KNNニューストピックス
RSS
● 宗像義忠調教師がJRA通算500勝を達成(9/6)

6日(土)の新潟競馬第4Rでアースプレイ(牝3歳)が1着となり、同馬を管理する宗像義忠調教師(60歳、美浦)が93年3月6日の管理馬初出走以来5023戦目でJRA通算500勝を達成した。現役22人目。重賞はバランスオブゲームで05、06年の中山記念(G2)を連覇するなど計16勝を挙げている。
宗像師:馬主さんや牧場関係者、厩舎スタッフ、走ってくれている馬のおかげでここまでこられました。また、ファンの方の応援の声もあって頑張ってこられました。これからもひとつひとつ積み重ねていきますので、応援よろしくお願いします。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(9/5)

横山典騎手(美浦)通算2500勝あと7勝。藤田騎手(栗東)通算1900勝あと7勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと5勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(9/5)

宗像師(美浦)通算500勝あと1勝。小野幸師(栗東)通算500勝あと2勝。飯田雄師(栗東)通算200勝あと2勝。星野師(美浦)通算100勝あと2勝。

TOP
● アサティスボーイが引退、乗馬に(9/5)

13年の新潟JS(JG3)に優勝したアサティスボーイ(牡10歳、美浦・古賀慎厩舎)が、9月5日付で競走馬登録を抹消された。今後は栃木県小山市の小山乗馬クラブにて乗馬となる予定。JRA通算成績は52戦5勝(地方競馬所属時のJRA成績も含む)で、重賞は上記の1勝。

TOP
● 外国馬がスプリンターズSを辞退(9/4)

10月5日に行われるスプリンターズS(新潟、G1・芝1200m)の選出馬となっていた香港のラッキーナイン(セン7歳、C.ファウンズ厩舎)の関係者が、出走を辞退すると発表した。これにより、同競走への外国馬の出走はなくなった。

TOP
● トウケイヘイローが屈腱炎を発症(9/4)

8月24日の札幌記念(G2)で11着だったトウケイヘイロー(牡5歳、栗東・清水久厩舎)が左前繋部浅屈腱炎を発症した。休養期間は未定。重賞は昨年の同レースなど、計4勝を挙げている。

TOP
● 2名の騎手が海外渡航届を提出(9/4)

フランスでレースに騎乗するため、2名の騎手が海外渡航届を提出した。
・福永祐一騎手(37歳、栗東・フリー):9月9日から12日まで。
・川田将雅騎手(28歳、栗東・フリー):9月9日から11日まで。

TOP
● ホエールキャプチャ府中牝馬Sへ(9/4)

札幌記念3着のホエールキャプチャ(牝6歳、美浦・田中清厩舎)は、10月18日の府中牝馬S(G2、東京、芝1800m)に向かう予定。

TOP
● D.ペロヴィッチ騎手が短期免許を取得(9/3)

JRAは3日、ジョルジェ・ペロヴィッチ騎手(33歳、セルビア国籍)に短期免許を交付することを発表した。詳細は以下の通り。
【期間】
9月6日〜10月31日
【身元引受調教師】
田所秀孝調教師(栗東)
【身元引受馬主】
栗本博晴氏

TOP
● 秋華賞に外国馬を選出(9/3)

10月19日に京都競馬場で行われる秋華賞(G1、芝2000m)の外国馬の予備登録が9月2日に締め切られ、米国のステラリス(牝3歳、M.スティッドハム厩舎)が選出された。

TOP
● パドトロワが引退、種牡馬に(9/3)

8月31日のキーンランドC(G3)で12着だったパドトロワ(牡7歳、栗東・鮫島厩舎)が9月3日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドで種牡馬となる予定。通算成績は35戦9勝(うち海外1戦0勝、地方1戦0勝)。重賞は12年のアイビスSD(G3)とキーンランドC、13年の函館スプリントS(G3)の3勝を挙げている。

TOP
● ミュゼスルタンが骨折(9/3)

8月31日の新潟2歳S(G3)に優勝したミュゼスルタン(牡2歳、美浦・大江原厩舎)は、競走中に左橈側手根骨を骨折していたことが判明した。なお、休養期間については未定となっている。

TOP
● 豪G1メルボルンカップに日本馬2頭が登録(9/3)

11月4日(火)にオーストラリアのフレミントン競馬場で行われるメルボルンカップ(G1、芝3200m、ハンデ)の第1回登録が現地時間の9月2日正午に締め切られ、アドマイヤラクティ(牡6歳、栗東・梅田智厩舎)、バンデ(牡4歳、栗東・矢作厩舎)の2頭が登録した。

TOP
● トウカイテイオーの最後の産駒が誕生(8/31)

昨年8月30日に急性心不全のため25歳で死亡したトウカイテイオー(牡、父シンボリルドルフ)の最後の産駒が、新冠町の遊馬ランドグラスホッパーで誕生した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● IBBAが『2014年生産馬名簿』発刊(8/31)

胆振地区の軽種馬生産者で組織するIBBA胆振軽種馬農協はこのほど、今春誕生した当歳馬を掲載した『2014年生産馬名簿』を作成し、関係者に配布した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ダンスインザダークがJRA通算勝利数歴代11位に(8/31)

8月23日の札幌2Rにおいて、ダンスインザダーク産駒のテイエムダンシング(牡2歳、栗東・山内研二厩舎)が勝利し、ダンスインザダーク(牡21歳、父サンデーサイレンス)はJRA通算勝利数で歴代11位となる1055勝を達成した。内国産種牡馬ではフジキセキ、サクラバクシンオー、トサミドリに次ぐ歴代4位の数字となる。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 14日に新ひだか町で「引退馬ホースサミット」開催(8/31)

新ひだか町のHBA日高軽種馬農協多目的ホールにおいて9月14日、現役を引退した競走馬への関心を深める目的で「引退馬ホースサミットin日高」が開催されることになった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● JBBAで体験入学会、生産育成技術者研修(8/31)

新ひだか町のJBBA日本軽種馬協会静内種馬場研修所で8月2日〜3日、18日〜19日の2回、「軽種馬生産育成技術者研修」の体験入学会が実施された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 「HBAサマーセール」開催、売却総額30億円&売却率60%を突破(8/31)

HBA日高軽種馬農協の主催による北海道市場、「サマーセール/サラブレッド1歳」が8月25日から28日までの4日間に渡り、新ひだか町の北海道市場で開催された。1133頭が上場されたセリでは695頭を売却。売却総額は前年比5億5308万3000円増の30億8620万8000円、売却率は同6.65ポイントアップの61.34%、平均価格は同34万1679円増の444万587円となり、すべて前年の数字を上回った。なお、30億円超の売却総額はサマーセールのレコード。売却率が60%を超えたのも初めてのこととなった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 内田博幸騎手骨折(8/31)

内田博幸騎手(44歳、美浦・フリー)は31日(日)の新潟競馬第9Rで騎乗したアドマイヤディープが決勝線手前で故障して転倒した際に落馬負傷し、左手尺骨遠位骨折と診断された。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2014年】
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook