KNNニューストピックス
RSS
● ビッグウィークが引退、乗馬に(5/23)

2010年の菊花賞馬で、5月17日の新潟・障害オープン戦で11着だったビッグウィーク(牡7歳、栗東・長浜厩舎)が左前浅屈腱炎を発症していることが判明し、5月25日付で競走馬登録を抹消される。京都産業大学で乗馬となる予定。通算成績は26戦5勝、重賞は上記の1勝。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(5/23)

浜中騎手(栗東)通算600勝あと8勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと1勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと6勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(5/23)

湯窪師(栗東)通算200勝あと2勝。矢野英師(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● 花田大昂騎手がフリーに(5/23)

花田大昂騎手(24歳、栗東)が5月21日付で栗東・藤沢則厩舎からフリーに所属を変更した。

TOP
● ホエールキャプチャ安田記念へ(5/23)

ヴィクトリアマイル4着のホエールキャプチャ(牝6歳、美浦・田中清厩舎)は、6月8日の安田記念(G1、東京、芝1600m)へ向かうことが決まった。

TOP
● ヴェルデグリーンは宝塚記念へ(5/23)

中山記念5着後、放牧して充電していたヴェルデグリーン(牡6歳、美浦・相沢厩舎)は、6月29日の宝塚記念(G1、阪神、芝2200m)に向かうことになった。

TOP
● コスモファントムが引退、乗馬に(5/22)

11日(日)の障害未勝利戦で1着だったコスモファントム(牡7歳、栗東・宮厩舎)が5月22日付で競走馬登録を抹消された。今後は金沢大学で乗馬となる予定。通算成績は33戦5勝(うち地方3戦0勝)。重賞では11年の中山金杯(G3)と中日新聞杯(G3)の2勝を挙げている。

TOP
● ナリタクリスタルが引退、乗馬に(5/22)

11日(日)の新潟大賞典(G3)で10着だったナリタクリスタル(牡8歳、栗東・木原厩舎)が5月22日付で競走馬登録を抹消された。今後は新潟競馬場で乗馬となる予定。通算成績は36戦8勝。重賞は10、11年新潟記念(G3)、11年中京記念(G3)の3勝を挙げている。

TOP
● カラダレジェンドはレパードSへ(5/22)

NHKマイルCで18着に終わったカラダレジェンド(牡3歳、美浦・尾形和厩舎)は立て直しを図って放牧へ。8月10日のレパードS(G3、新潟、ダート1800m)を目指す。また、同厩舎でスイートピーS4着のカウニスクッカも一旦放牧に出し、7月6日のラジオNIKKEI賞に挑戦する予定。

TOP
● 花田大昴騎手がフリーに(5/21)

花田大昴騎手(24歳、栗東)が5月21日付で栗東・藤沢則厩舎からフリーに所属を変更した。

TOP
● グロリアスデイズの来日スケジュール(5/21)

6月8日に行われる安田記念(東京、G1・芝1600m)に選出されたグロリアスデイズ(セン7歳、香港)は5月27日の6時20分にCX006便にて成田空港に到着。その後、競馬学校で輸入検疫が行われ、6月2日に東京競馬場へと移動する予定。

TOP
● 武豊騎手、福永祐一騎手がシャーガーカップに出場(5/21)

8月9日にイギリスのアスコット競馬場で行われるチーム対抗戦「ドバイデューティフリー シャーガーカップ」に、世界選抜チームの一員として武豊騎手(2年ぶり7回目)、福永祐一騎手(8年ぶり2回目)が出場することとなった。福永騎手はドバイデューティフリー競走を制したことによる自動招待で、日本人騎手2名が同時に招待されるのは史上初となる。4チーム(各3名)で行われる対抗戦で、出場予定騎手は下記の通り。
○世界選抜チーム
武豊騎手(日本)キャプテン
福永祐一騎手(日本)
スマンガ・クマロ騎手(南アフリカ)
○ヨーロッパ選抜チーム
※後日発表
○イギリス・アイルランド選抜チーム
トム・クウィリー(イギリス)キャプテン
※他2名は後日発表
○女性騎手選抜チーム
エマ=ジェーン・ウィルソン(カナダ)キャプテン
※他2名は後日発表

TOP
● 競走馬のふるさと日高案内所、『牧場地図2014』発行(5/18)

新ひだか町の競走馬のふるさと案内所はこのほど、グレードレースを制した名馬たちの繋養先を記した『牧場地図』(2014年版)を発行した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● Aiba静内で「Aiba祭」開催(ホッカイドウ競馬)(5/18)

新ひだか町にあるホッカイドウ競馬場外発売所、「Aiba(アイバ)静内」に隣接するさくらセレモニーホールで5月14日、今シーズン最初の「Aiba祭」が開催された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 函館で「HBAトレーニングセール」開催、売却総額&売却率レコード更新(5/18)

HBA日高軽種馬農協が主催する今シーズン最初の北海道市場、「トレーニングセール/サラブレッド2歳」が5月13日、函館市のJRA函館競馬場で開催された。この日のために調教を重ねられてきた若駒183頭が上場されたセリでは137頭が売却。売却総額は前年比2695万2800円増の8億7956万2800円、売却率は同16.85ポイント増の74.86%、平均価格は同81万886円増の642万166円となり、売却総額と売却率は同セール史上最高の数字を記録した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 丸山元気騎手が落馬負傷(5/18)

18日(日)の新潟競馬第10Rの入線後、タマモエスカルゴに騎乗した丸山元気騎手(23歳、美浦・根本厩舎所属)が落馬した。左鎖骨骨折と診断され、以降に騎乗予定だった2鞍が騎手変更となった。
【日曜新潟】
11R
9番サイレントクロップ→高倉稜
12R
6Rエクスクライム→中舘英二

TOP
 

過去のニュース【2014年】
5月 4〜10日 11〜17日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook