KNNニューストピックス
RSS
● 勝浦正樹騎手がJRA通算700勝を達成(2/9)

9日(日)の小倉競馬第7Rでモビールが1着となり、同馬に騎乗した勝浦正樹騎手(35歳、美浦・フリー)が97年3月2日の初騎乗以来10670戦目で、JRA通算700勝を達成した。現役では24人目。G1/Jpn1はテレグノシスで制した02年NHKマイルC、ゴスホークケンで制した07年朝日杯FSの2勝。重賞は上記を含め計13勝。
勝浦騎手:嬉しいです。700勝達成については、もちろん意識していました。(これまでの騎手生活を振り返ると)自分としてはよくできている方だと思いますし、周りの方に助けていただいているので、感謝の気持ちでいっぱいです。今年の目標は特にありませんが、この仕事をしている以上勝ち続けないと意味がないと思うので、1勝1勝積み重ねていければいいと思います。関係者の皆様はもちろんですが、応援してくださる皆様のおかげでここまで勝てたと思っています。ありがとうございます。そして、これからも応援よろしくお願いします。

TOP
● 2月9日(日)の東京競馬は中止、17日に代替競馬(2/9)

2月9日(日)の東京競馬は、降雪の影響により安全な競馬の施行に支障があると判断されたため、中止となった。代替競馬は、2月17日(月)に特別登録・出馬投票をやり直し、出馬表の内容を変更したうえで施行される。

TOP
● 四位洋文騎手がJRA通算1万2000回騎乗を達成(2/9)

9日(日)の京都競馬第2Rでバトルフェイスに騎乗した四位洋文騎手(41歳、栗東・フリー)がJRA通算1万2000回騎乗を達成した。現役では16人目。初騎乗は91年3月2日で、24年目での記録達成となった。JRA通算1428勝。G1/Jpn1は07年にウオッカ、08年にディープスカイで制した日本ダービーなど14勝で、重賞は上記を含めて計68勝を挙げている。
四位騎手:たくさん騎乗させていただいて、ありがとうございます。ここまで大きな怪我もなく、馬と関係者のみなさんに感謝しています。馬はこんなに寒い日も夏競馬の暑い日も頑張っていますし、レース中のアクシデント時に僕をかばってくれたこともあります。これからのひと鞍ひと鞍も、馬へのありがとうという気持ちを忘れずに乗りたいと思います。

TOP
● 2月10日(月)(代替競馬日)の地方競馬IPAT発売(2/8)

2月10日(月)は第1回東京競馬第3日の「代替競馬」が施行されるが、「地方競馬IPAT発売」についても下記のとおり実施される。
(1)発売する地方競馬
・船橋競馬(全レース)
・笠松競馬(全レース)
(2)購入できる会員
即PAT会員・A−PAT会員
(3)発売開始時刻:10時00分
※各競走の発売締切時刻は「発走時刻の4分前」となります。詳細はJRAホームページ( http://jra.jp/ )をご覧ください。

TOP
● 安達昭夫調教師がJRA通算200勝を達成(2/8)

8日(土)の京都競馬第2Rでサウンドカール(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する安達昭夫調教師(54歳、栗東)が2000年3月4日の管理馬初出走以来2917戦目でJRA通算200勝を達成した。現役では114人目。GTはエスポワールシチーで制した09年JCダート、10年フェブラリーSの2勝で、重賞は上記を含め計12勝。
安達師:200勝というのは。勝って初めて知りました。あまり意識していなかったですね。次は201勝が目標です。これからも変わらずに馬と向き合って、コツコツとやっていきたいです。

TOP
● 2月8日(土)の小倉競馬は発走時刻を変更のうえ施行(2/8)

2月8日(土)の小倉競馬は、発走時刻を変更のうえ行われる。発走時間は以下の通り。
【2月8日(土)小倉・発走時刻変更】
1R
9:50 → 10:50
2R
10:20 → 11:15
3R
10:50 → 11:40
4R
11:20 → 12:05
5R
12:10 → 12:30
6R
12:40 → 12:55
7R
13:10 → 13:25
8R
13:40 → 13:55
9R
14:15 → 14:25
10R
14:50 → 14:55
11R
15:25 → 15:30
12R
16:00 → 16:05

TOP
● 2月8日(土)の京都競馬は障害戦中止、発走時刻変更のうえ施行(2/8)

2月8日(土)の京都競馬は、第4R(障害戦)を取りやめのうえ、施行される。なお、発走時刻は以下の通り変更される。
【2月8日(土)京都・発走時刻変更】
1R
10:00 → 11:00
2R
10:30 → 11:30
3R
11:00 → 12:00
4R
中止
5R
12:20 → 12:30
6R
12:50 → 13:00
7R
13:20 → 13:30
8R
13:50 → 14:00
9R
14:25 → 14:35
10R
15:00 → 15:10
11R
15:35 → 15:45
12R
16:10 → 16:20

TOP
● 2月8日(土)の東京競馬は中止、10日に代替競馬(2/8)

2月8日(土)の東京競馬は、降雪の影響により安全な競馬の施行に支障があると判断されたため、中止となった。代替競馬は、2月10日(月)に出馬表の内容(出走馬、出走馬の馬番等)を変更せずに施行される。なお、2月9日の東京新聞杯の前日発売も行われない。
なお、2月8日(土)の競馬ブック当日版につきましては、そのままお使いいただけます。

TOP
● 金曜日夜間発売が取りやめに(2/7)

8日(土)の東京競馬、京都競馬および小倉競馬について、降雪による競馬開催への影響が予想されるため、三場とも前日の夜間発売(金曜日18時30分から土曜日7時00分)が取り止めとなった。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(2/7)

福永騎手(栗東)通算1600勝あと5勝。江田照騎手(美浦)通算800勝あと5勝。勝浦騎手(美浦)通算700勝あと1勝。小牧太騎手(栗東)通算700勝あと5勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと2勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(2/7)

西浦師(栗東)通算300勝あと2勝。安達師(栗東)通算200勝あと1勝。矢野英師(美浦)通算100勝あと2勝。

TOP
● トウカイトリックが引退、乗馬へ(2/7)

1月6日(月)の万葉S(OP特別)に出走し4着だったトウカイトリック(牡12歳、栗東・野中厩舎)が、2月8日付で競走馬登録を抹消されることになった。今後は京都競馬場で乗馬になる予定。通算成績は63戦9勝(うち海外2戦0勝)。重賞は07年ダイヤモンドS(G3)、10年阪神大賞典(G2)、12年ステイヤーズS(G2)の3勝。

TOP
● 2014年度騎手免許試験、新規合格者は7名(2/6)

JRAは2月6日、2014年度の新規騎手合格者を発表した。合格者は以下の7名。柴田未崎騎手は柴田大知騎手の双子の弟。11年に騎手を引退して調教助手をしていたが、騎手に復帰することとなった。
石川 裕紀人(いしかわ ゆきと、18歳、美浦・相沢厩舎所属)
井上 敏樹(いのうえ としき、19歳、美浦・本間厩舎所属)
小崎 綾也(こざき りょうや、18歳、栗東・村山厩舎所属)
木幡 初也(こわた はつや、18歳、美浦・鹿戸雄厩舎所属)
柴田 未崎(しばた みさき、36歳、美浦・フリー)
松若 風馬(まつわか ふうま、18歳、栗東・音無厩舎所属)
義 英真(よし えいしん、18歳、栗東・崎山厩舎所属)

TOP
● 調教師12名、騎手1名が引退(2/6)

2月28日付けで、調教師12名、騎手1名が引退する。
【引退調教師】
飯田明弘調教師(67歳、栗東・主な勝ち鞍:13年オークス(メイショウマンボ))
小原伊佐美調教師(69歳、栗東・主な勝ち鞍:88年天皇賞(春)(タマモクロス))
佐山優調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:03年宝塚記念(ヒシミラクル))
鹿戸明調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:09年東京ハイジャンプ(テイエムトッパズレ))
清水出美調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:86年阪神3歳S(ゴールドシチー))
清水美波調教師(69歳、美浦・主な勝ち鞍:04年天皇賞(春)(イングランディーレ))
武宏平調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:09年菊花賞(スリーロールス))
野村彰彦調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:97年桜花賞(キョウエイマーチ))
藤岡範士調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:01年カブトヤマ記念(タフネススター))
松山康久調教師(70歳、美浦・主な勝ち鞍:83年クラシック三冠(ミスターシービー))
矢野照正調教師(70歳、美浦・主な勝ち鞍:91年天皇賞(秋)(プレクラスニー))
領家政蔵調教師(70歳、栗東・主な勝ち鞍:95年桜花賞(ワンダーパヒューム))
【引退騎手】
上村洋行騎手(40歳、栗東・フリー・主な勝ち鞍:08年スプリンターズS(スリープレスナイト))
なお、上村騎手は池添厩舎で調教助手となる予定。

TOP
● テスタマッタが屈腱炎を発症(2/6)

12年のフェブラリーS(G1)の勝ち馬で、2日(日)の根岸S(G3)で7着だったテスタマッタ(牡8歳、栗東・村山厩舎)が右前繋部浅屈腱炎を発症していることが判明した。今後9カ月以上の休養を要する見込み。

TOP
● リスポリ騎手が短期免許を取得(2/5)

JRAは5日、ウンベルト・リスポリ騎手(25歳、イタリア国籍)に短期免許を交付すると発表した。詳細は以下の通り。
○ウンベルト・リスポリ騎手
【期間】
2月8日〜3月2日
【身元引受調教師】
池江泰寿調教師(栗東)
【身元引受馬主】
吉田勝己氏

TOP
● 「フットケア・テクニック」研修が行われる(2/2)

JBBA日本軽種馬協会とJFA日本装削蹄協会は1月14、15日、新ひだか町のJBBA静内種馬場と浦河町のJRA日高育成牧場で「牧場関係者への護蹄管理技術研修(フットケア・テクニック)」を開催した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● G2勝ち馬フェデラリストが白馬牧場で種牡馬入り(2/2)

2012年の中山記念優勝馬フェデラリスト(牡7歳、父エンパイアメーカー)が、今シーズンから新冠町の白馬牧場で種牡馬入りすることが決まった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● G2勝ち馬コパノジングーがレックスSで種牡馬入り(2/2)

2010年の目黒記念優勝馬コパノジングー(牡9歳、父アグネスタキオン)が1月12日、新ひだか町のレックススタッドで種牡馬生活をスタートさせた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ロードカナロアの半兄ロードバリオスが日高SSで種牡馬入り(2/2)

2013年のJRA年度代表馬に輝いたロードカナロアの半兄となるロードバリオス(牡9歳、父ブライアンズタイム)が、今シーズンから浦河町の日高スタリオンステーションで種牡馬入りすることが決まった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 主要種馬場の種牡馬展示会開催日程決まる(2/2)

本格的な出産・種付シーズン前に行われる種馬関係者を対象とした馬産地の一大イベント、「種牡馬展示会」の開催日程が主要種馬場から発表された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ダービー馬ディープブリランテの初仔が誕生(2/2)

2012年のダービー馬ディープブリランテ(牡5歳、父ディープインパクト)の初仔が1月9日、白老町の社台コーポレーション白老ファームで誕生した。待望の初仔は母ラフアップ(牝10歳、父クロフネ)から生まれた鹿毛の牝馬。おじにバアゼルリバー(JG2阪神スプリングJ)、近親にリトルアマポーラ(G1エリザベス女王杯)、メイショウナルト(G3小倉記念)などがいる活躍馬多数のファミリーとなる。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ホッカイドウ競馬表彰式、馬主、厩舎関係者を表彰(2/2)

2013年シーズンのホッカイドウ競馬で活躍した競走馬や厩舎関係者を表彰する「北海道地方競馬優秀賞」と「北海道競馬記者クラブ」の合同表彰式が1月29日、札幌市のホテル札幌ガーデンパレスで開催された。表彰式には同競馬関係者や記者クラブ会員、HRA北海道軽種馬振興公社などが出席し、優秀な成績を収めた受賞者を祝った。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 二ノ宮敬宇調教師がJRA通算600勝を達成(2/2)

2日(日)の東京競馬第5Rでホクラニミサ(牝3歳)が1着となり、同馬を管理する二ノ宮敬宇調教師(61歳、美浦)が90年7月7日の管理馬初出走以来5794戦目でJRA通算600勝を達成した。重賞は、エルコンドルパサーでの98年ジャパンCや98年NHKマイルC、ナカヤマフェスタでの10年宝塚記念、レインボーダリアでの12年エリザベス女王杯など、G1/Jpn1・4勝を含む24勝。
二ノ宮師のコメント:ここまで長かったと感じますが、600勝は開業当初には考えられなかった数字です。馬主の方やスタッフに感謝いたします。ただし、勝てなかった馬もいますので、その点は反省です。

TOP
● 柴山雄一騎手が落馬負傷(2/2)

2日(日)の東京競馬第1Rにおいて、レッドローズキングが発走直後に躓き、同馬に騎乗した柴山雄一騎手(35歳、美浦・フリー)が落馬した。同騎手は左肋骨骨折と診断され、騎乗予定だった2R以降の4鞍が騎手変更となった。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook