KNNニューストピックス
RSS
● 北村宏司騎手が騎乗停止に(1/11)

1月11日の中山競馬第10Rでオメガキングティーが決勝線手前で外側に斜行し、ラインハーディーの進路が狭くなった。その影響がなければ被害馬が加害馬より先に入線したとは認められず、降着はなかったが、オメガキングティーに騎乗した北村宏司騎手(34歳、美浦・フリー)は、1月17、18日の2日間、騎乗停止となった。

TOP
● 石坂正調教師がJRA通算500勝達成(1/11)

1月11日(日)の京都競馬第7Rでサンライズワールド(セン5歳)が1着となり、同馬を管理する石坂正調教師(64歳、栗東)が98年3月7日の管理馬初出走以来3888戦目でJRA通算500勝を達成した。現役24人目。重賞は、ジェンティルドンナでの14年有馬記念、12、13年のジャパンC、12年の3歳牝馬三冠など、GT12勝を含む41勝。
石坂師:400勝の時も思いましたが、たくさん勝たせていただいているなというのが率直な感想です。499勝目はジェンティルドンナが挙げてくれました。そのバトンを引き継ぎ、今日500勝目を挙げることができました。今日からこの1勝を区切りとして、また新たに勝ち続けていけたらと思います。ファンや関係者の皆様のおかげでこんなに大きな数字を達成できました。これからも頑張ります。

TOP
● 幸英明騎手がJRA通算1100勝を達成(1/11)

11日(日)の京都競馬第5Rでラクアミが1着となり、同馬に騎乗した幸英明騎手(38歳、栗東・フリー)が94年3月の初騎乗以来15579戦目で、JRA通算1100勝を達成した。現役13人目。G1は03年にスティルインラブで牝馬三冠(桜花賞・オークス・秋華賞)を達成、ホッコータルマエで昨年のチャンピオンズカップを制するなど5勝。重賞は上記を含めて計32勝を挙げている。
幸騎手:リーチしてからすぐ決められましたし嬉しいです。今日も人気の馬にたくさん乗せていただいていたので、できれば今日決めたいと思っていましたし、明日が誕生日なので遅くても明日までにはと思っていました。今年もひと鞍でも多く乗り、ひとつでも多く勝てるように頑張ります。

TOP
● 田中博康騎手のフランスでの騎乗成績――1月10日(1/11)

1月10日、田中博康騎手(29歳、美浦・フリー)がフランスのドーヴィル競馬場で一般レースに騎乗して11着(16頭立て)だった。
田中博騎手:今回、3週間という短い期間でしたが、いい経験を積むことができ、自分のなかで大きな意味のある遠征となりました。本日(10日)の競馬にも乗せてくださった小林智調教師をはじめとした関係者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。日本に帰ってから、これを生かしていけるよう頑張ります。

TOP
● 丹内祐次騎手が2日間の騎乗停止(1/10)

10日(土)の中山競馬第11Rでマイネルバウンスが4角で外側に斜行し、ケイジータイタン、ティアップレーヴ及び、ダノンミルの進路が狭くなった。これにより、同馬に騎乗した丹内祐次騎手(29歳、美浦・フリー)は1月17、18日の2日間の騎乗停止となった。

TOP
● ホエールキャプチャはヴィクトリアM目標に放牧(1/10)

ホエールキャプチャ(牝7歳、美浦・田中清厩舎)は暮れの阪神Cで5着したあと放牧へ。4月11日の阪神牝馬S(G2、阪神、芝1400m)から始動して、G1のヴィクトリアマイルへ向かうプランが有力。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(1/9)

幸騎手(栗東)通算1100勝あと3勝。三浦騎手(美浦)通算500勝あと4勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと4勝。中谷騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(1/9)

石坂師(栗東)通算500勝あと1勝。大根田師(栗東)、松永昌師(栗東)通算200勝あと1勝。清水久師(栗東)通算100勝あと1勝。星野師(美浦)100勝あと2勝。

TOP
● 江田勇亮騎手が田村厩舎所属に(1/9)

江田勇亮騎手(36歳、美浦・フリー)が、1月14日付で美浦・田村厩舎所属となる。

TOP
● トーセンラーが種牡馬に(1/8)

13年のマイルCSの覇者トーセンラー(牡7歳、栗東・藤原英厩舎)が12月28日付で競走馬登録を抹消された。北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドで種牡馬となる予定。通算成績は25戦4勝、重賞は13年マイルCS(G1)、13年京都記念(G2)、11年きさらぎ賞(G3)の3勝。

TOP
● ジェンティルドンナが競走馬登録を抹消(1/7)

12月28日の有馬記念を制し、2014年度のJRA賞年度代表馬にも選出されたジェンティルドンナ(牝6歳、栗東・石坂厩舎)が12月28日付で競走馬登録を抹消された。北海道勇払郡安平町のノーザンファームで繁殖馬となる予定。通算成績は19戦10勝、重賞は2012年の3歳牝馬三冠や、2012、13年のジャパンC、14年のドバイシーマクラシック、有馬記念などG1・7勝を含む9勝。

TOP
● サダムパテックが引退、種牡馬に(1/7)

12月27日の阪神カップ(G2)で11着だったサダムパテック(牡7歳、栗東・西園厩舎)が1月7日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道新冠郡新冠町の優駿スタリオンステーションで種牡馬となる予定。通算成績は30戦6勝(うち海外1戦0勝)。G1は12年マイルCSの1勝で、重賞は前記を含めて計5勝を挙げている。

TOP
● 年度代表馬はジェンティルドンナ―2014年度JRA賞(1/7)

JRAは6日12時よりJRA六本木事務所で「『2014年度JRA賞』受賞馬選考委員会」を行い、記者投票の結果に基づき、年度代表馬、競走馬各部門の受賞馬を以下の通り決定した。
年度代表馬:ジェンティルドンナ(栗東・石坂厩舎)
最優秀2歳牡馬:ダノンプラチナ(美浦・国枝厩舎)
最優秀2歳牝馬:ショウナンアデラ(美浦・二ノ宮厩舎)
最優秀3歳牡馬:イスラボニータ(美浦・栗田博厩舎)
最優秀3歳牝馬:ハープスター(栗東・松田博厩舎)
最優秀4歳以上牡馬:ジャスタウェイ(栗東・須貝尚厩舎)
最優秀4歳以上牝馬:ジェンティルドンナ(栗東・石坂厩舎)
最優秀短距離馬:スノードラゴン(美浦・高木登厩舎)
最優秀ダートホース:ホッコータルマエ(栗東・西浦厩舎)
最優秀障害馬:アポロマーベリック(美浦・堀井厩舎)

TOP
● JBBA講習会開催、フットケアについて学ぶ(1/5)

JBBA日本軽種馬協会が主催する育成関係者向け講習会、「知っておきたいアシや蹄の話」が12月11日、新ひだか町の静内エクリプスホテルで開催された。講習会には軽種馬関係者ら約60名が出席。フットケアについての認識を高めた。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● G2優勝馬デスペラードがアローSで種牡馬入り(1/5)

G2ステイヤーズS連覇など重賞3勝を挙げたデスペラード(牡7歳、父ネオユニヴァース)が12月22日午前、新ひだか町のアロースタッドに到着した。2015年シーズンから種牡馬として第2の生活を始める。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● クロフネがJRA年間100勝を達成(1/5)

12月28日の中山2Rでクロフネ産駒のモンドアルジェンテ(牡3歳、美浦・萩原清厩舎)が勝利を収め、クロフネ(牡17歳、父フレンチデピュティ)はJRA年間100勝を達成した。年間100勝は2012年以来2年ぶりで、通算6回目の大台突破となった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 重賞5勝馬トゥザグローリーがイーストSで種牡馬入り(1/5)

2012年のG2日経新春杯など重賞5勝を挙げたトゥザグローリー(牡8歳、父キングカメハメハ)が12月20日、浦河町のイーストスタッドに入厩した。15年シーズンから種牡馬として新たなスタートを切る。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ヴィルシーナ繁殖入り(1/5)

13、14年のヴィクトリアマイルを制したヴィルシーナ(牝5歳、栗東・友道厩舎)が12月28日付で競走馬登録を抹消された。北海道勇払郡安平町のノーザンファームで繁殖入りする予定(年齢は抹消時)。通算成績は21戦5勝(うち重賞で3勝)。12年の桜花賞、オークス、秋華賞、エリザベス女王杯で2着入線した。

TOP
● 池添謙一騎手がJRA通算900勝を達成(1/5)

5日(月)の京都競馬第12Rでメイショウオセアンが1着となり、同馬に騎乗した池添謙一騎手(35歳、栗東・フリー)が98年3月1日の初騎乗以来9899戦目で、JRA通算900勝を達成した。現役では17人目。G1/Jpn1はオルフェーヴルとのコンビで制した11年クラシック三冠、11、13年有馬記念、12年宝塚記念など20勝。重賞は上記を含めて計63勝。
池添騎手:900勝は意識していて、去年のうちに決めたかったのですが、今年になってしまいました。昨日1勝してリーチがかかっていて、何とか決められたらと思っていたので、最後に勝てて良かったです。たくさん乗せていただいているのに、まだ900勝ということで納得はしていないですし、もっとうまくなって勝てるように頑張らないといけないと思っています。

TOP
● 4騎手に短期免許を交付(1/5)

JRAは2日、グレゴリー・ブノワ騎手(31歳、ベルギー国籍)、クリスチャン・デムーロ騎手(22歳、イタリア国籍)、フランシス・ベリー騎手(34歳、アイルランド国籍)、ダリオ・バルジュー騎手(38歳、イタリア国籍)に対し、下記の通り短期騎手免許を交付すると発表した。
○グレゴリー・ブノワ騎手
【免許期間】
1月4日〜2月3日
【身元引受調教師】
藤沢和雄調教師(美浦)
【身元引受馬主】
山本英俊氏
○クリスチャン・デムーロ騎手
【免許期間】
1月4日〜3月1日
【身元引受調教師】
角居勝彦調教師(栗東)
【身元引受馬主】
吉田千津氏
○フランシス・ベリー騎手
【免許期間】
1月4日〜2月24日
【身元引受調教師】
堀宣行調教師(美浦)
【身元引受馬主】
吉田和子氏
○ダリオ・バルジュー騎手
【免許期間】
1月4日〜1月25日
【身元引受調教師】
中内田充正調教師(栗東)
【身元引受馬主】
吉田正志氏

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook