KNNニューストピックス
RSS
● 武豊騎手がJRA重賞300勝を達成(10/3)

3日(土)の阪神競馬第11Rでアウォーディーが1着となり、同馬に騎乗した武豊騎手(46歳、栗東・フリー)が史上初となるJRA重賞300勝を達成した。デビューから28年7カ月。記録達成時点での通算成績は19371戦3758勝。G1/Jpn1は日本ダービー5勝(98年スペシャルウィーク、99年アドマイヤベガ、02年タニノギムレット、05年ディープインパクト、13年キズナ)など69勝。
武豊騎手:長く乗せてもらっていますし、本当にいい馬に乗せてもらったおかげだと思いますので、素直にうれしいですね。デビュー時は最年少と言われ、最近では最年長という言葉をよく聞くようになりました(笑)。明日は301勝を目指します。まだまだ数字的にももっと伸ばしていきたいと思いますので、皆さんも応援してください。今日はありがとうございました。

TOP
● 北村友一騎手が2日間の騎乗停止(10/3)

3日(土)の阪神競馬第2Rでキンノツルが最後の直線コースで外側に斜行し、フジヤマコクリュウの進路が狭くなった。この件について、キンノツルに騎乗した北村友一騎手(29歳、栗東・フリー)は10月10、11日の2日間の騎乗停止となった。

TOP
● メテオロロジストが引退、乗馬に(10/3)

11年の佐賀記念(佐賀・Jpn3)の勝ち馬メテオロロジスト(牡8歳、栗東・池江寿厩舎)が、10月3日付で競走馬登録を抹消された。福岡県福岡市の乗馬クラブ・ルヴァード花畑で乗馬となる予定。通算成績は28戦6勝。重賞は上記の1勝。

TOP
● マジンプロスパーが右前深屈腱炎を発症(10/2)

右肩跛行のため、10月4日のスプリンターズSへの出走を取り消したマジンプロスパー(牡8歳、栗東・中尾秀厩舎)は、精密検査の結果、右前深屈腱炎が判明した。今後9カ月以上の休養を要する見込み。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(10/2)

四位騎手(栗東)通算1500勝あと3勝。熊沢騎手(栗東)通算1000勝あと7勝。西田騎手(美浦)通算200勝あと1勝。植野騎手(栗東)通算200勝あと3勝。丹内騎手(美浦)通算200勝あと4勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● マジンプロスパーが出走取消――スプリンターズS(10/2)

10月4日に中山競馬場で行われるスプリンターズSに出走予定だったマジンプロスパー(牡8歳、栗東・中尾秀厩舎)は右肩跛行のため、同レースへの出走を取り消した。

TOP
● 柴田政見調教師が勇退(10/1)

柴田政見調教師(69歳、栗東)が勇退届を提出し、10月20日付で調教師を勇退することとなった。90年に調教師免許を取得し、今年の10月1日現在でJRA通算258勝。重賞はマーベラスカイザーで制した12年中山大障害(JG1)、テイエムアンコールで制した10年大阪杯(G2)など5勝(うち地方1勝)を挙げている。

TOP
● スマートオーディンは萩S、ロライマは京都2歳Sへ(10/1)

9月20日に阪神競馬場で行われた新馬戦(芝1800m)を圧勝したスマートオーディン(牡2歳、栗東・松田国厩舎)は10月31日の萩S(京都、2歳オープン、芝1800m)に向かう。同じ厩舎で先週の阪神競馬の新馬戦(芝2000m)を勝ったロライマ(牡2歳)は11月28日の京都2歳S(G3、芝2000m)へ。

TOP
● デニムアンドルビーが屈腱炎を発症(9/30)

6月28日の宝塚記念(G1)で2着だったデニムアンドルビー(牝5歳、栗東・角居厩舎)が右前浅屈腱炎を発症していることが判明した。今後9カ月以上の休養を要する見込み。

TOP
● JBBAがエスケンデレヤを導入決定(9/30)

29日(水)、日本軽種馬協会は現役時代にウッドメモリアルS(G1、ダート9F)を制した種牡馬のエスケンデレヤ(牡8歳、父ジャイアンツコーズウェイ)を導入することを発表した。現役時代の通算成績は6戦4勝。11年より種牡馬として米国で供用が開始されている。

TOP
● コメート菊花賞を断念(9/30)

日本ダービー5着以来、放牧に出ているコメート(牡3歳、美浦・土田厩舎)は、夏負けが尾を引いたため年内はそのままの休養することに。目標にしていた菊花賞は見送ることになった。

TOP
● 高嶋活士騎手が引退(9/30)

高嶋活士騎手(22歳、美浦・フリー)が、9月30日で騎手を引退する。JRAでの通算成績は244戦0勝。

TOP
● IBBA講習会、参加者受付開始(9/27)

IBBA胆振軽種馬農協と同青年部はこのほど、10月22日に苫小牧市のグランドホテルニュー王子で開催する講習会、「胆振地区生産育成技術講座2015」の参加者受付を開始した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365にも記載しております。

TOP
● BTC調教場でリラ・コンサドーレがトレーニング(9/27)

浦河町のBTC軽種馬育成調教センター調教場で9月20日、北海道リラ・コンサドーレの選手がトレーニングを行い、気持ち良い汗を流した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 「ジェイエス繁殖馬セール2015秋」上場馬決定、238頭がエントリー(9/27)

10月21日に新ひだか町の北海道市場で開催される国内唯一の繁殖馬を対象とした公設市場、「ジェイエス繁殖馬セール2015秋」の上場馬238頭がこのほど、主催者の(株)ジェイエスから発表された。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 三石青年部がレディースツアー開催、ロードカナロアの故郷を巡る(9/27)

新ひだか町の三石軽種馬生産振興会青年部による「ロードカナロアの故郷レディースツアー2015」が、9月4日〜6日の2泊3日の日程で行われ、道内外から参加した20代から40代の女性競馬ファン22名が、ロードカナロア所縁の地を楽しんだ。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● イーストSがマジェスティックウォリアー導入決定、ベストウォーリアの父(9/27)

浦河町の(株)ジャパンレースホースエージェンシーはこのほど、ベストウォーリア(G1南部杯)の父として知られるマジェスティックウォリアー(牡10歳、父エーピーインディ)を、来シーズンからイーストスタッドに導入することを決定した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2015年】
9月 6〜12日 13〜20日 21〜26日
8月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
7月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
6月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
5月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
4月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜2日
3月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜4日
2月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
1月 5〜11日 12〜17日 18〜24日 25〜31日
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook