KNNニューストピックス
RSS
● 高野友和調教師がJRA通算100勝を達成(8/15)

15日(土)の新潟競馬第5Rでレプランシュ(牡2歳)が1着となり、同馬を管理する高野友和調教師(39歳、栗東)が11年3月6日の管理馬初出走以来1138戦目でJRA通算100勝を達成した。現役では149人目。重賞はショウナンパンドラで制した14年秋華賞(G1)、シャイニングレイで制した14年ホープフルS(G2)の2勝。
高野師:開業してここまで失敗だらけでしたが、そんななかで100勝を達成できて嬉しいです。馬主さんや生産者の方などいろいろな方が応援してくださったおかげだと思いますし、支えてくれる厩舎のスタッフや家族にも感謝したいと思います。また、師匠である松田国英調教師がいたからこそ、現在の立場があると思っているので、松田調教師にも感謝の言葉を伝えたいです。

TOP
● アメリカンフェイロア首位奪回(8/15)

8月14日、IFHA(国際競馬統括機関連盟)より、新たにハスキル招待S、ホイットニーS、キングジョージY世&クイーンエリザベスSなどが対象となった本年1月1日から8月9日までのロンジンワールドベストレースホースランキングが発表され、120以上の33頭が掲載された。米三冠馬アメリカンフェイロアが快挙達成後初めて出走したハスキル招待Sを制し、131を得て首位奪回。前回トップのゴールデンホーンはキングジョージY世&クイーンエリザベスSの出走を取りやめ、据え置きの130で2位となった。3位タイは前回と同様エイブルフレンドとシェアドビリーフの2頭で125。日本調教馬は前回発表と同じ3頭が掲載され、ドゥラメンテが121で17位タイ、ゴールドシップとラブリーデイが120で26位タイとなっている。

TOP
● マイネルミラノは新潟記念を予定(8/14)

函館記念(G3)で8着に終わったマイネルミラノ(牡5歳、美浦・相沢厩舎)は、新潟に転戦して9月6日の新潟記念(G3、新潟、芝2000m)に出走予定。

TOP
● エスメラルディーナは朱鷺Sへ(8/14)

韓国のトゥクソムC(韓国G3)を制したエスメラルディーナ(牝4歳、美浦・齋藤誠厩舎)は、帰国後リフレッシュ放牧に出され、現在は美浦に帰厩して調整中。8月30日の朱鷺S(新潟、芝1400m)に向かう予定。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(8/14)

福永騎手(栗東)通算1800勝あと7勝。四位騎手(栗東)通算1500勝あと7勝。熊沢騎手(栗東)通算1000勝あと8勝。丸田騎手(美浦)通算300勝あと1勝。C.ルメール騎手(栗東)通算300勝あと3勝。植野騎手(栗東)通算200勝あと3勝。丹内騎手(美浦)通算200勝あと5勝。西田騎手(美浦)通算200勝あと6勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(8/14)

松田国師(栗東)通算500勝あと1勝。田所秀師(栗東)通算300勝あと2勝。須貝尚師(栗東)通算200勝あと1勝。古賀慎師(美浦)通算200勝あと2勝。天間師(美浦)、高野師(栗東)通算100勝あと1勝。

TOP
● マンハッタンカフェが死亡(8/14)

種牡馬として社台スタリオンステーションに繋養されていたマンハッタンカフェ(牡17歳)が8月13日(木)に腹腔内腫瘍により死亡した。通算成績は12戦6勝(うち海外1戦0勝)。重賞は01年菊花賞、01年有馬記念、02年天皇賞・春(すべてG1)の3勝。種牡馬としては、ジョーカプチーノ(09年NHKマイルC)、レッドディザイア(09年秋華賞)、ヒルノダムール(11年天皇賞・春)、グレープブランデー(13年フェブラリーS)などを送っている。
社台スタリオンステーション・徳武英介氏:サンデーサイレンスの仔らしく精悍なインパクトのある馬で、競走成績も素晴らしく、種牡馬としてもチャンピオンサイヤーに輝くなど非常に優秀な馬だったので、これまでの功績に感謝しています。若くしてなくなったのは残念ですが、ご苦労様でしたと伝えたいです。

TOP
● 松若風馬騎手が海外渡航届を提出(8/13)

松若風馬騎手(19歳、栗東・音無厩舎所属)が海外渡航届を提出した。期間は8月26日から8月30日。渡航先は韓国。渡航理由はアジアヤングガンズチャレンジに騎乗するため。

TOP
● ルージュバック札幌記念回避(8/13)

オークス2着馬ルージュバック(牝3歳、美浦・大竹厩舎)は8月23日の札幌記念に出走する予定だったが、熱発したため同レースを回避することになった。
大竹師:8月6日にノーザンファーム天栄から函館競馬場に入厩し、札幌記念に向けて調整を進めてきました。先週末に発熱したものの、一旦熱が下がったので様子を見ていたんですが、12日の朝に再び熱を出してしまい、自重することになりました。14日にノーザンファーム空港へ放牧に出すことになりましたが、海外遠征を含め今後については、牧場に着いてから馬の状態と相談しながら決めていくことになると思います。

TOP
● ワールドオールスターJ出場騎手決定(8/12)

8月29日(土)・30日(日)に札幌競馬場で行われる2015ワールドオールスタージョッキーズに騎乗する騎手14名が決定した。本年からJRA代表騎手チーム(JRA選抜)と外国騎手・地方競馬代表騎手チーム(WAS選抜)による「チーム対抗戦」が行われ、シリーズ各レースではチームごとに異なる色の競走ゼッケンが使用される。
○JRA所属騎手(7月26日時点の成績で決定)
(関東)
戸崎圭太 2014年度JRA賞の騎手部門「MVJ」受賞者(勝利度数1位)
蛯名正義 勝利度数2位
柴山雄一 勝利度数3位
(関西)
M.デムーロ 2015年日本ダービー(G1)優勝騎手
福永祐一 勝利度数1位
岩田康誠 勝利度数2位
武 豊  勝利度数3位
○地方競馬代表騎手
岩橋勇二(北海道・田中淳司厩舎所属)
藤田弘治(金沢・黒木豊厩舎所属)
○海外招待騎手
ラッセル・ベイズ(アメリカ)
ティエリ・ジャルネ(フランス)
ヘイリー・ターナー(イギリス)
クレイグ・ウィリアムズ(オーストラリア)

TOP
● HBA軽種馬販売情報誌『Currere(クレレ)Vol.24』発刊(8/9)

HBA日高軽種馬農協はこのほど、軽種馬販売情報誌『Currere(クレレ)Vol.24』を発刊し、馬主、調教師などの軽種馬関係者に配布した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365にも記載しております。

TOP
● JRA生産地シンポジウム開催、最新の画像診断法を論議(8/9)

JRA日本中央競馬会の主催による「第43回生産地における軽種馬の疾病に関するシンポジウム」が7月16日、新ひだか町の静内エクリプスホテルで開催された。今年は「馬における最新の画像診断法」をテーマに進行。獣医師や軽種馬関係者など約200名が出席し、新たな情報を共有した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● サクラバクシンオーが14年連続JRA重賞制覇を達成(8/9)

8月2日に新潟競馬場で行われたGVアイビスサマーダッシュにおいて、サクラバクシンオー産駒のベルカント(牝4歳、栗東・角田晃一厩舎)が優勝し、サクラバクシンオー(牡、父サクラユタカオー)は14年連続JRA重賞制覇を達成した。14年連続はトサミドリ、ダンスインザダークと並び歴代6位タイの記録。内国産種牡馬ではフジキセキの16年に次ぐ2位タイとなった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 「うらかわ馬フェスタ2015」開催、馬づくしのイベントを満喫(8/9)

馬産地・浦河の夏の一大イベント、「うらかわ馬フェスタ2015」が7月25日と26日、浦河町のJRA日高育成牧場特設会場で開催された。時折雨に見舞われるあいにくの天候となったが、2日間で観光客や家族連れなど約1600人が訪れ、馬づくしのイベントを楽しんだ。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ジョッキーベイビーズ北海道地区代表決定(8/9)

全国ポニー競馬選手権「第7回ジョッキーベイビーズ」の北海道地区代表決定戦が7月26日、浦河町のJRA日高育成牧場で開催され、小学4年生の大池崚馬ジョッキーが全国大会の切符を手にした。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 「HBAサマーセール」上場馬決定、ディープインパクト産駒もエントリー(8/9)

HBA日高軽種馬農協はこのほど、8月24日から27日まで新ひだか町の北海道市場で開催する「サマーセール/サラブレッド1歳」の上場馬を発表した。今年はディープインパクト産駒1頭など1334頭が揃った。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 武豊騎手のシャーガーカップの騎乗成績(8/9)

8日(土)にイギリスのアスコット競馬場で行われたシャーガーカップに武豊騎手(46歳、栗東・フリー)が出場。5鞍に騎乗して、4着、3着、8着、6着、8着(いずれも10頭立て)だった。なお、同騎手が所属した世界選抜は3位(4チーム中)で、優勝したのは女性騎手選抜チームだった。
武豊騎手:個人戦、チーム戦ともにいい結果が出せず残念でした。特に最初の2レースでポイントが稼げていたので、後半こそいい結果を出したかったです。結果は残念でしたが、日本の代表として、このアスコットでの騎乗という機会を与えていただいたことは誇らしく思います。とても楽しく、有意義な一日でした。この刺激を糧にまた技術を磨き、いつかここで表彰されるよう今後も頑張ります。明日、明後日もフランスで騎乗しますし、今後も海外での騎乗チャンスがあればいつでも挑戦したいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2015年】
8月 2〜8日
7月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
6月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
5月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
4月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜2日
3月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜4日
2月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
1月 5〜11日 12〜17日 18〜24日 25〜31日
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook