KNNニューストピックス
RSS
● 日本騎手クラブがチャリティ金を贈呈(7/26)

26日(土)、日本騎手クラブが、日本赤十字社福島県赤十字血液センターへチャリティ金・51万5000円を贈呈した。内訳は、サイン入りトートバッグの販売による40万円(1000円×400個)と、チャリティゼッケン販売&握手会による11万5000円(1000円×115枚)。贈呈式には日本騎手クラブの理事・木幡初広騎手と、日本赤十字社福島県赤十字血液センターの今野金裕所長、福島競馬場の今井康場長が出席した。
また、福島競馬場においては7月12日、26日の2日間、献血車1台を配置して献血活動も行われ、72名が献血に協力した。なお、献血協力者へは騎手サイン入りグッズ等が進呈された。
【福島県赤十字血液センター・今野所長のコメント】この度は、日本騎手クラブ様からチャリティ金のご寄贈をいただき、本当にありがとうございました。ジョッキーの皆様には、大震災、原発事故後の本県の厳しい献血事情をご賢察いただき、福島競馬開催期間中におけるチャリティ活動や献血啓発活動にもご尽力を賜りました。このような心温まるご支援は、福島県の献血活動に従事する者にとって、勇気と希望を与えてくれるものとなります。輸血用の血液は、どこかで誰かが献血をしてくれなければ集まりません。どうか今後とも本県の献血活動に変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

TOP
● キングカメハメハ産駒がJRA通算1000勝を達成(7/26)

26日(土)の札幌競馬第6Rでエイシンノーティス(牝3歳)が1着となり、キングカメハメハ産駒がJRA通算1000勝を達成した。
キングカメハメハは01年3月20日生まれ。北海道早来のノーザンファームの生産馬で、父Kingmambo、母マンファス。04年のNHKマイルC(G1)、日本ダービー(G1)を制した“変則2冠馬”で、通算8戦7勝の成績を残した。05年に当時の国内調教馬としては史上最高額となる総額21億円(1株3500万円×60口)のシンジケートが組まれ、社台スタリオンステーションで種牡馬入りした。産駒はG1/Jpn1で12勝を挙げている。

TOP
● 勝浦正樹騎手が落馬負傷、札幌7R以降は騎手変更(7/26)

札幌競馬第6Rでオールオブミーに騎乗した勝浦正樹騎手(35歳、美浦・フリー)が落馬、負傷した。このため、7R以降に騎乗予定だった6鞍が騎手変更となった。
【土曜札幌】
7R9番サトノプレシャス
→吉田隼人
8R5番プリンセスムーン
→藤岡康太
9R11番フィールドメジャー
→松岡正海
10R2番ネコタイショウ
→吉田隼人
11R15番サクラボールド
→松岡正海
12R2番トミケンユークアイ
→古川吉洋

TOP
● 藤岡健一調教師がJRA通算300勝達成(7/26)

26日(土)の札幌競馬第6Rでエイシンノーティス(牝3歳)が1着となり、同馬を管理する藤岡健一調教師(53歳、栗東)が、02年11月23日の管理馬初出走以来2859戦目でJRA通算300勝を達成した。現役69人目。重賞では8勝を挙げている。
藤岡健師:ここまで順調にこられたのはオーナー、牧場関係者、厩舎スタッフ等関係者の皆様のおかげです。この数字を通過点に、500勝、1000勝目指して頑張りますので、今後も応援よろしくお願いします。

TOP
● 武豊騎手がシャーガーカップ出場辞退(7/26)

武豊騎手(45歳、栗東・フリー)は8月9日(土)にイギリスのアスコット競馬場で行われるシャーガーカップに世界選抜チームの一員として参加する予定だったが、7月20日(日)の中京競馬第6Rでの落馬により右手親指を骨折したため、出場を辞退した。

TOP
● 横山和生騎手がアジアヤングガンズチャレンジに出場(7/25)

8月2日に南アフリカ共和国のクレアウッド競馬場で行われる、2014アジアヤングガンズチャレンジに、横山和生騎手(21歳、美浦・勢司厩舎所属)が出場することとなった。同競走は12名の騎手によって行われ、4競走の合計獲得ポイントによって競われる。なお、同シリーズには地方競馬代表として阿部龍騎手(19歳、北海道・角川秀樹厩舎)も出場する。
過去には09年に藤岡康太騎手(優勝)、10年に松山弘平騎手と阪野学騎手(NAR)、11年に高倉稜騎手、12年に西村太一騎手と石川慎将騎手(NAR)、13年に菱田裕二騎手が出場している。
また、これに伴い、横山和生騎手は7月28日から8月4日までの海外渡航届を提出した。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(7/25)

和田竜騎手(栗東)通算900勝あと4勝。北村友騎手(栗東)通算400勝あと5勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと5勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(7/25)

藤岡健師(栗東)通算300勝あと1勝。土田師(美浦)通算300勝あと2勝。飯田雄師(栗東)、河内師(栗東)通算200勝あと2勝。

TOP
● ジャスタウェイは凱旋門賞へ直行(7/24)

安田記念を制して目下4連勝中のジャスタウェイ(牡5歳、栗東・須貝尚厩舎)は10月5日の凱旋門賞(G1、仏ロンシャン競馬場、芝2400m)に直行することが決まった。ポン使いが利くことを考慮してのローテーション。現在は吉澤ステーブルに放牧に出されており、8月に入ってから栗東トレセンに帰厩し、2400mの距離に対応できるよう調整が進められる。

TOP
● ゴールドシップ札幌記念から凱旋門賞へ(7/24)

宝塚記念連覇を遂げたゴールドシップ(牡5歳、栗東・須貝尚厩舎)は8月24日の札幌記念(G2、札幌、芝2000m)から、凱旋門賞(10月5日、G1、仏ロンシャン競馬場、芝2400m)に向かうことが明らかになった。現在は吉澤ステーブルWESTに放牧中。7月30日に栗東トレセンに帰厩する。

TOP
● 武豊騎手が怪我に関するコメントを発表(7/24)

20日(日)の中京競馬第6Rで落馬負傷をして右第1指中手骨近位端骨折の疑いとされていた武豊騎手(45歳、栗東・フリー)が24日、現状に関するコメントを発表した。
武豊騎手:右手親指の骨折で約1カ月の治療を要するので、しばらく休養します。夏競馬を楽しみにしていたので残念ですが、1日も早く復帰できるように治療に専念します。

TOP
● 藤岡佑介騎手のフランスでの騎乗成績――7月18日、20日(7/22)

フランスに遠征中の藤岡佑介騎手(28歳、栗東・フリー)は、18日にシャンティイ競馬場で一般レースに騎乗して7着(15頭立て)、20日にメゾンラフィット競馬場で一般レースに騎乗して3着(15頭立て)だった。
藤岡佑騎手:今回の遠征では勝利を挙げることができず残念です。チャンスのあるところで確実に結果を出せる騎手になれるよう、今後も機会があれば海外のレースにも積極的にチャレンジしていきたいです。

TOP
● フェデラリストが韓国へ輸出(7/20)

今シーズンから新冠町の白馬牧場で種牡馬として繋養されていたフェデラリスト(牡7歳、父エンパイアメーカー)が7月10日、韓国への輸出検疫を受けるため、白老町のJBBA日本軽種馬協会胆振輸出検疫施設に移動した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● BTC調教場の延べ利用頭数250万頭を達成(7/20)

浦河町のBTC軽種馬育成調教センター調教施設の延べ利用頭数が、6月30日をもって250万頭に達した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 「セレクトセール2014」開催、過去最高の売却総額、売却率を記録(7/20)

苫小牧市のノーザンホースパークで7月14日と15日の2日間、日本を代表するサラブレッド市場として知られる「セレクトセール2014」がJRHA日本競走馬協会の主催で開催された。セリは2日間で475頭が上場され、404頭を売却。売却総額は135億8105万4000円、売却率は85.05%、平均価格は3361万6470円だった。売却総額は昨年より12億2811万9000円増、売却率も2.87ポイント上回り、ともに過去最高を記録。大盛況のうちに幕を閉じた。(※金額はすべて税込)

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
7月 6〜12日 13〜19日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook