KNNニューストピックス
RSS
● 矢作芳人調教師がJRA通算400勝を達成(9/5)

5日(土)の札幌競馬第4Rでショウナンハルカス(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する矢作芳人調教師(54歳、栗東)が05年3月5日の管理馬初出走以来4284戦目でJRA通算400勝を達成した。現役43人目。G1はディープブリランテで制した12年日本ダービー、グランプリボスで制した10年朝日杯FS、11年NHKマイルCの3勝。重賞は上記を含めて計20勝を挙げている。
矢作師:頑張って走ってくれた馬、応援してくれるすべての人たちに感謝です。本当に人に恵まれてここまでやってきました。今後は勝利の質をひとつひとつ高めていきたいです。これからも応援よろしくお願いします。

TOP
● 三津谷隼人騎手がJRA初勝利(9/5)

5日(土)の小倉競馬第3Rでタマモスズランが1着となり、同馬に騎乗した三津谷隼人騎手(18歳、栗東・目野厩舎所属)がJRA初勝利を挙げた。3月1日の初騎乗以来53戦目。
三津谷騎手:率直に凄くうれしいです。馬主や調教師など関係者の方々へ感謝したいです。最後の直線では誰も来ないでと思いながら必死で追っていました。先頭でゴールした瞬間は頭が真っ白になって、勝てたんだなという気持ちでいっぱいでした。同期2人が抜けて勝っているので、追いつきたいです。まず1勝できたので、これからはもっと冷静にレースに騎乗して、お客様が見ていて楽しいレースをしたいと思います。応援よろしくお願いします。

TOP
● 田中博康騎手が海外渡航届を提出(9/4)

田中博康騎手(29歳、美浦・フリー)が海外渡航届を提出した。期間は9月9日から9月14日。渡航先はアイルランド。渡航理由は競馬視察のため。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(9/4)

四位騎手(栗東)通算1500勝あと3勝。熊沢騎手(栗東)通算1000勝あと7勝。内田博騎手(美浦)通算900勝あと3勝。植野騎手(栗東)、西田騎手(美浦)通算200勝あと3勝。丹内騎手(美浦)通算200勝あと4勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(9/4)

松田国師(栗東)通算500勝あと1勝。矢作師(栗東)通算400勝あと1勝。田所秀師(栗東)通算300勝あと1勝。

TOP
● トーホウアマポーラが引退、繁殖入り(9/3)

8月30日のキーンランドカップ(G3)で2着だったトーホウアマポーラ(牝6歳、栗東・高橋亮厩舎)が9月3日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道沙流郡日高町の竹島幸治牧場で繁殖馬となる予定。通算成績は24戦6勝。重賞は14年CBC賞(G3)の1勝。

TOP
● エスメラルディーナが引退、繁殖入り(9/3)

8月30日の朱鷺Sで13着だったエスメラルディーナ(牝4歳、美浦・斎藤誠厩舎)が9月3日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道勇払郡のノーザンファーム早来にて繁殖馬となる予定。通算成績は10戦4勝(うち地方4戦1勝、海外1戦1勝)。重賞は14年関東オークス(Jpn2)、15年トゥクソムカップ(韓国G3)の2勝。

TOP
● ノットフォーマルは紫苑Sへ(9/2)

札幌のクイーンSで古馬相手に4着に逃げ粘ったノットフォーマル(牝3歳、美浦・中野栄厩舎)の次走は、阪神のローズSから9月12日の紫苑S(中山、芝2000m)に変更となった。同レースから秋華賞へ向かう。

TOP
● コメートは菊花賞一本に(9/2)

日本ダービーで5着に健闘したコメート(牡3歳、美浦・土田厩舎)は、セントライト記念から始動の予定を変更。10月25日の菊花賞(G1、京都、芝3000m)には、ぶっつけで臨む公算が高くなった。

TOP
● 日本中央競馬会経営委員会委員について(9/2)

日本中央競馬会経営委員会委員が、下記の通り、9月1日付で農林水産大臣から任命された。
【新任】
・小林栄三氏(伊藤忠商事株式会社取締役会長)

TOP
● ゴールスキーが川崎へ移籍(9/2)

8月16日(日)のエルムS(G3)で9着だったゴールスキー(牡8歳、栗東・池江寿厩舎)が9月2日付でJRAの競走馬登録を抹消された。今後は川崎競馬に移籍する予定。通算成績は42戦8勝(うち地方2戦0勝)。重賞は14年根岸S(G3)の1勝。

TOP
● オーストラリア遠征馬2頭は18日に出国(9/2)

オーストラリア遠征を予定しているフェイムゲーム(牡5歳、美浦・宗像厩舎)、ホッコーブレーヴ(牡7歳、美浦・松永康厩舎)の2頭は、9月18日(金)の21時00分に成田国際空港からKZ283便にて出国する予定。美浦トレセンの輸出検疫期間は9月3日から9月17日。

TOP
● 馬事資料館で「日本近代競馬史展」開催(浦河)(8/30)

浦河町の浦河町立馬事資料館で7月25日から、町制100周年を記念した企画展「日本近代競馬史展」が始まった。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365にも記載しております。

TOP
● JBBA生産育成技術者研修、体験入学会を実施(8/30)

新ひだか町のJBBA日本軽種馬協会静内種馬場研修所で8月1日、2日と、17日、18日の2回に渡り、「軽種馬生産育成技術者研修」の体験入学会が実施され、ホースマンを目指す14名の若人が研修内容を肌で感じた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● アドマイヤジャパンが優駿SSを退厩(8/30)

新冠町の優駿スタリオンステーションに繋養されていたアドマイヤジャパン(牡13歳、父サンデーサイレンス)が今シーズン終了後、日高町の前川義則氏の牧場へ移動した。来シーズンからは新天地で種牡馬生活を続けるという。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● コンデュイットが母国アイルランドへ帰国(8/30)

新冠町のビッグレッドファームで種牡馬生活を送っていたコンデュイット(牡10歳、父ダラカニ)が、生まれ故郷の愛国へ帰国するため8月19日、新ひだか町のJBBA日本軽種馬協会静内種馬場輸出検疫施設に移動した。今後は母国で障害用の種牡馬として供用されるという。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● HBAサマーセール、2年連続売却総額30億円&売却率60%を突破(8/30)

HBA日高軽種馬農協が主催するセリ、「サマーセール/サラブレッド1歳」が8月24日から27日、新ひだか町の北海道市場で開催された。4日間で1239頭が上場され812頭を売却。売却総額は前年比7億200万円増の37億8820万8000円、売却率は同4.2ポイントアップの65.54%、平均価格は同22万4694円増の466万5281円を記録。2年連続で売却総額は30億円を、売却率は60%を超えるセールレコードとなった。(金額はすべて税込価格)

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 吉田豊騎手がJRA通算1万4000回騎乗(8/30)

30日(日)の新潟競馬第11R新潟2歳S(G3)でトウショウドラフタに騎乗した吉田豊騎手(40歳、美浦・フリー)が94年3月6日の初騎乗以来JRA通算1万4000回騎乗を達成した。史上14人目、現役11人目。記録達成時点でのJRA通算勝利数は1116勝。G1はメジロドーベルで制した96年阪神3歳牝馬S、97年オークス、秋華賞、98、99年のエリザベス女王杯など9勝。重賞は上記を含めて計32勝。
吉田豊騎手:馬主、厩舎スタッフ、生産者、そして応援してくださったファンの皆様のおかげで達成できた記録だと思っております。これからもたくさんの馬に乗せてもらえるよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

TOP
● 松若風馬騎手のAYGチャレンジでの騎乗成績(8/30)

8月29日(土)に韓国のソウル競馬場で行われた2015アジアヤングガンズチャレンジに松若風馬騎手(19歳、栗東・音無厩舎所属)が参加した。4鞍に騎乗して9着(10頭立て)、5着(14頭立て)、6着(11頭立て)、4着(13頭立て)だった。優勝は72ポイントを獲得したD.キム騎手(韓国)。
松若騎手:勝つことができなかったので、結果には満足していませんが、いい経験ができました。日本のルールと違って戸惑うこともありましたが、この経験を生かして日本でもっと勝てるように頑張ります。

TOP
● 藤岡佑介騎手が負傷、騎手変更(8/30)

29日(土)の小倉競馬第12Rで落馬した藤岡佑介騎手(29歳、栗東・フリー)が負傷のため、30日(日)に騎乗予定だった10鞍が騎手変更となった。
【30日小倉】
1R11番バナナムーチョ→秋山真一郎
2R1番アドマイヤサクセス→松山弘平
5R5番タガノキングパワー→松山弘平
6R15番エイシンダーラ→川田将雅
7R14番モンシュシュ→中谷雄太
8R14番ロットリー→川田将雅
9R7番トウカイララバイ→岡田祥嗣
10R1番テーオートマホーク→浜中俊
11R6番アドマイヤブルー→武幸四郎
12R5番レイズオブザサン→藤懸貴志

TOP
● 蛯名正義騎手は30日(日)も騎手変更(8/30)

29日(土)の札幌競馬第2Rで落馬負傷した蛯名正義騎手(46歳、美浦・フリー)は30日(日)も騎手変更となった。
【30日札幌】
6R7番ギャルソンヌ→T.ジャルネ
8R2番メイアルーア→藤田弘治
9R8番バイレ→丸田恭介
10R3番ウエスタンソーレ→横山典弘
11R14番ペイシャオブロー→戸崎圭太
12R12番バイガエシ→横山典弘

TOP
● 藤岡佑介騎手が骨折(8/30)

29日(土)の小倉競馬第12Rでダラニが最後の直線コースで十分な間隔がないところ、先行馬を追い抜こうとした際に馬が減速したため、同馬に騎乗していた藤岡佑介騎手(29歳、栗東・フリー)がバランスを崩して落馬した。同騎手は検査の結果、右大腿骨骨折と診断された。

TOP
● 蛯名正義騎手が骨折(8/30)

29日(土)の札幌競馬第2Rでヤマチョウタンゴが発走直後に躓き、同馬に騎乗していた蛯名正義騎手(46歳、美浦・フリー)が落馬した。同騎手は検査の結果、右肋骨骨折、左大腿四頭筋挫傷、左上腕筋挫傷と診断された。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2015年】
8月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日
7月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
6月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
5月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
4月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜2日
3月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜4日
2月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
1月 5〜11日 12〜17日 18〜24日 25〜31日
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook