KNNニューストピックス
RSS
● ダンスファンタジアが引退、繁殖に(3/15)

11年のフェアリーS(G3)に優勝したダンスファンタジア(牝6歳、美浦・藤沢和厩舎)が15日付で競走馬登録を抹消された。今後は千歳市の社台ファームで繁殖馬となる予定。通算成績は29戦3戦。重賞は上記の1勝。

TOP
● JAPAN RACINGがフランス国際賞を受賞(3/15)

仏国時間3月14日、パリのシャンゼリゼ劇場で開催されたフランス平地・障害競馬年間表彰式、第65回CRAVACHES D'OR(クラヴァシュ・ドール)において、JAPAN RACING(日本競馬界全体を指す総称)が国際賞CRAVACHE INTERNATIONALE(クラヴァシュ・アンテルナショナル)を受賞した。同賞は2013年に創設されたもので、競馬産業において国際的に顕著な活躍及びフランス競馬への貢献が認められた者に贈られる賞。長年にわたって日本の有力馬が世界最高峰のレースのひとつである凱旋門賞をはじめとしたフランスの名高いレースに数多く参戦し、それらのステータスを更に高めたとともに近年の目覚ましい日本馬の国際舞台での活躍が評価され、同賞が授与されることとなった。
後藤正幸氏(JRA常務理事):本日、日本の競馬に携わるすべての関係者を代表して、フランスの地で栄えある賞を頂いたことを大変光栄に感じております。これまでの長年にわたる関係者の皆様の弛まぬ努力とその成果が国外のフランスにおいても高く評価されたという事実を私ども日本の競馬関係者は誇りに感じていいのではないかと思います。これに満足することなく、JRAも国内及び国外に向けて、日本競馬の力をしっかりと認識してもらうべく一層の努力を行って参るとともに、関係者全員が更に切磋琢磨し、近い将来、凱旋門賞の表彰式の舞台に立つことを心から期待しております。

TOP
● 日本馬3頭がドバイに到着(3/15)

3月29日(土)にドバイのメイダン競馬場で行われる2014ドバイワールドカップデー諸競走のうち、ドバイWC(G1、オールウェザー(タペタ)2000m)に出走を予定しているホッコータルマエ(牡5歳、栗東・西浦厩舎)とベルシャザール(牡6歳、栗東・松田国厩舎)、ドバイシーマクラシック(G1、芝2410m)に出走を予定しているデニムアンドルビー(牝4歳、栗東・角居厩舎)が3月14日の23時13分(日本時間15日4時13分)に、EK9892便(仁川国際空港でのトランジットの際にEK9891便から変更)にてドバイ国際空港に到着した。

TOP
● 日本馬3頭がドバイへ出国(3/14)

3月29日(土)にドバイのメイダン競馬場で行われる2014ドバイワールドカップデー諸競走のうち、ドバイWC(G1、オールウェザー(タペタ)2000m)に出走を予定しているホッコータルマエ(牡5歳、栗東・西浦厩舎)とベルシャザール(牡6歳、栗東・松田国厩舎)、ドバイシーマクラシック(G1、芝2410m)に出走を予定しているデニムアンドルビー(牝4歳、栗東・角居厩舎)が本日3月14日の14時37分に、EK9891便にて関西国際空港から出国した。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(3/14)

長浜師(栗東)通算500勝あと2勝。矢野英師(美浦)通算100勝あと2勝。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(3/14)

江田照騎手(美浦)通算800勝あと2勝。秋山騎手(栗東)通算800勝あと6勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと2勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● ドバイ遠征予定馬(第2便)の出国日程について(3/13)

3月29日(土)にドバイのメイダン競馬場で行われる2014ドバイワールドカップデー諸競走のうち、ドバイシーマクラシック(G1、芝2410m)に出走を予定しているジェンティルドンナ(牝5歳、栗東・石坂厩舎)、ドバイデューティフリー(G1、芝1800m)に出走を予定しているジャスタウェイ(牡5歳、栗東・須貝尚厩舎)、トウケイヘイロー(牡5歳、栗東・清水久厩舎)、ロゴタイプ(牡4歳、美浦・田中剛厩舎)、ゴドルフィンマイル(G2、オールウェザー(タペタ)1600m)に出走を予定しているブライトライン(牡5歳、栗東・鮫島厩舎)は3月21日(金)に関西国際空港14時40分発のEK9891便/EK9892便で出国を予定している。輸出検疫場所は栗東トレーニングセンターで、期間は3月14日(金)から3月21日(金)まで。

TOP
● M.デムーロ騎手、シュタルケ騎手が短期免許を取得(3/12)

JRAは12日、ミルコ・デムーロ騎手(35歳、イタリア国籍)及び、アンドレアシュ・シュタルケ騎手(40歳、ドイツ国籍)に短期免許を交付すると発表した。詳細は以下の通り。
○ミルコ・デムーロ騎手
【期間】
3月15日〜3月30日
【身元引受調教師】
大久保龍志調教師(栗東)
【身元引受馬主】
吉田照哉氏
○アンドレアシュ・シュタルケ騎手
【期間】
3月15日〜5月11日
【身元引受調教師】
池江泰寿調教師(栗東)
【身元引受馬主】
吉田和美氏

TOP
● テスタマッタが韓国で種牡馬入り(3/9)

2012年のフェブラリーS優勝馬テスタマッタ(牡8歳、父タピット)が今シーズンから韓国で種牡馬入りすることになった。同馬は2月28日に韓国に到着。新生活の準備に入った。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 三石で牧場関係者向け講習会開催(3/9)

三石軽種馬生産振興会が主催する牧場関係者向けの講習会が2月27日夜、新ひだか町の本桐基幹集落センターで開催された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● TTDA北海道支部がBRFを特別表彰(3/9)

道内90の育成牧場で構成されるTTDA競走馬育成協会北海道支部は2月20日、新ひだか町の(株)ジェイエスで「第28期定期総会」を開催し、今年の京成杯優勝馬プレイアンドリアル(牡3歳、川崎・河津裕昭厩舎)を育成・調教した新冠町のビッグレッドファームを特別表彰した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 開催日程決定、2014年度ホッカイドウ競馬(3/9)

ホッカイドウ競馬を運営するHRA北海道軽種馬振興公社はこのほど、2014年度の開催日程を決定した。本年度は4月23日に開幕し、11月13日までの15開催80日間を予定。全日程を門別競馬場でグランシャリオナイターとして開催する。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 内田博幸騎手がJRA通算800勝達成(3/9)

9日(日)の中山競馬第12Rでフォルテリコルドが1着となり、同馬に騎乗した内田博幸騎手(43歳、美浦・フリー)が93年7月25日のJRA初騎乗以来6044戦目でJRA通算800勝を達成した。中央競馬史上40人目、現役では19人目。重賞では、エイシンフラッシュでの10年日本ダービーや、ゴールドシップでの13年宝塚記念、12年の有馬記念、皐月賞、菊花賞など、G1/Jpn1・10勝を含む36勝を挙げている。
内田博騎手:無事に800勝までこられて素直にうれしいの一言です。2008年に南関東から移籍し、いい馬にも恵まれ、たくさん勝たせてもらいましたが、これからという時に大きな怪我をしてしまいました。でも、あの時の怪我があったからこそ、今の自分があると思っています。騎手としての折り返し地点を過ぎていると思いますが、まだまだ頑張っていきたいです。

TOP
● 花田大昂騎手が所属を変更(3/9)

花田大昂騎手(24歳、栗東)が3月5日付で、フリーから藤沢則厩舎に所属を変更した。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
3月 2〜8日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook