KNNニューストピックス
RSS
● 角居勝彦調教師がJRA通算500勝を達成(7/5)

5日(土)の函館競馬第3Rでオルドリン(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する角居勝彦調教師(50歳、栗東)が01年3月11日の管理馬初出走以来3621戦目でJRA通算500勝を達成した。現役では21人目。G1/Jpn1はヴィクトワールピサ(10年皐月賞、有馬記念)、ウオッカ(06年阪神JF、07年日本ダービー、08年安田記念、天皇賞(秋)、09年Vマイル、安田記念、ジャパンC)、カネヒキリ(05年JCダート、06年フェブラリーS、08年JCダート)など19勝。重賞は上記を含めて計54勝を挙げている。
角居師:たくさんのオーナーの応援があって、ようやく勝てました。500勝目を勝てたことも嬉しいですが、勝ってほしいと思っていた未勝利を勝てたことが嬉しいです。またひとつずつ頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

TOP
● 石川裕紀人騎手が2日間の騎乗停止(7/5)

5日(土)の福島競馬第4Rで12位に入線したマリーアントワーが3角で外側に斜行したため、他馬4頭の進路が狭くなった。このことについて、マリーアントワーに騎乗した石川裕紀人騎手(18歳、美浦・相沢厩舎所属)は7月12、13日の2日間の騎乗停止となった。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(7/4)

北村友騎手(栗東)通算400勝あと7勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと5勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(7/4)

角居師(栗東)通算500勝あと1勝。藤岡健師(栗東)通算300勝あと1勝。

TOP
● ミッドサマーフェアが引退、繁殖に(7/3)

6月29日のパラダイスSで9着だったミッドサマーフェア(牝5歳、美浦・小島太厩舎)が7月3日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道沙流郡のダーレー・ジャパン・ファームにて繁殖馬となる予定。通算成績は24戦3勝で、重賞は12年フローラS(G2)の1勝。

TOP
● 福永祐一騎手がトルコの国際騎手招待競走に参加(7/3)

7月16日にトルコのヴェリエフェンディ競馬場で行われるトルコジョッキークラブ国際騎手招待レースに福永祐一騎手(37歳、栗東・フリー)が参加する。参加予定騎手は10名。計4競走が行われ、総獲得ポイントによって順位が決定する。

TOP
● 酒井学騎手がフリーに(7/2)

酒井学騎手(34歳、栗東・西園厩舎所属)が、7月1日付でフリーとなった。

TOP
● 100頭が受検、JRA第2回北海道地区産地馬体検査(6/29)

今夏のJRA函館・札幌開催でのデビューを目指す2歳馬の「JRA2014年度第2回北海道地区産地馬体検査」が、6月17日に浦河町のBTC日高総合育成施設軽種馬育成調教場で、18日に新ひだか町のJBBA日本軽種馬協会北海道市場で行われた。検査には2日間で約100頭が受検し、晴れて競走馬としてのスタートラインに立った。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 三石でJBBAグループ研修がスタート(6/29)

三石地区の若手生産者による第1回グループ研修(集団学習型研修)が6月13日、新ひだか町のJAみついしで開催された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 平取で「1歳馬育成管理品評会」を開催(6/29)

平取町の軽種馬生産者で組織する平取町軽種馬生産振興会は6月20日、育成管理技術の向上を目的とした「第45回1歳馬育成管理品評会」を開催した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ノーザンホースパークで「乗用馬市場」開催(6/29)

苫小牧市のノーザンホースパークで6月17日、18日に、乗用馬を対象とした公設市場「第2回内国産乗用馬市場inノーザンホースパーク」が開催された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● セレクトセール&セレクションセールの名簿が完成(6/29)

7月14日、15日に苫小牧市のノーザンホースパークで開催されるJRHA日本競走馬協会主催の「セレクトセール2014」と、7月22日に新ひだか町の北海道市場で開催されるHBA日高軽種馬農協主催の「セレクションセール/サラブレッド1歳」のセリカタログが完成し、購買関係者へ配布された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● マルカシェンクが2歳新種牡馬のJRA初勝利第1号(6/29)

6月21日の東京1R2歳未勝利戦において、マルカシェンク産駒のリバークルーズ(牝2歳、美浦・和田正一郎厩舎)が逃げ切り、マルカシェンク(牡11歳、父サンデーサイレンス)は今年本邦初年度産駒をデビューさせるフレッシュマンサイアーのJRA初勝利第1号となった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 浜中俊騎手がJRA通算600勝を達成(6/29)

29日(日)の阪神競馬第6Rでスペキュレイターが1着となり、同馬に騎乗した浜中俊騎手(25歳、栗東・フリー)が07年3月3日の初騎乗以来5762戦目で、JRA通算600勝を達成した。現役では28人目。G1はスリーロールスで制した09年菊花賞、グレープブランデーで制した13年フェブラリーS、ミッキーアイルで制した今年のNHKマイルCの3勝。重賞は上記を含めて計26勝を挙げている。
浜中騎手:あと1勝で達成ということは意識していました。G1当日のたくさんのお客様の前で決めたいと思っていたので良かったです。たくさんの方のバックアップのおかげで、恵まれた騎手生活を送れていると思っています。リーディングを目標に、たくさんのお客様に来てもらえるよう、いいレースをしていきますので、応援よろしくお願いします。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook