KNNニューストピックス
RSS
● 石橋脩騎手がJRA通算400勝を達成(1/18)

18日(土)の中山競馬第12Rでフィロパトールが1着となり、同馬に騎乗した石橋脩騎手(29歳、美浦・柴田人厩舎所属)が03年3月1日の初騎乗以来、7143戦目でJRA通算400勝を達成した。現役では34人目。G1はビートブラックで挙げた12年天皇賞(春)の1勝で、重賞は上記を含め、計7勝。
石橋脩騎手:たくさん勝たせていただき、関係者の皆様にも馬にも感謝しています。早いうちに400勝を達成したいと思っていました。(2012年のG1勝利について)G1に勝ちたいと思ってこの世界に入ったので、勝った時は最高の瞬間でした。人の命も馬の命もかかっている仕事なので、ミスの無いように騎乗しています。G1をまた勝ちたいですし、そのためにG1に乗せてもらえるような騎手でありたいと思っています。今日は寒いなか、競馬場に来ていただきありがとうございます。これからも頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

TOP
● 福永騎手、戸崎騎手が招待競走に参加(1/18)

1月28日(火)に川崎競馬場で行われる「第12回佐々木竹見カップ・ジョッキーズグランプリ」に、JRA所属の福永祐一騎手(37歳、栗東・フリー)、戸崎圭太騎手(33歳、美浦・田島俊厩舎所属)が参加することとなった。このレースはJRAからは関東・関西それぞれの前年度最多勝利(中央・地方・海外のレースの合計勝利数)騎手が招待される。

TOP
● 日経新春杯(G2)の前日発売が取りやめに(1/18)

19日(日)の京都競馬開催は、降雪による影響が予想されるため、第11Rの日経新春杯(G2)の前日発売が取りやめとなった。なお、同日に中山競馬第11Rで行われる京成杯(G3)の前日発売は通常通り実施される。

TOP
● ドバイWCデイ――日本馬の予備登録(1/17)

3月29日にメイダン競馬場で行われるドバイワールドCデイ各レースに日本馬が予備登録を行った。主な登録馬は以下の通り。
◇ドバイWC……ベルシャザール、ホッコータルマエ、ジャスタウェイ、ロゴタイプ、デニムアンドルビーなど16頭。
◇ドバイシーマクラシック……ジェンティルドンナ、デニムアンドルビー、アスカクリチャンなど11頭。
◇ドバイデューティフリー……ジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、グランプリボス、ロゴタイプ、トウケイヘイロー、ダイワマッジョーレなど11頭。
◇ドバイゴールデンシャヒーン……ブライトライン、プレイズエターナルなど15頭。
◇アルクオーツスプリント……サクラゴスペル、パドトロワなど7頭。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(1/17)

武豊騎手(栗東)通算3600勝あと3勝。福永騎手(栗東)通算1600勝あと8勝。江田照騎手(美浦)通算800勝あと7勝。勝浦騎手(美浦)通算700勝あと4勝。石橋脩騎手(美浦)通算400勝あと1勝。田辺騎手(美浦)通算400勝あと6勝。戸崎騎手(美浦)通算200勝あと4勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと2勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(1/17)

松山康師(美浦)通算1000勝あと2勝。西浦師(栗東)通算300勝あと2勝。安達師(栗東)通算200勝あと2勝。

TOP
● シルポートが引退、種牡馬に(1/16)

11年、12年マイラーズC(G2)などを制したシルポート(牡9歳、栗東・西園厩舎)が1月16日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドで種牡馬となる予定。JRAでの通算成績は54戦10勝。重賞は上記の他に11年京都金杯(G3)を制している。

TOP
● ホエールキャプチャ東京新聞杯へ(1/16)

昨年秋のエリザベス女王杯6着後に放牧に出ていたホエールキャプチャ(牝6歳、美浦・田中清厩舎)は、既に帰厩して調整を再開。2月9日の東京新聞杯(G3、東京、芝1600m)からの始動を予定している。

TOP
● シンウインドが死亡(1/13)

2010年のJBCスプリント優勝馬サマーウインドの母として知られるシンウインド(牝、父ウエスタンウインド)が12月21日、功労馬として余生を送っていた日高町の槇本牧場で29歳で死亡した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 「ジェイエス冬季繁殖馬セール」のカタログが完成(1/13)

1月22日に新ひだか町の北海道市場で開催される「ジェイエス冬季繁殖馬セール」のカタログが完成し、主催者の(株)ジェイエスから購買関係者に配布された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 静内軽種馬振興会が講習講話会を開催(1/13)

静内軽種馬生産振興会の主催による講習講話会が12月10日、新ひだか町の静内エクリプスホテル(旧静内ウエリントンホテル)で開催された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ダーレー種牡馬の2014年度種付料が決定(1/13)

日高町のダーレー・ジャパン(株)はこのほど、ダーレー・ジャパンスタリオンコンプレックスに繋養する2014年度の種牡馬ラインナップと種付料を発表した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 『2013年生産全国馬名簿』が発刊(JBBA)(1/13)

JBBA日本軽種馬協会はこのほど、国内で生産されたサラブレッドの2013年産駒(現1歳)を掲載した『2013年生産全国馬名簿』を発刊した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● G2・3勝馬ネヴァブションがアローSで種牡馬入り(1/13)

2009年、10年のアメリカJCC優勝馬ネヴァブション(牡11歳、父マーベラスサンデー)が12月26日、新ひだか町のアロースタッドで種牡馬入りした。今シーズンから第2の生活をスタートさせる。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ダービー馬エイシンフラッシュが社台SSで種牡馬入り(1/13)

2010年のダービー馬エイシンフラッシュ(牡7歳、父キングズベスト)が12月27日、安平町の社台スタリオンステーションに到着し、種牡馬としての第一歩を踏み出した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 上野翔騎手が美浦所属に(1/13)

上野翔騎手(28歳、栗東・フリー)が1月14日付で美浦・フリーに所属変更となる。

TOP
● 蛯名正義騎手がJRA通算2200勝を達成(1/13)

13日(祝・月)の中山競馬第4Rでラピダメンテに騎乗した蛯名正義騎手(44歳、美浦・フリー)が87年3月1日の初騎乗以来17498戦目で、JRA通算2200勝を達成した。史上4人目の記録で、現役では3人目。G1/Jpn1はジャパンカップ(98年エルコンドルパサー)、天皇賞(春)(02年マンハッタンカフェ、13年フェノーメノ)、天皇賞(秋)(96年バブルガムフェロー)、アパパネで達成した10年牝馬三冠など19勝で、重賞は上記を含め計107勝。
蛯名騎手:リーチがかかってから時間がかかりましたが、達成できて良かったです。2200勝は大変な数字だと思っていますが、デビューした頃はこんなに勝つことができるとは思っていませんでした。1年間無事に休みなく参戦すれば今後も勝つチャンスは増えていくので、これからも毎週気をつけて騎乗していきたいです。まだまだ若い騎手たちに負けないように頑張っていきたいと思いますし、僕らの世代を超える若手が出てきて競馬が盛り上がっていってくれればとも思います。本日は寒い中ありがとうございました。新たな年も、競馬を、そして僕を応援してください。ありがとうございました。

TOP
 

過去のニュース【2013年】
1月 6〜12日        
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook