KNNニューストピックス
RSS
● ショーグンがJRA最高体重優勝記録を更新(5/17)

5月17日(土)の京都競馬第12Rでショーグンが626キロで出走して1着となり、自身が持つJRA最高体重優勝記録を12キロ更新した。
【JRA馬体重記録】
最高体重優勝:626キロ(ショーグン)
最少体重優勝:350キロ(ジャンヌダルク)
最高体重出走:638キロ(ショーグン)
最少体重出走:330キロ(グランローズ)

TOP
● 草野太郎騎手が落馬負傷、土日とも騎手変更に(5/17)

17日(土)の新潟競馬第1Rでドリームピースが落馬し、騎乗した草野太郎騎手(25歳、美浦・大竹厩舎所属)が負傷した。同騎手は頚部打撲と診断され、騎乗予定だった同日第4Rのローレルエルヴェルと翌12日の新潟競馬第4Rのプレミアムカードが、いずれも上野翔騎手に騎手変更となった。

TOP
● サクラバクシンオー産駒がJRA通算1300勝を達成(5/17)

17日の新潟競馬第1Rで、ポピュラーストック(せん6歳)が1着となり、サクラバクシンオー産駒がJRA通算1300勝を達成した。JRA史上6頭目。
サクラバクシンオーは89年4月14日生まれ。北海道早来の社台ファームの生産馬で、父サクラユタカオー、母サクラハゴロモ。93、94年のG1スプリンターズSを連覇するなど、名スプリンターとして活躍した。95年に安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬入り。産駒はG1・5勝を含む重賞38勝を挙げている。
●種牡馬の産駒のJRA通算勝利数(※は産駒が現役)
@サンデーサイレンス 2749勝
Aノーザンテースト 1757勝
B※ブライアンズタイム 1639勝
C※フジキセキ 1441勝
Dライジングフレーム 1379勝
E※サクラバクシンオー 1300勝
Fパーソロン 1272勝
Gヒンドスタン 1258勝
Hトサミドリ 1135勝
Iネヴァービート 1064勝

TOP
● 騎手記録達成あと少し(5/16)

浜中騎手(栗東)通算600勝あと8勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと1勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと7勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(5/16)

湯窪師(栗東)通算200勝あと2勝。矢野英師(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● ホッコーブレーヴは宝塚記念へ(5/16)

天皇賞(春)3着のホッコーブレーヴ(牡6歳、美浦・松永康厩舎)は、当初の予定を変更して6月29日の宝塚記念(G1、阪神、芝2200m)に向かうことになった。

TOP
● シンゲンが引退、乗馬に(5/16)

5月11日の新潟大賞典で12着だったシンゲン(牡11歳、美浦・戸田博文厩舎)が、5月15日付で競走馬登録を抹消された。茨城県稲敷市のムラセファームで乗馬となる予定。通算成績は29戦9勝。重賞は09年の新潟大賞典、エプソムC(ともにG3)、2010年のオールカマー(G2)の3勝

TOP
● トランスワープが引退、乗馬に(5/16)

5月11日の新潟大賞典で16着だったトランスワープ(せん9歳、美浦・萩原清厩舎)が、5月15日付で競走馬登録を抹消された。福島県天栄村のノーザンファーム天栄で乗馬となる予定。通算成績は26戦7勝、重賞は2012年の函館記念と新潟記念(ともにG3)の2勝。

TOP
● 宝塚記念の選出馬(5/15)

6月29日(日)に行われる宝塚記念(阪神、G1・芝2200m)の外国馬予備登録が5月13日に締め切られ、スモーキングサン(牡5歳、仏国)が選出された。

TOP
● 外国馬8頭が安田記念を辞退(5/15)

6月8日(日)に行われる安田記念(東京、G1・芝1600m)に選出されていた外国馬9頭のうち、8頭が出走を辞退した。これにより、外国選出馬はグロリアスデイズ(セン7歳、香港)の1頭となった。

TOP
● トウケイヘイローは9番ゲート――シンガポール国際(5/15)

5月18日(日)にシンガポールのクランジ競馬場で行われるシンガポール航空国際カップ(G1、芝2000m、左回り)の出馬表が確定した。日本から挑むトウケイヘイロー(牡5、栗東・清水久)は9番ゲートからのスタートとなった(馬番)。四位洋文騎乗。なお、馬番はレーティング順。
●シンガポール航空国際カップ (G1)
5月18日(日) シンガポール・クランジ競馬場
2000m(芝) 3歳以上
第10競走 20:40(日本時間21:40)発走予定
賞金総額:3,000,000シンガポールドル 1着賞金:1,740,000シンガポールドル
ゲート 馬番 馬名
……………性齢 重量 調教師/騎手
1 (2) ダンエクセル Dan Excel(IRE)
……………せん6 57 J.ムーア(香)/T.ベリー
2 (9) ワイルドギース Wild Geese(GB)
……………せん5 57 S.バリッジ/K.アイシスハイリ
3 (6) ムルオブキロー Mull of Killough(IRE)
……………せん8 57 J.チャプルハイアム(英)/D.オリヴァー
4 (12) シーセイジ Si Sage(FR)
……………牡4 57 D.ヴィエナ(米)/D.フローレス
5 (11) トロパイオス Tropaios(GB)
……………せん5 57 M.フリードマン/Z.パートン
6 (4) ジョニーギター Johnny Guitar(ARG)
……………せん4 57 P.ショー/B.ヴォルスター
7 (5) サイドグランス Side Glance(GB)
……………せん7 57 A.ボールディング(英)/J.スペンサー
8 (10) シティラッド City Lad(NZ)
……………せん5 57 D.コー/K.スー
9 (3) トウケイヘイロー Tokei Halo(JPN)
……………牡5 57 清水 久詞/四位 洋文
10 (1) ミリタリーアタック Military Attack(IRE)
……………せん6 57 J.ムーア(香)/J.モレイラ
11 (7) スモーキングサン Smoking Sun(USA)
……………牡5 57 P.バリー(仏)/S.パスキエ
12 (8) リマリオ Limario(GER)
……………牡4 57 D.ワトソン(首)/P.ドッブス

TOP
● ハナズゴール、ハナズフィフティが帰国(5/15)

オーストラリアへ遠征していたハナズゴール(牝5歳、美浦・加藤和厩舎)と、帯同馬ハナズフィフティ(牝3歳、美浦・加藤和厩舎)が5月15日6時09分にCX006便で成田国際空港に到着した。なお両馬は輸入検疫のため、9時45分にJRA競馬学校(千葉県白井市)の国際厩舎に入厩した。

TOP
● 凱旋門賞に日本馬6頭が登録(5/15)

10月5日にフランスのロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1、芝2400m)に以下の日本馬6頭が登録した。
ゴールドシップ(牡5歳、栗東・須貝尚厩舎)
ジャスタウェイ(牡5歳、栗東・須貝尚厩舎)
デニムアンドルビー(牝4歳、栗東・角居厩舎)
ハープスター(牝3歳、栗東・松田博厩舎)
レッドリヴェール(牝3歳、栗東・須貝尚厩舎)
プレイアンドリアル(牡3歳、川崎・河津厩舎)

TOP
● アユサンがヴィクトリアMを回避(5/14)

5月18日に東京競馬場で開催されるヴィクトリアマイル(G1、芝1600m)に出走を予定していたアユサン(牝4歳、美浦・手塚厩舎)は、脚部不安により同レースを回避する。次走の予定は未定。

TOP
● トウケイヘイローがシンガポールに到着(5/14)

5月18日(日)にシンガポールのクランジ競馬場で行われる、シンガポール航空国際カップ(G1、芝2000m)に出走を予定しているトウケイヘイロー(牡5歳、栗東・清水久厩舎)が5月13日(火)に関西国際空港0時13分発のKZ283便で出国し、同日5時29分(日本時間6時29分)にシンガポール空港に到着した。

TOP
● セレクションセール実馬検査を実施(HBA)(5/11)

HBA日高軽種馬農協は4月17日から25日に渡り、「セレクションセール/サラブレッド1歳」の上場馬を選定する実馬検査を実施した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ノーザンホースパークでディープインパクトの母を展示開始(5/11)

馬とのふれあいを楽しめる苫小牧市のノーザンホースパークはこのほど、ディープインパクトの母として知られるウインドインハーヘア(牝23歳、父アルザオ)の展示を開始した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 社台SS売店「ショップオンザグリーン」が営業開始(5/11)

安平町の社台スタリオンステーション一般見学用パドックに隣接する売店、「ショップ オン ザ グリーン」が4月23日、今シーズンの営業を開始した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● クロフネがJRA通算900勝を達成(5/11)

5月4日の京都2R(3歳未勝利)において、クロフネ産駒のダンシングバトー(牝3歳、栗東・柴田政見厩舎)が勝利を収め、クロフネ(牡16歳、父フレンチデピュティ)はJRA通算900勝を達成した。900勝到達は歴代16頭目。現役産駒がいる種牡馬では、ブライアンズタイム(1638勝)、フジキセキ(1440勝)、サクラバクシンオー(1297勝)、アフリート(1034勝)、キングカメハメハ(951勝)、アグネスタキオン(924勝)に続く偉業となった。(5月4日現在)

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 「ダービーウイーク2014」に協賛、JBC協会&社台SS(5/11)

安平町の社台スタリオンステーションと種牡馬所有者らで構成するJBCジャパンブリーダーズカップ協会(吉田勝己会長)は、6月1日に幕を開ける「ダービーウイーク2014」への協賛を決定した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 春のケイバまつり開催、家族連れで賑わう(ホッカイドウ競馬)(5/11)

ゴールデンウィーク期間中の4月29日、5月5日、6日、ホッカイドウ競馬グランシャリオナイター開催中の門別競馬場で「春のケイバまつり」が行われ、家族連れや競馬ファン、観光客が馬産地競馬を楽しんだ。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 田辺裕信騎手が落馬負傷(5/11)

11日(日)の東京競馬場で田辺裕信騎手(30歳、美浦・小西厩舎所属)は落馬負傷のため、予定していた4R以降の5鞍の騎乗を取り止めた。騎手変更は以下の通り。
4Rプリンスタラスコン→石橋脩
5Rシゲルオオスミ→内田博
9Rローレルブレット→浜中俊
11Rカラダレジェンド→江田照
12Rスパークオンアイス→江田照

TOP
 

過去のニュース【2014年】
5月 4〜10日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook