KNNニューストピックス
RSS
● 1月31日分の東京競馬の夜間発売取りやめ(1/30)

1月31日(土)の東京競馬は、積雪により馬場整備を必要とする状況にあるため、インターネット投票による金曜日夜間発売(金曜日18時30分〜土曜日7時00分)が取りやめとなった。なお、31日(土)の京都競馬の金曜日夜間発売については、通常通り行われる。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(1/30)

三浦騎手(美浦)通算500勝あと3勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと4勝。中谷騎手(美浦)、黛騎手(美浦)通算100勝あと8勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(1/30)

大根田師(栗東)通算200勝あと1勝。星野師(美浦)100勝あと2勝。

TOP
● クリールカイザーは日経賞から天皇賞(春)へ(1/30)

アメリカJCC(G2、中山、芝2200m)で重賞初制覇を遂げたクリールカイザー(牡6歳、美浦・相沢厩舎)は、一旦リフレッシュ放牧へ。3月28日の日経賞(G2、中山、芝2500m)で復帰し、そこから5月3日(G1、京都、芝3200m)に向かう予定。

TOP
● トーセンベニザクラが浦和競馬へ移籍(1/29)

1月24日の京都牝馬Sで17着だったトーセンベニザクラ(牝6歳、美浦・加藤征厩舎)が、1月28日付でJRAの競走馬登録を抹消された。浦和競馬場に移籍する予定。JRAでの通算成績は26戦4勝、重賞は12年フェアリーS(G3)の1勝。

TOP
● A.シュタルケ騎手が短期免許を取得(1/28)

JRAは28日、アンドレアシュ・シュタルケ騎手(41歳、ドイツ国籍)に短期免許を交付すると発表した。詳細は以下の通り。
【期間】
1月31日〜3月29日
【身元引受調教師】
池江泰寿調教師(栗東)
【身元引受馬主】
吉田勝己氏

TOP
● バアゼルリバーが引退、乗馬に(1/28)

昨年12月20日の中山大障害で10着だったバアゼルリバー(牡9歳、栗東・松田博厩舎)が、1月28日付で競走馬登録を抹消された。愛知県刈谷市の豊原ライディングホースで乗馬となる予定。通算成績は37戦7勝、重賞は12年阪神SJ(J・G2)の1勝。

TOP
● ドバイWCデイ諸競走に日本馬が予備登録(1/28)

3月28日(土)にドバイのメイダン競馬場で行われるドバイWCデイ諸競走に日本馬が予備登録を行った。主な登録馬は以下の通り。
◇ドバイWC(G1、ダ2000m)……エピファネイア、ホッコータルマエ、ローマンレジェンドなど10頭。
◇ドバイシーマクラシック(G1、芝2410m)……エピファネイア、ゴールドシップ、ハープスター、ワンアンドオンリーなど11頭。
◇ドバイターフ(G1、芝1800m)……エピファネイア、ハープスターなど10頭。
◇ドバイゴールデンシャヒーン(G1、ダ1200m)……サトノプリンシパル、ブライトラインなど11頭。
◇アルクオーツスプリント……(G1、芝1000m)ベルカント、マコトナワラタナ、リトルゲルダの3頭。
※ドバイデューティフリーの競走名が「ドバイターフ」に変更されたが、競走条件は従来通り。

TOP
● スペシャルウィークがJRA通算800勝を達成(1/25)

1月18日の中山2R3歳未勝利戦でスペシャルウィーク産駒のトーセンスパンキー(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)が勝利を収め、スペシャルウィーク(牡20歳、父サンデーサイレンス)はJRA通算800勝を達成した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● ヴィットリオドーロ、ファーガソンがアローSで種牡馬入り(1/25)

米人気種牡馬の産駒のヴィットリオドーロ(牡6歳、父メダグリアドーロ)とGTウイナーの全弟となるファーガソン(牡4歳、父マンハッタンカフェ)が、今シーズンから新ひだか町のアロースタッドで種牡馬入りすることになった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● マイル王サダムパテックが優駿SSで種牡馬入り(1/25)

2012年の秋のマイル王サダムパテック(牡7歳、父フジキセキ)が1月8日、今シーズンから種牡馬として繋養される新冠町の優駿スタリオンステーションに入厩した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 「ジェイエス冬季繁殖馬セール」開催、ゼンノロブロイ受胎馬が最高値(1/25)

(株)ジェイエスの主催による繁殖馬を対象とした公設市場、「ジェイエス冬季繁殖馬セール2015」が1月21日、新ひだか町の北海道市場で開催された。セリでは41頭(受胎馬24頭、空胎・未供用馬17頭)が上場され、31頭(受胎馬17頭、空胎・未供用馬14頭)が売却。売却総額は9156万2400円、売却率は75.61%、平均価格は295万3626円だった。売却率は冬季セール史上2番目に高い数字。平均価格は昨年よりアップした。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365をご覧ください。

TOP
● 柴田善臣騎手が9日間の騎乗停止(1/25)

25日(日)の中山競馬第5Rでスペキュロスが最後の直線コースで外側に斜行したため、コスモエルドールが躓いた。このことについて、柴田善臣騎手(48歳、美浦・フリー)は1月31日から2月8日まで9日間の騎乗停止となった。

TOP
● キングカメハメハ産駒がJRA通算1100勝を達成(1/25)

25日(日)の中山競馬第5Rでキングカラカウア(牡3歳)が1着となり、キングカメハメハ産駒がJRA通算1100勝を達成した。
キングカメハメハは01年3月20日生まれ。北海道早来のノーザンファームの生産馬で、父Kingmambo、母マンファス。04年のNHKマイルC(G1)、日本ダービー(G1)を制した“変則2冠馬”で、通算8戦7勝の成績を残した。05年に当時の国内調教馬としては史上最高額となる総額21億円(1株3500万円×60口)のシンジケートが組まれ、社台スタリオンステーションで種牡馬入りした。産駒はG1/Jpn1で13勝を挙げている。

TOP
● 清水久詞調教師がJRA通算100勝を達成(1/25)

25日(日)の京都競馬第4Rでブルームーン(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する清水久詞調教師(42歳、栗東)が09年6月21日の管理馬初出走以来1508戦目でJRA通算100勝を達成した。重賞は13年にトウケイヘイローで4勝を挙げるなど、計5勝。
清水久師:足踏みをした時もありますが、嬉しいです。開業からの5年半はあっという間でした。これまで海外レースにも挑戦しましたが、チャンスがあれば今後も挑戦したいと思います。この記録はいろんな馬主、牧場の方々、厩舎スタッフのおかげで達成できました。結果を出せていないオーナーもいるので、もっと勝って、もっと恩返しがしたいです。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2014年】
1月 5〜11日 12〜17日 18〜24日
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook