KNNニューストピックス
RSS
● 森一馬騎手がフランスの若手騎手招待競走に参加(6/7)

6月15日(日)にフランスのシャンティイ競馬場で行われるフューチャーレーシングスター賞(芝1800m)に森一馬騎手(21歳、栗東・松永昌厩舎所属)がJRA代表として参加する。参加騎手条件は25歳未満で、通算3勝以上35勝以下であること。参加予定騎手は15名。総賞金は2万ユーロ。

TOP
● 森一馬騎手が海外渡航届を提出(6/7)

7日、森一馬騎手(21歳、栗東・松永昌厩舎所属)がJRAに海外渡航届を提出した。期間は6月9日(月)〜6月17日(火)。渡航先はフランス。シャンティイ競馬場で行われるフューチャーレーシングスター賞(若手騎手招待競走)に参戦する。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(6/6)

浜中騎手(栗東)通算600勝あと5勝。荻野琢騎手(栗東)通算100勝あと1勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと6勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(6/6)

湯窪師(栗東)通算200勝あと1勝。矢野英師(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● 外国馬が出走を辞退――宝塚記念(6/5)

6月29日(日)に行われる宝塚記念(G1・芝2200m)の外国選出馬となっていたスモーキングサン(牡5歳、仏国)の関係者が出走を辞退すると発表した。これにより、同競走への外国馬の出走はなくなった。

TOP
● 宝塚記念ファン投票第2回中間発表(6/5)

6月29日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1、芝2200m)のファン投票第2回中間集計がJRAより発表された。ベスト10は以下の通り。投票総数449,864票、有効投票総数は449,460票。最終発表は6月12日(木)。
@ゴールドシップ 29,658票
Aウインバリアシオン 26,340票
Bジェンティルドンナ 23,831票
Cジャスタウェイ 21,634票
Dフェノーメノ 19,219票
Eエピファネイア 18,253票
Fメイショウマンボ 18,089票
Gキズナ 16,707票
Hハープスター 13,061票
Iヴィルシーナ 12,132票

TOP
● エクスペディションが引退、乗馬に(6/4)

5月11日の新潟大賞典(G3)で11着だったエクスペディション(牡7歳、栗東・石坂厩舎)が6月4日付で競走馬登録を抹消された。今後は鳥取県西伯郡大山町の大山乗馬センターで乗馬となる予定。通算成績は26戦6勝。重賞は12年小倉記念(G3)の1勝。

TOP
● エキマエが骨折(6/4)

今年の兵庫チャンピオンシップ(G2)の勝ち馬で、1日(日)の日本ダービー(G1)で競走を中止をしたエキマエ(牡3歳、美浦・中川厩舎)が競走中に左第1指節種子骨骨折を発症していたことが判明した。なお、予後については経過観察中。

TOP
● ノーザンホースパークでマラソン大会開催(6/1)

セレクトセールの会場としても知られる苫小牧市のノーザンホースパークで5月18日、「ノーザンホースパークマラソン2014」が開催。道内外から参加した約2000人の市民ランナーが馬と北海道の自然に囲まれたコースを楽しみながら疾走した。

TOP
● 大分産県馬がJRA初勝利(6/1)

5月24日の京都3R3歳未勝利戦において、大分県産馬のクラウンアイリス(牝3歳、栗東・大根田裕之厩舎)が勝利を収め、大分県産馬としてJRA初勝利を挙げた。

TOP
● 2014年供用予定種牡馬は264頭、新種牡馬は30頭(6/1)

2014年シーズンの国内供用予定種牡馬の頭数がこのほど、JAIRSジャパン・スタッドブック・インターナショナル、競走馬のふるさと案内所・連絡センター、JBBA日本軽種馬協会の調査でまとまった。

TOP
● 三石青年部主催「レディースツアー」参加者申込受付、開始(6/1)

新ひだか町三石地区の若手軽種馬生産者で構成される三石軽種馬生産振興会青年部はこのほど、「オグリキャップの故郷 レディースツアー2014」の参加者申込受付を開始した。

TOP
● 「セレクトセール2014」の上場馬が決定(6/1)

苫小牧市のノーザンホースパーク特設会場で7月14日、15日に開催されるサラブレッド1歳・当歳のセリ市、「セレクトセール2014」の上場馬が主催者のJRHA日本競走馬協会から発表された。今年は14日に行われる1歳セッションに260頭、15日の当歳セッションに231頭がエントリー。2日間で491頭が上場される。(※頭数は上場馬決定時のもの)

TOP
● 福永祐一騎手が騎乗停止(6/1)

1日(日)の東京競馬第8Rにおいて、最後の直線でダノンシンフォニーが外側へ斜行し、他馬の進路が狭くなった。このことについて、ダノンシンフォニーに騎乗した福永祐一騎手(37歳、栗東・フリー)は6月7日から15日まで、9日間の騎乗停止となった。

TOP
● 日本ダービーのベストターンドアウト賞受賞者(6/1)

1日(日)に東京競馬場で行われた第81回日本ダービー(G1)のパドックで、世界主要G1レースのパドックにおいて実施されている“もっとも美しく手入れされた馬を担当する厩務員”の努力を称え表彰する「ベストターンドアウト賞」の審査が行われ、ワンアンドオンリーを担当した甲斐純也調教助手(橋口厩舎所属)が受賞した。

TOP
● 石川裕紀人騎手がJRA初勝利を挙げる(6/1)

1日(日)の東京競馬第2Rでニシノソラカラが1着となり、同馬に騎乗した石川裕紀人騎手(18歳、美浦・相沢厩舎所属)が47戦目でJRA初勝利を挙げた。
石川騎手:乗せていただいた根本先生やオーナー、厩舎関係者や実習でお世話になった相沢先生に感謝しています。ゴール前は後ろから来ないでくれと思いながら必死に追いました。同期が勝っていくなかで勝てない焦りもありましたが、1勝できてとにかく嬉しいです。次は相沢厩舎の馬で勝つことが目標です。今まで育ててくれた家族にも感謝しています。これからも頑張って騎乗しますので、応援よろしくお願いします。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook