KNNニューストピックス
RSS
● 中内田充正調教師がJRA初勝利を挙げる(4/26)

26日(土)の福島競馬第9Rでキクノラフィカ(牡5歳)が1着となり、同馬を管理する中内田充正調教師(35歳、栗東)が24戦目でJRA初勝利を挙げた。
中内田師:チャンスを与えていただいたオーナーに感謝しております。また、この馬に携わってきたすべての方々にこの場を借りてお礼を申し上げます。この1勝で満足することなく、厩舎にはたくさんの馬がいるので、1つでも多く勝てるようスタッフ一同頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

TOP
● 難波剛健騎手が負傷のため、乗り替わり(4/26)

難波剛健騎手(31歳、栗東・フリー)が落馬負傷のため、27日(日)に福島競馬で騎乗を予定していた2鞍が乗り替わりとなった。
3R15番サンレイサムライ(56K)→吉田隼人(56K)
4R13番クラウンボースロン(59K)→浜野谷憲尚(59K)

TOP
● 横山義行騎手が騎乗停止(4/26)

26日(土)の福島競馬第4Rでキープトラインが1周目4コーナーで内側に斜行し、メイショウタービンが躓いて騎手が大きくバランスを崩した。このことについて、同馬に騎乗した横山義行騎手(40歳、美浦・フリー)は5月3日から11日まで9日間の騎乗停止となった。

TOP
● 単勝式のJRA最高払戻金を更新(4/26)

26日(土)の福島競馬第6Rで16頭立て16番人気のリバティーホールが勝利。単勝式の払戻金が56940円となり、約58年ぶりにJRA最高払戻金を更新した。なお、従来の記録は1955年10月22日の3回阪神競馬3日目第6R(勝ち馬:タチバナヒメ)での55870円。

TOP
● ハナズゴールが豪G1制覇――オールエージドS(4/26)

オーストラリアに遠征中のハナズゴール(牝5歳、美浦・加藤和厩舎)が4月26日にランドウィック競馬場で行われたオールエージドS(G1、芝1400m、8頭立て、馬齢重量)に出走し、優勝した。N.ロウィラー騎手を鞍上に迎えたハナズゴールは、出遅れてポツンと最後方を追走。残り300mで大外に出すと7頭をゴボウ抜き。国内外通じてG1初制覇を飾った。

TOP
● R.エノン騎手が30日間の騎乗停止(4/26)

26日(土)の福島競馬第5Rでオウケンウッドに騎乗したR.エノン騎手(34歳、ニュージーランド国籍)は、体重の調整ができず、公表された負担重量で騎乗できなかった。このことついて同騎手は、4月27日から5月26日まで30日間の騎乗停止となった。

TOP
● マイネルラクリマが香港に到着(4/26)

5月4日(日)に香港のシャティン競馬場で行われるチャンピオンズマイル(G1、芝1600m)に出走を予定するマイネルラクリマ(牡6歳、美浦・上原厩舎)が、4月25日の21時29分にKZ203便にて成田国際空港を出発し、翌26日の0時59分(日本時間1時59分)に香港国際空港に到着。その後輸送を経てシャティン競馬場には2時15分(日本時間3時15分)に到着した。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(4/26)

荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと1勝。菱田騎手(栗東)通算100勝あと3勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(4/26)

矢野英師(美浦)通算100勝あと2勝。

TOP
● ハナズゴールは7番ゲートに――オールエージドS(4/25)

オーストラリアに遠征中のハナズゴール(牝5歳、美浦・加藤和厩舎)が出走するオールエージドS(G1、芝1400m、馬齢、豪ランドウィック競馬場、4月26日)の出馬表が確定した。11頭からスニッツァーランドとポライトネスの2頭が取り消して9頭立て、ハナズゴールは馬番7、ゲート番も7となった。
●オールエージドS (G1)
4月26日(土) 豪ランドウィック競馬場
1400m(芝) 3歳以上 馬齢
第6競走 15:25(日本時間14:25)発走予定
賞金総額:400,000豪ドル 1着賞金:240,000豪ドル
ゲート 馬番 馬名
……………性齢 重量 調教師/騎手
1 (3) シャムイクスプレス Shamexpress (NZ)
……………牡4 59 D.オブライエン/B.シン
2 (2) タイガーティーズ Tiger Tees (NZ)
……………セン6 59 J.プライド/H.ボウマン
3 (10) ウッドバイン Woodbine
……………牡3 56.5 G.ウォーターハウス/K.マケヴォイ
4 (8) ベネッタ Bennetta
……………牝4 57 G.ベッグ/J.マクドナルド
5 (6) ステップスインタイム Steps in Time
……………牝6 57 J.プライド/J.キャシディ
6 (9) アトランテ Atlante
……………牡3 56.5 M.ベーカー/G.スコフィールド
7 (7) ハナズゴール Hana's Goal (JPN)
……………牝5 57 加藤和宏/N.ロウィラー
8 (1) レベルデーン Rebel Dane
……………牡4 59 G.ポルテリ/G.ボス
9 (4) ウィーリー Weary (FR)
……………セン4 59 C.ウォーラー/T.ベリー

TOP
● エピファネイアは6ゲート――香港クイーンエリザベス2世C(4/24)

エピファネイア(牡4、栗東・角居厩舎)とアンコイルド(牡5、栗東・矢作厩舎)の2頭が出走する香港のクイーンエリザベス2世カップ(4月27日、G1、シャティン競馬場、芝2000m)の出走馬が確定した。福永騎手騎乗のエピファネイアは6番ゲート(馬番3)、香港リーディング5位のK.ティータン騎手を迎えたアンコイルドは1番ゲート(馬番8)からの発走となる。
なお、この模様はグリーンチャンネル「2014香港クイーンエリザベスII世カップ中継」4月27日(日)17:00〜18:00(予定)で中継される(スクランブル放送)。また、競馬場・ウインズでは、東京競馬場:フジビュースタンド2階ウエストホール、京都競馬場:シグネットホール、ウインズ札幌:A館1階コンコース、ウインズ道頓堀:1階西側コンコースで放映される(予定)。
●クイーンエリザベスU世カップ (G1)
4月27日(日) 香港シャティン競馬場
2000m(芝) 3歳以上
第8競走 16:35(日本時間17:35)発走予定
賞金総額:14,000,000香港ドル 1着賞金:7,980,000豪ドル
ゲート 馬番 馬名
……………性齢 重量 調教師/騎手
1 (8) アンコイルド Uncoiled (FR)
……………牡5 57 矢作芳人/K.ティータン
2 10 セームワールド Same World (GB)
……………セン6 57 J.ムーア/H.ボウマン
3 (4) ウェルキンゲトリクス Vercingetorix (SAF)
……………牡4 57 M.デ・コック/A.デルペッチ
4 (1) ミリタリーアタック Military Attack (IRE)
……………セン6 57 J.ムーア/J.モレイラ
5 (5) デザインズオンローム Designs on Rome (IRE)
……………セン4 57 J.ムーア/T.ベリー
6 (3) エピファネイア Epiphaneia (JPN)
……………牡4 57 角居勝彦/福永祐一
7 (2) ドミナント Dominant (IRE)
……………牡6 57 J.ムーア/G.モッセ
8 (9) サンシャーウェス Sanshaawes (SAF)
……………セン4 57 M.デ・コック/O.ドゥルーズ
9 (6) パッキングウィズ Packing Whiz (IRE)
……………セン6 57 C.ファウンズ/N.カラン
10 (7) ディバヤニ Dibayani (IRE)
……………セン4 57 C.W.チャン/Z.パートン

TOP
● マーブルカテドラルはオークスへ(4/24)

桜花賞7着のマーブルカテドラル(牝3歳、美浦・上原厩舎)は5月25日のオークス(G1、東京、芝2400m)に直行する予定。

TOP
● トウカイトリックが死亡(4/24)

現役引退後、京都競馬場で繋養されていたトウカイトリック(セン12歳)が、4月16日、同競馬場内において重度の骨折のため予後不良となった。

TOP
● 原田敬伍騎手の免許取消(4/24)

JRAは24日付で原田敬伍騎手(19歳、栗東・フリー)の騎手免許を取り消した。本人から申請があったため。

TOP
● ハナズゴールは9番ゲート――オールエージドS(4/23)

オーストラリアに遠征中のハナズゴール(牝5歳、美浦・加藤和厩舎)が出走するオールエージドS(G1、芝1400m、馬齢、豪ランドウィック競馬場、4月26日)の出馬表が確定した。ハナズゴールは馬番7、ゲート番は9となった。
オールエージドS (G1)
4月26日(土) 豪ランドウィック競馬場
1400m(芝) 3歳以上 馬齢
第6競走 15:25(日本時間14:25)発走予定
賞金総額:400,000豪ドル 1着賞金:240,000豪ドル
ゲート 馬番 馬名
……………性齢 重量 調教師/騎手
1 (11) ポライトネス Politeness
……………牝3 54.5 R.スマードン/D.オリヴァー
2 (3) シャムイクスプレス Shamexpress (NZ)
……………牡4 59 D.オブライエン/B.シン
3 (2) タイガーティーズ Tiger Tees (NZ)
……………セン6 59 J.プライド/H.ボウマン
4 (10) ウッドバイン Woodbine
……………牡3 56.5 G.ウォーターハウス/K.マケヴォイ
5 (8) ベネッタ Bennetta
……………牝4 57 G.ベッグ/J.マクドナルド
6 (6) ステップスインタイム Steps in Time
……………牝6 57 J.プライド/J.キャシディ
7 (9) アトランテ Atlante
……………牡3 56.5 M.ベーカー/G.スコフィールド
8 (5) スニッツァーランド Snitzerland
……………牝4 57 G.ライアン/B.アヴデュラ
9 (7) ハナズゴール Hana's Goal (JPN)
……………牝5 57 加藤和宏/N.ロウィラー
10 (1) レベルデーン Rebel Dane
……………牡4 59 G.ポルテリ/G.ボス
11 (4) ウィーリー Weary (FR)
……………セン4 59 C.ウォーラー/T.ベリー

TOP
● 2014年度顕彰者(4/23)

JRA60周年記念事業の一環として調教師・騎手の顕彰者が下記の通り選出された。
<調教師>伊藤雄二氏、松山康久氏
<騎手>岡部幸雄氏、河内洋氏、郷原洋行氏、柴田政人氏
【選考基準】
調教師:中央競馬の通算勝利度数が概ね1000勝以上、G15勝以上、年間最多勝など特に顕著な成績を記録
騎手:中央競馬の通算勝利度数が概ね2000勝以上、G110勝以上、年間最多勝など特に顕著な成績を記録
【選考方法】
JRA内に設置された選考委員会において、選考基準を満たした者の中から中央競馬の健全な発展に多大な功績があったと認められる者を顕彰者として選出。

TOP
● 顕彰馬にエルコンドルパサー(4/23)

22日、JRAより2014年度顕彰馬選定記者投票の結果が発表され、顕彰馬にエルコンドルパサーが選出された。選定の対象となるのは、1993年4月1日から2013年3月31日の間に競走馬登録を抹消しており、195名の投票者数の4分の3以上(147票以上)の票を得た馬。同馬は全体の80%にあたる156票を獲得した。なお、今年はJRA60周年記念事業の一環として、通常1人あたり2頭までの投票のところを最大4頭に拡大し、特別投票として実施されている。

TOP
● BTCで「馬場清め式」、人馬の安全を祈願(4/20)

浦河町のBTC軽種馬育成調教センターで4月4日、人馬の安全を祈願する「馬場清め式」が執り行われた。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 種牡馬ジャイアントレッカーが急死(4/20)

浦河町のイーストスタッドで種牡馬生活を送っていたジャイアントレッカー(牡、父ジャイアンツコーズウェイ)が4月9日、種付け終了後に倒れ急死した。12歳の若さだった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 佐賀競馬場で「九州トレーニングセール」開催(4/20)

KYUSYU九州軽種馬協会が主催する2歳調教馬市場「九州トレーニングセール/サラブレッド2歳」が4月15日、佐賀県の佐賀競馬場で開催された。26頭がエントリーしたセリでは14頭を売却。売却総額は3088万8000円(税込)、売却率は53.85%、平均価格は220万6286円だった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 「JRA育成馬展示会」開催、成長した姿をお披露目(4/20)

浦河町のJRA日高育成牧場で4月14日、「2014年度JRA育成馬展示会」が開催され、集まった馬主、調教師、軽種馬関係者210名に、成長した若駒57頭がお披露目された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● HBAトレーニングセール名簿が完成(4/20)

HBA日高軽種馬農協はこのほど、5月13日に函館市のJRA函館競馬場で開催する「トレーニングセール/サラブレッド2歳」の上場馬名簿を、馬主や調教師などの購買関係者に配布した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 皐月賞のベストターンドアウト賞受賞者(4/20)

20日(日)に中山競馬場で行われた第74回皐月賞(G1)のパドックで、世界主要G1レースのパドックにおいて実施されている“もっとも美しく手入れされた馬を担当する厩務員”の努力を称え表彰する「ベストターンドアウト賞」の審査が行われ、トゥザワールドを担当した中澤一博調教助手(池江寿厩舎所属)が受賞した。

TOP
● 2騎手が落馬負傷のため騎手変更(4/20)

20日(日)の福島競馬第3Rで、デルマシズカチャンが前の馬に触れて躓き転倒し、それに触れたヤマニンジュニパー、ヴェルダンディの騎手が落馬、リトルプレーヤーは転倒し、いずれも競走を中止した。このうち、デルマシズカチャンに騎乗した大野拓弥騎手(27歳、美浦・フリー)が頭部裂傷と腰部打撲、ヴェルダンディに騎乗した伴啓太騎手(20歳、美浦・伊藤伸騎手)が頭部打撲と脳震盪と診断され、騎乗予定だったレースが騎手変更となった。
【20日福島】
5R
16番エンジェルフォース
大野拓弥→吉田隼人
7R
12番ポイントキセキ
大野拓弥→丹内祐次
8R
3番スマートジュメイラ
▲原田和真→▲小崎綾也
9番トミケンフィアブル
大野拓弥→勝浦正樹
10R
9番ワキノコクリュウ
大野拓弥→吉田隼人
11R
10番テンカイチ
原田和真→黛弘人
11番スノーストーム
大野拓弥→菱田裕二
12R
1番ドラゴントーク
大野拓弥→丸山元気
2番スティルレーベン
原田和真→黛弘人

TOP
● 秋山真一郎騎手がJRA通算800勝達成(4/20)

20日(日)の阪神競馬第7Rでネオアレクサンドラが1着となり、同馬に騎乗した秋山真一郎騎手(35歳、栗東・フリー)が97年3月1日の初騎乗以来9756戦目でJRA通算800勝を達成した。重賞は、12年NHKマイルC(カレンブラックヒル)、同年阪神JF(ローブティサージュ)のG1・2勝を含む28勝。
秋山騎手:800勝は意識していましたし、達成できてホッとしています。関係者の皆様にいい馬を依頼していただいたおかげで、やってこれました。騎手は一人では何もできないので、たくさんの方に助けていただき感謝しています。騎乗数はもちろんですが、大きいレースに常に乗れるよう、内容を濃くしていきたいと思います。これからも自分らしく騎手を続けていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
4月 6〜12日 13〜19日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook