KNNニューストピックス
RSS
● 栗東所属馬7頭は12月5日に出国予定――香港国際諸競走(11/28)

12月14日(日)に香港のシャティン競馬場で行われる香港国際諸競走に出走を予定している栗東所属馬7頭(詳細は下記の通り)は12月5日(金)に関西国際空港からCX003便で出国する予定(20時10分発、栗東トレセンは同日15時00分頃出発予定)。栗東トレセンでの輸出検疫期間は11月29日から12月5日。
アルキメデス(牡5歳、栗東・藤原英厩舎)
ストレイトガール(牝5歳、栗東・藤原英厩舎)
フィエロ(牡5歳、栗東・藤原英厩舎)
カレンミロティック(セン6歳、栗東・平田厩舎)
グランプリボス(牡6歳、栗東・矢作厩舎)
リトルゲルダ(牝5歳、栗東・鮫島厩舎)
ワールドエース(牡5歳、栗東・池江寿厩舎)

TOP
● 騎手記録達成あと少し(11/28)

蛯名騎手(美浦)通算2300勝あと2勝。藤田伸騎手(栗東)通算1900勝あと2勝。岩田騎手(栗東)通算1200勝あと8勝。池添騎手(栗東)通算900勝あと5勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと5勝。中谷騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(11/28)

鮫島師(栗東)通算400勝あと1勝。相沢師(美浦)通算300勝あと2勝。大根田師(栗東)通算200勝あと2勝。武市師(美浦)通算100勝あと1勝。星野師(美浦)、清水久師(栗東)通算100勝あと2勝。

TOP
● フサイチアソートが引退、乗馬に(11/28)

22日(土)の障害オープン戦で14着だったフサイチアソート(セン9歳、美浦・岩戸厩舎)が11月28日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道日高郡のノルマンディーファームにて乗馬となる予定。通算成績は44戦3勝で、重賞は07年東京スポーツ杯2歳S(Jpn3)の1勝。

TOP
● ゴールドシップがトップ――有馬記念ファン投票第1回中間結果(11/27)

12月28日に中山競馬場で行われる有馬記念(G1、芝2500m)のファン投票第1回中間結果が、11月27日、発表された。得票数上位20頭は以下の通り。
1ゴールドシップ 12,678
2ハープスター 10,546
3イスラボニータ 10,394
4ジェンティルドンナ 9,428
5ワンアンドオンリー 8,930
6フェノーメノ 8,906
7ジャスタウェイ 8,405
8トーホウジャッカル 6,729
9スピルバーグ 6,587
10ウインバリアシオン 6,087
11ヌーヴォレコルト 5,642
12キズナ 5,163
13エピファネイア 3,927
14ラキシス 3,184
15トゥザワールド 2,377
16デニムアンドルビー 1,717
17サウンズオブアース 1,708
18ヴィルシーナ 1,672
19メイショウマンボ 1,498
20フェイムゲーム 1,439
有効件数 22,306件
有効得票数=155,038票
※第2回中間発表は、12月4日。

TOP
● 日本馬10頭が香港国際競走への招待を受諾(11/27)

12月14日(日)に香港のシャティン競馬場で行われる香港国際競走に、下記の通り日本馬が選出され、関係者が招待を受諾した。
◆香港カップ(G1、芝2000m)
マイネルラクリマ(牡6歳、美浦・上原厩舎)
アルキメデス(牡5歳、栗東・藤原英厩舎)
◆香港マイル(G1、芝1600m)
ハナズゴール(牝5歳、美浦・加藤和厩舎)
グランプリボス(牡6歳、栗東・矢作厩舎)
フィエロ(牡5歳、栗東・藤原英厩舎)
ワールドエース(牡5歳、栗東・池江寿厩舎)
◆香港スプリント(G1、芝1200m)
スノードラゴン(牡6歳、美浦・高木登厩舎)
ストレイトガール(牝5歳、栗東・藤原英厩舎)
リトルゲルダ(牝5歳、栗東・鮫島厩舎)
◆香港ヴァーズ(G1、芝2400m)
カレンミロティック(セン6歳、栗東・平田厩舎)

TOP
● G.ブノワ騎手が短期免許を取得(11/27)

JRAは27日、グレゴリー・ブノワ騎手(31歳、ベルギー国籍)に短期免許を交付すると発表した。詳細は以下の通り。
【期間】
11月29日〜12月28日
【身元引受調教師】
藤沢和雄調教師(美浦)
【身元引受馬主】
山本英俊氏

TOP
● 吉田隼人騎手は12月11日まで騎乗停止(11/26)

吉田隼人騎手(30歳、美浦・フリー)が7月30日午後9時頃、札幌市内において知人に対し暴力を振るったことにより、11月10日に札幌簡易裁判所において罰金刑に処された。このことについて、日本中央競馬会競馬施行規定第147条第20号に該当するとして、同騎手は11月12日から12月11日まで騎乗停止となった。

TOP
● エクセラントカーヴが引退、繁殖へ(11/26)

11月23日のマイルCSで12着だったエクセラントカーヴ(牝5歳、美浦・堀厩舎)が、11月26日付で競走馬登録を抹消された。宮城県亘理郡の社台ファーム山元トレーニングセンターにて繁殖馬となる予定。通算成績は17戦6勝、重賞は13年京成杯AH(G3)の1勝。

TOP
● 岩田騎手、内田博騎手、戸崎騎手が第23回ゴールデンジョッキーCに参加(11/26)

12月11日(木)に園田競馬場で行われる第23回ゴールデンジョッキーカップに参加予定のJRA所属騎手が11月26日に発表され、岩田康誠騎手(40歳、栗東・フリー)、内田博幸騎手(44歳、美浦・フリー)、戸崎圭太騎手(34歳、美浦・田島俊厩舎所属)が選出された。

TOP
● JRA日高育成牧場バスツアー、今シーズンは約450人が参加(11/24)

浦河町のJRA日高育成牧場の施設や研究業務を見学する「日高育成牧場見学バスツアー」が10月で終了し、その集計結果が同牧場から発表された。今シーズンのツアーには448人が参加。緑豊かな大自然と馬とのふれあいを楽しんだ。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 1歳馬流通情報誌『羈(たづな)』が発刊(11/24)

日高・胆振・十勝の各軽種馬農協はこのほど、2013年度生産産駒のうち、11月5日現在における売却希望馬を取りまとめた、2014年度1歳馬流通情報誌『羈(たづな)』を共同で発刊した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 南部杯優勝馬オーロマイスターが韓国で種牡馬に(11/24)

2010年の南部杯優勝馬オーロマイスター(牡9歳、父ゴールドアリュール)が来シーズンから韓国で種牡馬になることが決まり、11月17日、出国検疫を受けるため白老町の日本軽種馬協会胆振輸出検疫施設に移動した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 重賞3勝スマイルジャックがアローSで種牡馬入り(11/24)

2008年のG2スプリングSなど重賞3勝を挙げたスマイルジャック(牡9歳、父タニノギムレット)が11月16日、新ひだか町のアロースタッドに入厩した。来シーズンから種牡馬として新たなスタートを切る。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ダイワメジャーがJRA年間100勝を達成(11/24)

11月15日の東京9Rオキザリス賞において、ダイワメジャー産駒のブルドッグボス(牡2歳、栗東・西浦勝一厩舎)が勝利を収め、ダイワメジャー(牡13歳、父サンデーサイレンス)はJRA年間100勝を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 2014ホッカイドウ競馬閉幕、4年連続売上げ増(11/24)

日高町の門別競馬場で開催されていたホッカイドウ競馬グランシャリオナイターの2014年シーズンが11月13日、15開催80日間の全日程を終了した。今シーズンは前年対比112.1%、計画対比112.0%となる157億670万円の発売額を記録。4年連続で計画額および前年発売額を上回った。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● C.ルメール騎手が骨折(11/24)

11月24日の京都競馬第12Rでファーガソンが最後の直線で急に内側に逃避し、内柵に激突し転倒した。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(35歳、フランス国籍)が落馬。右脛骨骨折、右第5指骨折の疑い・切創、右上腕擦過傷と診断された。

TOP
● 福永祐一騎手がJRA通算1700勝を達成(11/24)

24日(月)の東京競馬第12Rでレッドエンブレムが1着となり、同馬に騎乗した福永祐一騎手(37歳、栗東・フリー)が96年3月2日の初騎乗以来13757戦目でJRA通算1700勝を達成した。現役7人目。G1/Jpn1は昨年エピファネイアで菊花賞、ジャスタウェイで天皇賞(秋)を制するなど18勝。重賞は上記を含めて計106勝を挙げている。
福永騎手:普段数字は意識しないので、言われるまで気づきませんでした。これまでの積み重ねがこの数字になったと思っていますが、たくさんの人たちのおかげで達成することができました。もっともっとうまくなれると思うので、ファンに信頼してもらえる騎手、そして更に応援しがいのある騎手を目指しながら1年でも長く騎手を続けたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

TOP
● 川田将雅騎手がJRA通算800勝を達成(11/24)

24日(月)の京都競馬第11Rでマコトナワラタナが1着となり、同馬に騎乗した川田将雅騎手(29歳、栗東・フリー)が04年3月7日の初騎乗以来6824戦目でJRA通算800勝を達成した。現役では21人目。G1/Jpn1は今年ハープスターで桜花賞、ラキシスでエリザベス女王杯を制するなど5勝。重賞は上記を含め、計33勝を挙げている。
川田騎手:メインレースで達成できて良かったと思います。多くの有力馬に乗せていただいているなかで、取りこぼしているレースもあり、もっと勝たないといけないという気持ちもありますが、今は800勝の区切りにたどり着けたことを関係者に感謝したいと思います。これからも1頭1頭大事に乗って、ひとつでもいい結果を得られるように頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

TOP
● ハナズゴールは9着――香港JCマイル(11/24)

ハナズゴール(牝5歳、美浦・加藤和厩舎)が11月23日に香港のシャティン競馬場で行われたジョッキークラブマイル(G2、芝1600m)に出走して9着(10頭立て)だった。優勝はモレイラ騎手が騎乗したエイブルフレンド。
加藤和師:結果は残念でしたが、到着して1週間後のレースであったこともあり、使いつつ良くなる馬なので、次のレースで良くなることを期待しています。3週間後は万全な状態で臨みたいです。
ローウィラー騎手:今日はオーストラリアで勝った時のような状態ではありませんでした。次の香港マイルではもっといい走りができるはずです。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2014年】
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook