KNNニューストピックス
RSS
● 幸英明騎手が16日間の騎乗停止(1/25)

25日(土)の京都競馬第5Rで、ティーエスネオが最後の直線コースで内側に斜行したため、他馬4頭の進路が狭くなった。このことについて、同馬に騎乗していた幸英明騎手(38歳、栗東・フリー)は、2月1日から2月16日まで16日間の騎乗停止となった。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(1/24)

武豊騎手(栗東)通算3600勝あと3勝。福永騎手(栗東)通算1600勝あと6勝。江田照騎手(美浦)通算800勝あと6勝。勝浦騎手(美浦)通算700勝あと3勝。田辺騎手(美浦)通算400勝あと3勝。戸崎騎手(美浦)通算200勝あと4勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと2勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(1/24)

松山康師(美浦)通算1000勝あと2勝。二ノ宮師(美浦)通算600勝あと2勝。西浦師(栗東)通算300勝あと2勝。安達師(栗東)通算200勝あと2勝。

TOP
● カラフルデイズが引退、繁殖入り(1/23)

11年に関東オークス(川崎・Jpn2)に優勝したカラフルデイズ(牝6歳、栗東・藤原英厩舎)が1月23日付で競走馬登録を抹消された。今後は、北海道白老郡白老町の(有)社台コーポレーション白老ファームで繁殖馬となる予定。通算成績は30戦4勝(うち地方7戦1勝)。重賞は上記の1勝。

TOP
● メーデイアが引退、繁殖入り(1/23)

1月22日のTCK女王盃(大井・Jpn3)を制したメーデイア(牝6歳、栗東・笹田厩舎)が1月24日付で競走馬登録を抹消される。今後は、北海道勇払郡安平町の追分ファームで繁殖馬となる予定。通算成績は19戦10勝(うち地方6戦6勝)。重賞は上記を含め、13年のJBCレディスクラシック(金沢・Jpn1)など計6勝。

TOP
● 重賞競走の格付け取得について(1/22)

平成26年度の重賞競走において、下記の通り日本グレード格付け管理委員会による昇格および新規格付けの承認があった。
・ホープフルS(中山、芝2000m)(G3)→(G2)
・ラジオNIKKEI杯京都2歳S(京都、芝2000m)(新設重賞)→(G3)
・アルテミスS(東京、芝1600m)(重賞)→(G3)

TOP
● JRAGTの前日発売を開始(ホッカイドウ競馬)(1/19)

ホッカイドウ競馬を運営するHRA北海道軽種馬振興公社は1月14日、今年からJRAGT競走の前日発売を道内の各場外発売所(J-PLACE)で実施することを発表した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ディープインパクトがJRA通算600勝を達成(1/19)

1月11日の中山6R3歳新馬戦「メイクデビュー中山」において、ディープインパクト産駒のマリアライト(牝3歳、久保田貴士厩舎)が優勝し、ディープインパクト(牡12歳、父サンデーサイレンス)はJRA通算600勝を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● サニングデールがJBBA七戸種馬場へ移動(1/19)

新ひだか町のJBBA日本軽種馬協会静内種馬場に繋養されていたサニングデール(牡15歳、父ウォーニング)が1月9日、青森県のJBBA七戸種馬場へ移動した。今シーズンから東北の地で種牡馬生活を送る。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● セイントアレックスがブリーダーズSSに移動(1/19)

昨シーズンまで新ひだか町のアロースタッドで種牡馬生活を送っていたセイントアレックス(牡7歳、父アフリートアレックス)が1月6日、日高町のブリーダーズスタリオンステーションに移動した。今シーズンから新天地でさらなる飛躍を目指す。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● JRHA日本競走馬協会が一般社団法人へ移行(1/19)

JRHA日本競走馬協会が1月6日、社団法人から一般社団法人へ移行した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 馬産地・浦河町で騎馬による年賀状配達(1/19)

馬産地・浦河町にある「うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル)」で1月1日、騎馬隊による年賀状配達が行われ、午年の新年を祝った。
騎馬による年賀状配達は、馬事振興と優駿のふるさと浦河のPRを目的としたもの。浦河町や地元の郵便局、観光協会などの主催で、1990年から午年の元旦に実施されている。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 2014年国内主要セリ市場開催計画がまとまる(1/19)

2014年に国内で開催される主なセリ市場の開催計画がまとまった。本年度の軽種馬市場は1月22日の「ジェイエス冬季繁殖馬セール」で開幕。国内最大規模を誇る北海道市場は4開催9日間の開催を予定している。
南国の温暖な気候を生かした調教馬が揃う「九州トレーニングセール」は4月15日に、会場を従来のJRA宮崎育成牧場から佐賀競馬場に変更して開催。上場申込頭数が30頭を超える条件を満たせばセリを実施するという。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 藤懸貴志騎手が2日間の騎乗停止に(1/19)

19日(日)の中京競馬第3Rでローレルボルケーノが決勝線手前で外側に斜行し、他馬の進路が狭くなった。同馬に騎乗した藤懸貴志騎手(20歳、栗東・平田厩舎所属)は1月25、26日の2日間の騎乗停止となった。

TOP
● 江田照男騎手がJRA通算1万3000回騎乗を達成(1/19)

19日(日)の中山競馬第1Rでサマーラヴに騎乗した江田照男騎手(41歳、美浦・フリー)がJRA通算1万3000回騎乗を達成した。現役では11人目。初騎乗は90年3月3日(2回中山競馬3日第1R、カガミヤマ)で、25年目での記録達成となった。G1はプレクラスニーで制した91年天皇賞(秋)、ダイタクヤマトで制した2000年スプリンターズSの2勝。重賞は上記を含め、計28勝。
江田照騎手:厩舎、馬主の方々など関係者の皆様が乗せてくださったからこそ達成できたと感謝しています。これからも一生懸命騎乗していきますので、応援よろしくお願いします。

TOP
 

過去のニュース【2013年】
1月 6〜12日 13〜18日      
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook