KNNニューストピックス
RSS
● 中川公成調教師がJRA通算100勝を達成(8/23)

23日(土)の札幌競馬第12Rでゴールドアクター(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する中川公成調教師(52歳、美浦)が06年1月29日の管理馬初出走以来1841戦目でJRA通算100勝を達成した。
中川師:周囲の方から記録について言われていたので100勝は意識していました。少し達成までに時間がかかったかなと思いましたが、オーナーをはじめ厩舎関係者スタッフのおかげでここまでくることができました。これからもひとつひとつ一生懸命頑張っていきたいと思います。

TOP
● 蛯名正義騎手がJRA通算1万8000回騎乗を達成(8/23)

23日(土)の新潟競馬第10Rで蛯名正義騎手(45歳、美浦・フリー)がエンジェルビーツに騎乗し、JRA通算1万8000回騎乗を達成した。史上4人目。現役3人目。初騎乗は87年3月1日で、記録達成時JRAでは通算2266勝。G1/Jpn1はフェノーメノとのコンビで13、14年の天皇賞・春を連覇、アパパネとのコンビで10年に牝馬三冠(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞)を達成するなど21勝。重賞は上記を含めて115勝を挙げている。
蛯名騎手:たくさんの人に応援してもらってここまでこられました。自分自身も頑張ってやってきましたし、周りのみなさんのおかげもあって幸せを感じます。まだまだこれから先もあるので、たくさんの人に応援していただけるうちは一生懸命頑張っていきたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(8/22)

横山典騎手(美浦)通算2500勝あと8勝。藤田騎手(栗東)通算1900勝あと7勝。北村友騎手(栗東)通算400勝あと1勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと5勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(8/22)

宗像師(美浦)通算500勝あと2勝。飯田雄師(栗東)通算200勝あと2勝。中川師(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● ヌーヴォレコルトが始動(8/21)

今年のオークス馬ヌーヴォレコルト(牝3歳、美浦・斎藤誠厩舎)が8月20日に山元トレセンから美浦に帰厩。9月21日のローズS(G2、阪神、芝1800m)から10月19日の秋華賞(G1、京都、芝2000m)へ向かう。

TOP
● スプリンターズSの選出馬(8/20)

10月5日に行われるスプリンターズS(新潟、G1・芝1200m)の外国馬予備登録が8月19日に締め切られ、香港のラッキーナイン(セン7歳、C.ファウンズ厩舎)が選出された。

TOP
● 安田記念優勝馬タイキブリザードが死亡(8/20)

97年の安田記念(G1)に優勝したタイキブリザード(牡(セン)23歳)が18日の夕方、繋養されていた鹿児島県始良郡湧水町のホース・トラストで、病気のため死亡した。通算成績は23戦6勝(うち海外3戦0勝)で、重賞は上記のほかに96年の大阪杯(G2)、97年の京王杯スプリングC(G2)の計3勝。現役引退後は98年より供用を開始。05年に種牡馬を引退してからは引退名馬繋養展示事業の助成を受け、功労馬として余生を送っていた。

TOP
● アキヒロホマレが死亡(8/20)

87〜89年に3年連続でJRA賞最優秀アラブに選出されたアキヒロホマレ(牡29歳)が18日の午前6時、繋養先の静内種馬場で、老衰のため死亡した。通算成績は29戦18勝(うち地方1戦0勝)で、重賞は88、89年のタマツバキ記念、88年のセイユウ記念の3勝。現役引退後は92年より供用を開始され、主な産駒に97年の荒尾記念を勝ったライトアゲインがいる。種牡馬引退後は功労馬として静内種馬場で余生を送っていた。
中西場長:JRAアラブ競走のいち時代を築いた名馬でした。29歳まで長生きしてくれましたので大往生ではないでしょうか。お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。

TOP
● 馬事資料館で企画展を開催(浦河)(8/17)

浦河町の浦河町立馬事資料館で「受け継がれる血統 種牡馬と名牝の足跡」と題した企画展の第1期「偉大なる種牡馬たち」が7月26日から8月17日まで開催された。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● BTCで育成調教技術者研修の体験入学会、実施(8/17)

浦河町のBTC軽種馬育成調教センターは7月30日、育成調教技術者養成研修の体験入学会を実施した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● セレクションセールでのJRA購買馬が移動(8/17)

JRA日本中央競馬会がHBAセレクションセールで購買した1歳馬が7月30日、浦河町のJRA日高育成牧場に移動した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● JRA福永騎手らが乗馬指導、ノーザンホースパーク25周年イベント(8/17)

人と馬が触れ合えるテーマパークとして知られる苫小牧市のノーザンホースパークで7月28日、開園25周年を記念したイベント、「JRA所属騎手の子供向け乗馬教室&チャリティオークション」が開催された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● HBAサマーセール上場馬が出揃う(8/17)

HBA日高軽種馬農協はこのほど、新ひだか町の北海道市場で8月25日から28日まで開催する「サマーセール/サラブレッド1歳」の上場馬を発表した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 河内洋調教師がJRA通算200勝を達成(8/17)

17日(日)の小倉競馬第8Rでメイショウワコン(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する河内洋調教師(59歳、栗東)が管理馬初出走以来2267戦目でJRA通算200勝を達成した。現役103人目。重賞はヤマニンキングリーで制した09年札幌記念(G2)など4勝を挙げている。
河内師:あまり足踏みせずに達成できて良かったです。200勝という数字を目の前にしていたので、意識は勿論していました。また、馬主や牧場の方々のおかげだと思いますし、厩舎スタッフが一生懸命頑張ってくれているので感謝しています。今年は順調にきているので、30勝の大台に乗りたいですし、これからも変わらず競馬を盛り上げていきたいと思っています。

TOP
● 岩田康誠騎手が2日間の騎乗停止(8/17)

16日(土)の新潟競馬第11Rでカオスモスに騎乗した岩田康誠騎手(40歳、栗東・フリー)が最後の直線コースで十分な間隔がないなか、先行馬を追い抜いたため、他馬に接触した。また、その影響でそのほかの馬の進路も狭くなった。これにより、同騎手は8月23、24日の2日間の騎乗停止となった。

TOP
 

過去のニュース【2014年】
8月 3〜9日 10〜16日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook