KNNニューストピックス
RSS
● フェデラリストが引退、種牡馬に(12/27)

12年中山記念(G2)などを制したフェデラリスト(牡6歳、美浦・田中剛厩舎)が12月26日付で競走馬登録を抹消された。種牡馬となる予定だが、繋養先は未定。
JRAでの通算成績は14戦5勝、重賞は上記のほかに12年中山金杯(G3)を制している。

TOP
● ネヴァブションが引退、種牡馬に(12/27)

09、10年のAJCC(G2)などを制したネヴァブション(牡10歳、美浦・伊藤正厩舎)が、12月25日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道日高郡新ひだか町のアロースタッドで種牡馬となる予定。通算成績は54戦8勝(うち海外1戦0勝)、重賞は上記のほかに、07年日経賞(G2)を制している。

TOP
● 種牡馬サマーバードが死亡(12/27)

種牡馬として静内種馬場で繋養されていたサマーバード(牡7歳)が12月23日(祝・月)、変位疝のため死亡した。同馬は3歳時にベルモントS、トラヴァーズS、ジョッキークラブゴールドCなどG13勝をあげ、09年の米3歳牡馬チャンピオンに選出された。11年から米国にて種牡馬入りし、日本へは12年に輸入。13年より供用を開始され、初年度は127頭に種付を行っていた。
【公益社団法人・日本軽種馬協会のコメント】日本での種牡馬としての活躍を期待して導入したサマーバードを突然失い、大変残念に思います。初年度より大きなご期待・ご支持をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。来年誕生する産駒の活躍を心から願います。

TOP
● 佐久間寛志が3カ月間の騎乗停止(12/27)

佐久間寛志騎手(29歳、栗東・フリー)が道路交通法違反容疑(酒気帯び運転)により罰金刑に処された件について、12月24日、第2回裁定委員会が開かれ、佐久間騎手を3カ月間の騎乗停止とする処分が決定された。
【JRA審判担当理事・小林善一郎氏のコメント】今回、騎手の飲酒による道路交通法違反事案が発生したことにより、中央競馬に対する皆様の信頼を損ない、ご迷惑をお掛けしたことにつきまして心からお詫び申し上げます。日頃から交通法規の遵守、特に飲酒運転の厳禁については、騎手を始め厩舎関係者に対して厳しく注意してきたところでありますが、今般このような事案が発生したことは誠に遺憾であります。本会といたしましては、今回の事案について厳正な処分を行うとともに、関係者に対して更なる厳しい指導、注意喚起を行い、同様の事案の再発防止に努めていく所存であります。

TOP
● ウインズ高崎、ウインズ新橋が26年度中に営業を終了(12/27)

ウインズ高崎が平成26年6月1日(日曜、第2回東京競馬12日目)に、ウインズ新橋が平成26年12月28日(日曜、第4回中山競馬8日目)に、それぞれ営業を終了する。平日払戻実施日については、あらためて発表される。なお、ウインズ高崎においては、電話投票会員募集の特設ブースが設けられ、加入の案内等が行われる。
【JRA・ウインズ事業運営担当理事・鈴木良治氏のコメント】旧高崎競馬場施設の一部を利用したウインズ高崎は、平成7年の発売開始以来、多くのお客様からのご支持をいただいてまいりましたが、群馬県が検討を進めておりました、同敷地を活用した「群馬県コンベンション施設整備基本計画」が、平成27年度から着工されることとなったことを踏まえ、今般、やむなく営業を終了することといたしました。なお、ウインズ高崎におきましては、電話投票会員募集の特設ブースを設け、電話投票加入へのご案内をさせていただきます。
また、昭和41年から現在の施設内で営業を行っているウインズ新橋については、経年による建物の老朽化により、お客様に快適な観戦環境を、将来にわたり提供し続けていくことが困難となってきたことにより営業を終了することといたしました。ウインズ新橋をご利用していただいているお客様には、大変ご不便をおかけすることとはなりますが、ウインズ銀座、ウインズ汐留及び近隣の発売施設において、引き続き中央競馬をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。
ご利用のお客様におかれましては、これまで長きにわたってご愛顧いただきましたことに厚く御礼申し上げますとともに、このような決定を行ったことにつきまして何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

TOP
● スプリングゲントが引退、乗馬に(12/27)

09年の中山グランドジャンプなどに優勝したスプリングゲント(牡13歳、栗東・野村厩舎)が12月25日付で競走馬登録を抹消された。千葉県成田市の高橋牧場で乗馬となる予定。通算成績は50戦10勝、重賞は上記のほか、06年京都ジャンプS(J・G3)、東京ハイジャンプ(J・G2)、京都ハイジャンプ(J・G2)の計4勝。

TOP
● 中尾秀正調教師JRA通算200勝(12/23)

23日(祝月)の阪神競馬第6Rでアドマイヤシャドウ(牡4歳)が1着となり、同馬を管理する中尾秀正調教師(47歳、栗東)が04年3月の開業以来1983戦目でJRA通算200勝を達成した。重賞では07年根岸S、12年阪急杯、12、13年CBC賞(G3)の4勝。
中尾秀師:ちょうど厩舎開業10年で区切り良く200勝を達成でき、また、今年中に何とかしたいという思いもありましたので良かったです。オーナーはじめ、厩舎関係者の方々のおかげで感謝しています。いつまでも初心忘るべからずで頑張ります。1頭1頭無事に管理し、ファンの方に喜んでいただけるような馬、レースを提供し続けたいと思っていますので、応援よろしくお願いします。

TOP
● エイシンフラッシュ引退式(12/23)

10年日本ダービー、エイシンフラッシュ(牡6歳、栗東、藤原英厩舎)の引退式が23日(祝月)、中山競馬の昼休みに行われた。JRA通算25戦6勝、海外通算2戦0勝。今後は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬となる。
藤原英師:いつも元気に表舞台に立っていましたが、そこに至る苦労を少しでも分かっていただきたく、エイシンフラッシュの軌跡を映像にまとめました。エイシンフラッシュは日本男児らしく、我慢強くひたむきに走り、弱みを見せない強さを持っていました。能力も高かったため、いつも考えさせながら励みにしていました。ダービーの勝利は今後経験できるか分からない貴重な体験です。
M.デムーロ騎手:多くの方の前で勝つことができた天皇賞は一生忘れられない思い出です。エイシンフラッシュは決して諦めないとても強い馬でした。子供にも是非乗りたいです。

TOP
 

過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook