KNNニューストピックス
RSS
● 日本馬最先着はフェイムゲーム6着――コーフィールドC(10/17)

17日(土)にオーストラリアのコーフィールド競馬場で行われたコーフィールドカップ(G1、芝2400m)にフェイムゲーム(牡5歳、美浦・宗像厩舎)及び、ホッコーブレーヴ(牡7歳、美浦・松永康厩舎)が出走。フェイムゲームは6着、ホッコーブレーヴは10着だった。優勝はボッソン騎手が騎乗した地元オーストラリアのモンゴリアンハーン。勝ちタイムは2分27秒76。

TOP
● チャンピオンズカップに外国馬9頭を選出(10/17)

12月6日(日)に中京競馬場で行われるチャンピオンズカップ(G1、ダート1800m)の外国馬予備登録が10月13日(火)に締め切られ、下記の外国馬を選出した。なお、外国馬の出走可能頭数を上回る登録があったため、選出馬上位8頭の中から辞退馬が出た場合、補欠の選出馬が繰り上がり出走できる。
【ドイツ】イトウ(牡4歳)
【アメリカ】アレックスロッシ(牡4歳)、エフィネックス(牡4歳)、ハードエーシーズ(牡5歳)、キーンアイス(牡3歳)、リー(牡6歳)、リアムズマップ(牡4歳)、ビッグカサノヴァ(牡6歳、補欠)
【香港】ガンピット(セン5歳)

TOP
● ジャパンカップに外国馬20頭が予備登録(10/17)

11月29日(日)に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1、芝2400m)の外国馬予備登録が10月13日(火)に締め切られた。詳細は下記の通り。
【イギリス】
エージェントマーフィー(牡4歳)、セカンドステップ(セン4歳)、トリップトゥパリス(セン4歳)、ビッグオレンジ(セン4歳)、レッドカドー(セン9歳)
【アイルランド】
フリーイーグル(牡4歳)、ハイランドリール(牡3歳)、マックスダイナマイト(セン5歳)
【フランス】
イラプト(牡3歳)、ドルニヤ(牝4歳)、フリントシャー(牡5歳)、ミンダイナスティ(牡3歳)
【ドイツ】
イトウ(牡4歳)、ナイトフラワー(牝3歳)
【アメリカ】
アシュリーラヴズシュガー(セン4歳)、バルアバリ(牡5歳)、フィネガンズウェイク(牡6歳)、ガネーシュ(牡6歳)、ザピッツァマン(セン6歳)、トワイライトエクリプス(セン6歳)

TOP
● 川田将雅騎手が9日間の騎乗停止(10/17)

17日(土)の京都競馬第2Rでデンコウアンジュが最後の直線コースで内側に斜行し、カフジキングの進路が狭くなった。この件について、デンコウアンジュに騎乗した川田将雅騎手(30歳、栗東・フリー)は10月24日から11月1日まで9日間の騎乗停止となった。

TOP
● 出走馬確定――今日コーフィールドC(10/17)

日本からフェイムゲーム、ホッコーブレーヴが出走する10月17日(土)のコーフィールドC(G1、芝2400m、コーフィールド競馬場)の出走が確定した。当初の出馬表からの取消はなく、18頭で確定。補欠馬の繰り上がりはない。フェイムゲーム(牡6=現地表記、美浦・宗像厩舎)は馬番3で1番ゲートから、ホッコーブレーヴ(牡8=現地表記、美浦・松永康厩舎)馬番5で15番ゲートからの発走となる。
●コーフィールドカップ(G1) BMW Caulfield Cup
10月17日(土) コーフィールド競馬場 2400m(芝) 3歳以上 ハンデキャップ
第9レース17:40(日本時間15:40)発走予定
賞金総額:3,000,000豪ドル 1着賞金:1,750,000豪ドル
ゲート順 馬番 馬名 (生産国)
……………性齢 重量 調教師/騎 手
8 (1) プロテクショニスト Protectionist(GER)
……………牡6 58 K.リース/B.アヴドゥラ
3 (2) スノウスカイ Snow Sky(GB)
……………牡5 58 M.スタウト(英)/D.オリヴァー
1 (3) フェイムゲーム Fame Game(JPN)
……………牡6 57 宗像義忠/Z.パートン
13 (4) アワーアイヴァンホウ Our Ivanhowe(GER)
……………牡6 56 L.&A.フリードマン/B.メルハム
15 (5) ホッコーブレーヴ Hokko Brave(JPN)
……………牡8 55.5 松永康利/C.ウィリアムズ
6 (6) モンゴリアンハーン Mongolian Khan
……………牡4 55 M.ベイカー/O.ボッソン
4 (7) トリップトゥパリス Trip to Paris(IRE)
……………せん5 55 E.ダンロップ(英)/T.ベリー
17 (8) フーショットザバーマン Who Shot Thebarman(NZ)
……………せん7 54.5 C.ウォーラー/B.シン
5 (9) グランドマーシャル Grand Marshal(GB)
……………せん6 53.5 C.ウォーラー/J.キャシディ
18 (10) ロイヤルディセント Royal Descent
……………牝6 53.5 C.ウォーラー/G.ボス
7 (11) ヴォルクストックンバーレル Volkstok'n'Barrell(NZ)
……………せん4 53.5 D.ローガン/C.ニューイット
10 (12) ハウラキ Hauraki
……………せん4 53 J.オシェア/J.マクドナルド
16 (13) ルーシャヴァレンティーナ Lucia Valentina(NZ)
……………牝5 53 K.リース/D.ダン
2 (14) ライジングロマンス Rising Romance(NZ)
……………牝5 53 D.ヘイズ&T.デイバーニッグ/D.レーン
11 (15) マジクール Magicool
……………せん4 52 M.カヴァナー/J.ウィンクス
9 (16) ガストオブウインド Gust of Wind(NZ)
……………牝4 51 J.サージェント/C.スコフィールド
12 (17) セットスクエア Set Square
……………牝4 51 C.マー/K.マカヴォイ
14 (18) マグナパル Magnapal
……………せん6 50 T.&K.オサリバン/D.イェンダル
*年齢はオーストラリア表記。なお、オーストラリアでは8月1日に年齢が加算される。
*馬番4番のアワーアイヴァンホウ号はドイツからオーストラリアに移籍後、現馬名(旧馬名:アイヴァンホウ号)に変更された。なお、同馬は昨年のジャパンカップ(G1)に出走して6着。

TOP
● モンドクラッセはみやこSで重賞初挑戦(10/16)

夏の札幌戦から、いずれも圧勝で3連勝を飾ったモンドクラッセ(牡4歳、美浦・清水英厩舎)は、11月8日のみやこS(G3、京都、ダート1800m)で重賞に初挑戦する予定。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(10/16)

四位騎手(栗東)通算1500勝あと3勝。熊沢騎手(栗東)通算1000勝あと7勝。小牧太騎手(栗東)通算800勝あと8勝。松岡騎手(美浦)通算700勝あと6勝。西田騎手(美浦)通算200勝あと1勝。植野騎手(栗東)、丹内騎手(美浦)通算200勝あと3勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと1勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(10/16)

中竹師(栗東)通算400勝あと2勝。川村師(栗東)、藤原辰師(美浦)通算300勝あと2勝。

TOP
● コーフィールドカップの出馬表が確定(10/15)

日本からフェイムゲーム、ホッコーブレーヴが出走する10月17日(土)のコーフィールドC(G1、芝2400m、コーフィールド競馬場)の出馬表が確定した。フェイムゲーム(牡6=現地表記、美浦・宗像厩舎)は馬番3で1番ゲートから、ホッコーブレーヴ(牡8=現地表記、美浦・松永康厩舎)馬番5で19番ゲートからの発走となる。ただし、ホッコーブレーヴのゲート番は補欠馬を含んだものなので、出走馬が確定すると繰り上がる。
●コーフィールドカップ(G1) BMW Caulfield Cup
10月17日(土) コーフィールド競馬場 2400m(芝) 3歳以上 ハンデキャップ
第9レース17:40(日本時間15:40)発走予定
賞金総額:3,000,000豪ドル 1着賞金:1,750,000豪ドル
ゲート番 馬番 馬名 (生産国)
……………性齢 重量 調教師/騎 手
12 (1) プロテクショニスト Protectionist(GER)
……………牡6 58 K.リース/B.アヴドゥラ
3 (2) スノウスカイ Snow Sky(GB)
……………牡5 58 M.スタウト(英)/D.オリヴァー
1 (3) フェイムゲーム Fame Game(JPN)
……………牡6 57 宗像義忠/Z.パートン
17 (4) アワーアイヴァンホウ Our Ivanhowe(GER)
……………牡6 56 L.&A.フリードマン/B.メルハム
19 (5) ホッコーブレーヴ Hokko Brave(JPN)
……………牡8 55.5 松永康利/C.ウィリアムズ
9 (6) モンゴリアンハーン Mongolian Khan
……………牡4 55 M.ベイカー/O.ボッソン
5 (7) トリップトゥパリス Trip to Paris(IRE)
……………せん5 55 E.ダンロップ(英)/T.ベリー
21 (8) フーショットザバーマン Who Shot Thebarman(NZ)
……………せん7 54.5 C.ウォーラー/B.シン
6 (9) グランドマーシャル Grand Marshal(GB)
……………せん6 53.5 C.ウォーラー/J.キャシディ
22 (10) ロイヤルディセント Royal Descent
……………牝6 53.5 C.ウォーラー/G.ボス
11 (11) ヴォルクストックンバーレル Volkstok'n'Barrell(NZ)
……………せん4 53.5 D.ローガン/C.ニューイット
14 (12) ハウラキ Hauraki
……………せん4 53 J.オシェア/J.マクドナルド
20 (13) ルーシャヴァレンティーナ Lucia Valentina(NZ)
……………牝5 53 K.リース/D.ダン
2 (14) ライジングロマンス Rising Romance(NZ)
……………牝5 53 D.ヘイズ&T.デイバーニッグ/D.レーン
15 (15) マジクール Magicool
……………せん4 52 M.カヴァナー/J.ウィンクス
13 (16) ガストオブウインド Gust of Wind(NZ)
……………牝4 51 J.サージェント/C.スコフィールド
16 (17) セットスクエア Set Square
……………牝4 51 C.マー/K.マカヴォイ
18 (18) マグナパル Magnapal
……………せん6 50 T.&K.オサリバン/D.イェンダル
8 19※ クエストフォーモア Quest for More(IRE)
……………せん6 53.5 R.チャールトン(英)/T.ベリー
10 20※ コンプレイセント Complacent
……………牡5 53 J.オシェア/未定
7 21※ ディバヤーニ Dibayani(IRE)
……………せん6 53 D.ヘイズ&T.デイバーニッグ/未定
4 22※ マジックハリケーン Magic Hurricane(IRE)
……………せん6 52.5 J.オシェア/未定
*年齢はオーストラリア表記。なお、オーストラリアでは8月1日に年齢が加算される。
*馬番4番のアワーアイヴァンホウ号はドイツからオーストラリアに移籍後、現馬名(旧馬名:アイヴァンホウ号)に変更された。なお、同馬は昨年のジャパンカップ(G1)に出走して6着。
*馬番に「※」が付されている4頭については、10月17日(土)5:30(日本時間)までに、馬番18番までの馬が出走取消となった際に出走可能となる補欠馬。
*馬番18番までの馬が出走取消とならなかった際は、馬番19番から22番までの馬は出走できない。この場合、不在となったゲート番以降についてはそれぞれ繰り上がる。

TOP
● 平成28年度新規調教師・騎手免許第一次試験の合格者(10/15)

1.新規調教師免許第一次試験合格者:22名
2.新規騎手免許第一次試験合格者:該当者なし
【今後の日程】
○新規調教師免許第二次試験
平成27年12月1日(火)〜12月3日(木)
○新規調教師免許試験合格発表予定日
平成27年12月10日(木)
○競馬学校騎手課程生徒であって実践課程前期の所定の科目を履修した者に対する試験
平成28年2月1日(月)〜2月3日(水)
○新規騎手免許試験合格発表予定日
平成28年2月11日(木)

TOP
● ショウナンアデラが骨折(10/15)

14年の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)を制したショウナンアデラ(牝3歳、美浦・二ノ宮厩舎)が左第3中手骨遠位罅裂骨折を発症していることが判明した。今後、6カ月以上の休養を要する見込み。

TOP
● 引退名馬繋養展示事業、2016年度の受付開始(10/12)

JAIRSジャパン・スタッドブック・インターナショナルは9月30日、「2016年度引退名馬繋養展示事業」の助成金交付申請の受付を開始した。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365にも記載しております。

TOP
● 天皇賞馬カンパニーが熊本へ移動(10/12)

2009年秋の天皇賞馬で、日高町のブリーダーズスタリオンステーションに繋養されていたカンパニー(牡14歳、父ミラクルアドマイヤ)が10月1日、熊本県の本田土寿氏の牧場へ移動した。来シーズンからは新天地で種牡馬生活を続ける。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ブライアンズタイムが23世代連続JRA勝利を達成(10/12)

10月3日の阪神6R2歳新馬戦「メイクデビュー阪神」において、ブライアンズタイム産駒のスマートシャレード(牡2歳、栗東・角居勝彦厩舎)が勝利を収め、ブライアンズタイム(牡、父ロベルト)は初年度産駒から23世代連続JRA勝利を達成した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● エンパイアメーカーの米国移籍を発表(JBBA)(10/12)

JBBA日本軽種馬協会は10月5日、JBBA静内種馬場で繋養しているエンパイアメーカー(牡15歳、父アンブライドルド)が、米国のゲインズウェイファームに移籍することを発表した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● BTCが新体制、日高事業所に統合(10/12)

BTC軽種馬育成調教センターは10月1日、東京都の東京事務局と浦河町の日高事業所を統合し、日高事業所で新たな体制のもと業務を行うことになった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 「HBAオータムセール」売却総額14億円を記録(10/12)

今シーズン最後の北海道市場、「オータムセール/サラブレッド1歳」が10月5日から7日の3日間、新ひだか町の北海道市場でHBA日高軽種馬農協の主催により開催された。セールでは656頭がセリにかけられ432頭を売却。売却総額は前年比2億4647万7600円増の14億7690万円、売却率は3.83ポイントアップの65.85%、平均価格は59万6680円増の341万8750円とすべて前年を上回り、大盛況のうちに終了した(金額はすべて税込)。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● ディープインパクト産駒がJRA通算1000勝を達成(10/12)

12日(月・祝)の東京競馬第5Rでラベンダーヴァレイ(牝2歳)が1着となり、ディープインパクト産駒が史上17頭目となるJRA通算1000勝を達成した。5年3カ月23日での達成は、キングカメハメハの6年1カ月6日を大幅に上回り、史上最速。ディープインパクトは02年3月25日生まれ。北海道早来のノーザンファームの生産馬で、父サンデーサイレンス、母ウインドインハーヘア。05年にクラシック三冠に優勝するなど通算14戦12勝(うち海外1戦0勝)。産駒は日本ダービーを連覇(12年ディープブリランテ、13年キズナ)するなどG1で25勝、重賞は計99勝を挙げている。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2015年】
10月 4〜11日
9月 6〜12日 13〜20日 21〜26日 27〜3日
8月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
7月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
6月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
5月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
4月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜2日
3月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜4日
2月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
1月 5〜11日 12〜17日 18〜24日 25〜31日
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook