KNNニューストピックス
RSS
● 藤岡佑介騎手のフランスでの騎乗成績――11月15日(11/16)

フランスに遠征中の藤岡佑介騎手(27歳、栗東・フリー)が、15日にシャンティイ競馬場で一般レースに騎乗して16着(16頭立て)だった。

TOP
● 松田大作騎手がマカオで重賞制覇(11/16)

15日にマカオのタイパ競馬場で行われた「2013マカオ国際騎手チャレンジ」に出場した松田大作騎手(35歳、栗東・フリー)が第2戦のマカオゲーミングショーカップ(ローカルG2)でドクタースイート(セン7歳)に騎乗して1着となり、重賞勝利を飾った。第1戦は8着、第3戦は7着で総合3位(12人が参加)。地元のW.L.ホー騎手が優勝した。

TOP
● パンツオンファイアが日本に到着(11/15)

12月1日に阪神競馬場で行われるジャパンカップダート(G1)に出走を予定しているパンツオンファイア(牡5歳、米国・K.ブリーン厩舎)が15日、KZ109便で10時47分に成田空港に到着。競馬学校国際厩舎(千葉県白井市)に13時45分に到着した。自国厩舎から24時間程度の輸送だった。
J.D.ホームウッド厩務員:カリフォルニアの自厩舎からは24時間程かかりました。長時間の輸送になりましたので多少の疲れはありますが、問題はありません。調教師からの指示は特になく、楽しんでこいと言われたくらいです。今後の調教については、明日の様子を見てから決めていくつもりです。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(11/15)

蛯名騎手(美浦)通算2200勝あと8勝。石橋脩騎手(美浦)通算400勝あと6勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと2勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(11/15)

松山康師(美浦)通算1000勝あと2勝。領家師(栗東)通算800勝あと1勝。平田師(栗東)通算200勝あと2勝。尾関師(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● レインボーダリアが引退、繁殖に(11/15)

10日(日)のエリザベス女王杯(G1)で13着だったレインボーダリア(牝6歳、美浦・二ノ宮厩舎)が、15日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道新冠郡新冠町の大栄牧場にて繁殖馬となる予定。通算成績は34戦6勝。重賞は12年のエリザベス女王杯(G1)の1勝。

TOP
● ジョシュアツリーが日本に到着(11/14)

11月24日に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1)に出走を予定しているジョシュアツリー(牡6歳、英国・E.ダンロップ厩舎)が14日、KL861便で9時20分に成田空港に到着。競馬学校国際厩舎(千葉県白井市)に11時55分に到着した。自国厩舎からオランダ経由で28時間程度の輸送だった。
A.ストリンガー調教助手:競馬学校へはイギリスからアムステルダム経由で来たので28時間程度かかりましたが、スムーズに輸送できました。馬は特に問題なく好調を維持しています。現時点で調教師から指示はありませんが、明日からは状況を報告して指示をもらう予定です。今後は少しずつ軽目の調教を行う予定です。

TOP
● 藤岡佑介騎手がモーリシャス国際騎手招待競走に参加(11/14)

藤岡佑介騎手(27歳、栗東・フリー)が11月30日、12月1日に、モーリシャスのシャン・ド・マルス競馬場で行われるモーリシャス国際騎手招待競走に参加することとなった。同競走は12名の騎手(外国招待騎手9名、モーリシャスから3名)によって行われ、2日間で計8競走の総獲得ポイントによって順位が決定する。優勝者には「金のムチ」が贈呈される。

TOP
● マルセリーナは社台Fで繁殖に(11/14)

JRAは14日、同日付で競走馬登録を抹消されたマルセリーナ(牝5歳、栗東・松田博厩舎)の繋養先を、北海道千歳市の社台ファームに訂正した。

TOP
● W.ビュイック騎手が短期免許を取得(11/14)

JRAは14日、ウィリアム・ビュイック騎手(25歳、デンマーク国籍)に短期免許を交付することを発表した。詳細は以下の通り。
【期間】
11月16日〜11月24日
【身元引受調教師】
安田隆行調教師(栗東)
【身元引受馬主】
鈴木隆司氏

TOP
● ジャパンカップに出走予定の外国馬2頭が到着(11/13)

11月24日に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1)に出走を予定している、ドゥーナデン(牡7歳、仏国・M.デルザングル厩舎)及びシメノン(セン6歳、愛国・E.ダンロップ厩舎)が13日、CX006便で7時13分に成田空港に到着。輸入検疫のため競馬学校国際厩舎(千葉県白井市)に10時30分に到着した。滞在先のオーストラリアから12時間程度の輸送だった。
・ドゥーナデンのM.ブラム厩務員:メルボルンからは12時間かかりました。この馬は遠征に慣れているので輸送も特に問題ありませんでした。前走(メルボルンカップ)から1週間しか間隔が開いていないので、まずは馬体を回復させたいと思います。今後の調教予定については馬の状態を見て決めていきます。
・シメノンのE.マリンズ調教助手:滞在先のオーストラリアからは約12時間のフライトでした。飛行機の中ではとても落ち着いていて、メルボルンにいた時と変わった様子はありません。今後は毎日調教師と連絡を取って調教の指示を仰いでいく予定です。今のところ来週の火曜日(19日)に強目の調教を行う予定です。

TOP
● マルセリーナが引退、繁殖に(11/13)

10日(日)のエリザベス女王杯(G1)で15着だったマルセリーナ(牝5歳、栗東・松田博厩舎)が11月14日付で競走馬登録を抹消される。今後は北海道沙流郡日高町の日西牧場で繁殖馬となる予定。通算成績は22戦4勝。重賞は11年の桜花賞(G1)と13年のマーメイドS(G3)の2勝。

TOP
● 岩田騎手、内田博騎手、戸崎騎手が第22回ゴールデンジョッキーCに出場(11/13)

12月12日(木)に園田競馬場で行われる第22回ゴールデンジョッキーカップに参加予定のJRA所属騎手が13日に発表され、岩田康誠騎手(39歳、栗東・フリー)、内田博幸騎手(43歳、美浦・フリー)、戸崎圭太騎手(33歳、美浦・田島俊厩舎所属)が選出された。

TOP
● ベルカントは朝日杯FSへ(11/13)

京都のファンタジーS(G3)を制したベルカント(牝2歳、栗東・角田厩舎)は、12月15日の朝日杯FS(G1、中山、芝1600m)へ向かう。

TOP
● 高松宮記念優勝馬オレハマッテルゼが急死(11/10)

2006年の高松宮記念優勝馬で、浦河町のイーストスタッドで種牡馬生活を送っていたオレハマッテルゼ(牡、父サンデーサイレンス)が10月30日、重度の腰萎症のため13歳という若さで急逝した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 武豊騎手がオグリキャップ黄金像と対面、札幌三越「大黄金展」(11/10)

札幌市の札幌三越で10月29日から11月4日までの7日間、金を使った造形作品を展示した「三越の大黄金展」が開催された。29日のオープニングセレモニーには武豊騎手が来場。開催を記念して作られた等身大のオグリキャップ黄金像との対面を果たした。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● サクラバクシンオーがJRA通算勝利数7位に(11/10)

11月3日の福島7Rにおいてサクラバクシンオー産駒のコップヒヤザケ(牡4歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)が優勝し、サクラバクシンオー(父サクラユタカオー)はJRA通算1259勝を達成した。1259勝はヒンドスタンを抜いてJRA7位となり、内国産種牡馬ではフジキセキに次いで第2位の勝利数となった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 社台SSが『2014年出産予定馬リスト』を作成(11/10)

日本を代表するトップサイアーを数多く繋養する安平町の社台スタリオンステーションはこのほど、繋養種牡馬の今シーズンの種付データをまとめた2014年出産予定馬リスト『SHADAI STALLION STATION The Covering List 2013』を作成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 市丸博司氏が「これからの日本競馬について」講演(11/10)

日高管内の軽種馬青年部で構成される日高軽種馬生産振興会青年部連合会は10月28日、日高町のホースマンアカデミーに競馬評論家の市丸博司氏を招き、「これからの日本競馬に望むこと」をテーマに講演会を開催した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ホッカイドウ競馬でダービージョッキーが夢の競演(11/10)

ホッカイドウ競馬グランシャリオナイター開催中の門別競馬場で10月29日、今年の中央・地方競馬各地のダービーを制した騎手たちによる招待競走、「2013ダービージョッキーズスペシャル」(ダート2000m)が行われ、競馬場を訪れた1000名近いファンが、ダービージョッキーの夢の競演に酔いしれた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 笹田和秀調教師がJRA通算100勝を達成(11/10)

10日(日)の京都競馬第6Rでワンダーアシャード(牡4歳)が1着となり、同馬を管理する笹田和秀調教師(57歳、栗東)が09年3月7日の管理馬初出走以来936戦目でJRA通算100勝を達成した。現役では163人目。重賞は11年優駿牝馬(G1、エリンコート)、11、12年中山牝馬S(G3、ともにレディアルバローザ)の3勝。
笹田師:コンスタントに勝ち星を積み重ねられ、5年目で達成できました。それも理解ある馬主さん、牧場の方たちの応援、日々努力しているスタッフやその家族の支えがあっての達成です。これからもその人たちの期待に応えられるよう、コツコツ頑張っていきます。

TOP
 

過去のニュース【2013年】
11月 3〜9日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook