に参加(8/1)

8月10、11日に韓国のソウル競馬場で行われる、第9回韓国馬事会国際騎手招待競走に、JRA代表として秋山真一郎騎手(34歳、栗東・フリー)が参加することとなった。同競走は12名の騎手(韓国騎手6名、外国招待騎手6名)によって行われ、2日間で計4競走の総獲得ポイントによって順位が決定する。優勝者には賞金15000米ドルが贈られる。これに伴い、同騎手は1日に海外渡航届を提出した。期間は8月7日から12日までの6日間。

TOP
● 藤岡佑介騎手のフランスでの騎乗成績――7月29日(7/31)

フランスに遠征中の藤岡佑介騎手(27歳、栗東・フリー)が29日にサンマロ競馬場で一般レースに騎乗して、7着(11頭立て)だった。

TOP
● 重賞3勝馬ファンドリポポが死亡(7/28)

1989年のG2・4歳牝馬特別・東など3つの重賞を制したファンドリポポ(牝27歳、父ホスピタリティ)が7月23日、繋養されていた日高町の槇本牧場で死亡した。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● 「ナイター観戦ツアー」募集開始(IBBA中・西部振興会)(7/28)

IBBA胆振軽種馬農協中・西部振興会はこのほど、「ホッカイドウ競馬グランシャリオナイター観戦ツアー」の参加者募集を開始した。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● 「軽種馬生産構造改革推進会議」開催(7/28)

浦河町の浦河ウエリントンホテルで7月1日、「軽種馬生産構造改革推進会議」が開催され、馬産地活性化への話し合いが行われた。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● DインパクトがJRA通算500勝、Kカメハメハは800勝を達成(7/28)

7月21日の中京7Rにおいてディープインパクト産駒のフィエロ(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)が優勝し、ディープインパクト(牡11歳、父サンデーサイレンス)はJRA通算500勝を達成。同じく21日の函館10R八雲特別でキングカメハメハ産駒のゼロス(牡4歳、栗東・領家政蔵厩舎)が逃げ切り、キングカメハメハ(牡12歳、父キングマンボ)はJRA通算800勝を達成した。ともに最速での記録達成となった。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● JRA日高育成牧場が「育成技術講習会」を開催(7/28)

浦河町のJRA日高育成牧場は7月17日夜、JRA馬事公苑所属の戸本一真氏を講師に招き、同牧場乗馬厩舎屋内馬場において「育成技術講習会」を開催した。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● セレクションセール購買馬がJRA日高育成牧場に入厩(7/28)

JRA日本中央競馬会がHBA日高軽種馬農協主催のセレクションセールで購買した1歳馬9頭が7月24日、浦河町のJRA日高育成牧場に入厩した。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● BTC屋内直線馬場がリニューアル(7/28)

浦河町のBTC軽種馬育成調教センターで7月17日、リニューアル工事を終えた屋内直線馬場(ウッドチップ1000m)の試走会が行われた。「詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックweb又はwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。」

TOP
● 松田大作騎手がJRA通算300勝を達成(7/28)

7月28日の函館競馬第8Rでエアウィーバー(牡4歳)が1着となり、同馬に騎乗した松田大作騎手(34歳、栗東・フリー)が97年3月1日の初騎乗以来5431戦目でJRA通算300勝を達成した。現役では43人目。
松田騎手:意外と記録達成にリーチがかかってからアッサリ達成できたので、この調子で目の前のことを1つ1つクリアできていけたらいいなと思っています。ジョッキーとしてはフラフラしていた時期もありましたが、最近は周囲の人に支えられていることを肌で感じられるようになってきたので、それに一生懸命応えていきたいと思っています。今年は過去最高の勝ち星数なので、このまま怪我をしないで頑張っていきたいと思っておりますので応援よろしくお願いいたします。

TOP
● 矢作芳人調教師がJRA通算300勝を達成(7/28)

7月28日の函館競馬第5Rでオールステイ(牡2歳)が1着となり、同馬を管理する矢作芳人調教師(52歳、栗東)が05年3月5日の管理馬初出走以来3238戦目でJRA通算300勝を達成した。現役74人目。G1は10年朝日杯FS、11年NHKマイルC(グランプリボス)、12年日本ダービー(ディープブリランテ)の3勝。重賞は上記のG1を含む18勝。
矢作師:記録を達成して今一番伝えたいことは、自分は馬と人に本当に恵まれているなということです。そのおかげでこんなに早く300勝を達成することができたんだなと思っています。関わってくれた方、応援してくれた方のすべてに感謝しています。300勝という記録は意識しておりましたが、最後のところでなかなか達成できなかったので、今はとてもホッとしています。これからも競馬界の発展に努力して参りたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

TOP
● 藤岡佑介騎手のフランスでの騎乗成績――7月26日、27日(7/28)

フランスに遠征中の藤岡佑介騎手(27歳、栗東・フリー)が26日にレサーブルドロンヌ競馬場で一般レースに騎乗して、4着(13頭立て)となり、27日にはドーヴィル競馬場で一般レースに騎乗して、6着(8頭立て)だった。

TOP
 

過去のニュース【2013年】
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook