KNNニューストピックス
RSS
● 五十嵐雄祐騎手が12月19日の騎乗停止(12/12)

12月12日の中京競馬第5Rで、マイネルアダマスが2周目5号障害で内側に斜行したため、ニホンピロバロンの進路が狭くなった。この件について、マイネルアダマスに騎乗した五十嵐雄祐騎手(31歳、美浦・フリー)は、12月19日の騎乗停止となった。

TOP
● 丸田恭介騎手が9日間の騎乗停止(12/12)

12月12日の中山競馬第9Rで、フリームーヴメントが決勝線手前で急に外側に斜行したため、プリンセスオーラの進路が狭くなった。この件について、フリームーヴメントに騎乗した丸田恭介騎手(29歳、美浦・宗像厩舎所属)は、12月19日から12月27日まで9日間の騎乗停止となった。

TOP
● 騎手記録達成あと少し(12/11)

柴田善騎手(美浦)通算2200勝あと3勝。田中勝騎手(美浦)通算1700勝あと5勝。四位騎手(栗東)通算1500勝あと2勝。熊沢騎手(栗東)通算1000勝あと6勝。松岡騎手(美浦)通算700勝あと2勝。津村騎手(美浦)通算300勝あと6勝。西田騎手(美浦)通算200勝あと1勝。植野騎手(栗東)通算200勝あと3勝。石神騎手(美浦)通算100勝あと1勝。伊藤工騎手(美浦)通算100勝あと6勝。

TOP
● 調教師記録達成あと少し(12/11)

中竹師(栗東)通算400勝あと1勝。藤原辰師(美浦)通算300勝あと1勝。鹿戸雄師(美浦)通算200勝あと1勝。

TOP
● エーシンジーラインが引退、種牡馬に(12/10)

12年小倉大賞典(G3)に優勝したエーシンジーライン(牡10歳、栗東・坂口則厩舎)が12月10日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道浦河郡浦河町の栄進牧場で種牡馬となる予定。通算成績は66戦9勝(うち地方1戦0勝)。重賞は上記の1勝。

TOP
● 戸崎圭太騎手は3位――香港騎手招待競走(12/10)

戸崎圭太騎手(35歳、美浦・田島俊厩舎所属)が12月9日に香港のハッピーバレー競馬場で行われた「2015ロンジン・インターナショナル・ジョッキーズ・チャンピオンシップ」に参加した。4鞍に騎乗して3着、1着同着、9着、5着で13ポイントを獲得し、第3位(12人中)に。優勝は24ポイントを獲得した南アフリカのG.レレナ騎手。
戸崎騎手:(勝利したレースは)内も綺麗に開いたのでスムーズにレースを運ぶことができました。最後の直線は必死でしたし、最初は負けたと思ったのですが、1着同着だと聞いた瞬間はとても嬉しかったです。海外での初勝利が1着同着ということで記憶に残るレースになったと思います。総合3位という結果は、川島正行元調教師をはじめとした、たくさんの方々に支えられたおかげだと思っていますので、本当に感謝しています。今回は3位だったので、この悔しさをバネに、日曜日にいいパフォーマンスを見せたいと思います。

TOP
● 2016年(平成28年)度の調教師試験合格者発表(12/10)

JRAは10日、2016年(平成28年)度の調教師試験の合格者を発表した。
◆新規調教師合格者
【調教師】3名
青木 孝文(あおき たかふみ)
杉山 晴紀(すぎやま はるき)
寺島 良(てらしま りょう)

TOP
● マーブルカテドラルが引退、繁殖入り(12/10)

13年アルテミスS(重賞)に優勝したマーブルカテドラル(牝4歳、美浦・上原厩舎)が12月10日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道千歳市の社台ファームにて繁殖馬となる予定。通算成績は17戦3勝。重賞は上記の1勝。

TOP
● ゴールドシップが第1位――有馬記念ファン投票最終発表(12/10)

12月27日に中山競馬場で行われる有馬記念のファン投票最終集計が12月10日、発表された。1位は第1回、第2回中間発表でも首位だったゴールドシップ。得票数上位20頭は次の通り。
1位ゴールドシップ 120,981
2位ラブリーデイ 113,412
3位キタサンブラック 93,925
4位ミッキークイーン 78,063
5位ショウナンパンドラ 69,874
6位ドゥラメンテ 59,968
7位イスラボニータ 48,649
8位ヌーヴォレコルト 43,368
9位リアルスティール 42,170
10位モーリス 37,067
11位マリアライト 37,006
12位ルージュバック 34,112
13位ラストインパクト 32,308
14位ラキシス 26,410
15位トーホウジャッカル 24,800
16位ワンアンドオンリー 24,211
17位エイシンヒカリ 22,835
18位リアファル 22,470
19位サウンズオブアース 22,045
20位レッツゴードンキ 20,447
有効件数 177,642件
有効得票数 1,475,755票

TOP
● サクラプレジールが繁殖入り(12/9)

13年フラワーカップ(G3)に優勝したサクラプレジール(牝5歳、美浦・尾関厩舎)が12月9日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道日高郡新ひだか町の新和牧場にて繁殖馬となる予定。通算成績13戦2勝。重賞は上記の1勝。

TOP
● ドゥラメンテは中山記念で復帰(12/9)

今年の皐月賞、ダービーを制した後、両トウ骨遠位端骨折のため放牧療養中のドゥラメンテ(牡3歳、美浦・堀厩舎)は、年明けの2月28日中山記念(G2、中山、芝1800m)で復帰する見込み。

TOP
● フジキセキがJRA通算1500勝達成、史上4頭目(12/6)

11月28日の東京7Rでフジキセキ産駒のマダムジルウェット(牝4歳、美浦・高木登厩舎)が勝利を収め、フジキセキ(牡23歳、父サンデーサイレンス)はJRA通算1500勝を達成した。1500勝はノーザンテースト、サンデーサイレンス、ブライアンズタイムに次ぐ史上4頭目。内国産種牡馬では初の快挙となった。

※詳報は競馬ブックSmart、競馬ブックwebまたはwebライトの週間情報、週刊競馬ブックの日高通信365にも記載しております。

TOP
● JBBA後継者研修、5名が研修修了(12/6)

JBBA日本軽種馬協会による「2015年度軽種馬後継者研修」が11月9日から10日間、新ひだか町のJBBA静内種馬場で行われ、日高地区から受講した5名が、軽種馬生産に必要な知識や技術を吸収した。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 秋期研修会を開催、日高装蹄師会(12/6)

北海道日高装蹄師会による「秋期装蹄技術向上研修会」が11月2日、新ひだか町のHBA日高軽種馬農協静内支所で開催され、出席した約50名の装蹄師が蹄葉炎について知見を広めた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 北海道馬主会が懇談会、開催(ホッカイドウ競馬)(12/6)

ホッカイドウ競馬の馬主で組織する北海道馬主会の「平成27年度会員馬主懇談会」が11月10日、日高町の富川シティホテルで開催され、来シーズンへ向けて主催者への要望をまとめた。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● IBBA青年部グループが研修、草地診断を実習(12/6)

IBBA胆振軽種馬農協青年部グループによる第3回グループ研修が11月19日、洞爺湖町のレイクヴィラファームで行われ、実習を通して草地診断のノウハウをマスターした。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 社台SS2016年種付料決まる、新種牡馬キズナは即日満口(12/6)

リーディングサイアーランキング上位の種牡馬を数多く揃える安平町の社台スタリオンステーションはこのほど、2016年シーズンのラインナップと種付料を発表した。新種牡馬のキズナは即日満口御礼。公示種付料が2500万円から3000万円になったディープインパクトと、800万円から1000万円に上がったキングカメハメハの“ツートップ”は、本株会員を優先するためプライベート扱いとなった。

※詳報は週刊競馬ブックの日高通信365に記載しております。

TOP
● 小牧太騎手がJRA通算800勝(12/6)

6日(日)の阪神競馬第7Rでサンマルアリュールが1着となり、同馬に騎乗した小牧太騎手(48歳、栗東・フリー)が93年3月6日の初騎乗以来9401戦目でJRA通算800勝を達成した。現役では19人目。G1/Jpn1はレジネッタで制した08年桜花賞、ローズキングダムで制した09年朝日杯FSの2勝。重賞は計34勝。
小牧太騎手:もう少し気持ち良く勝ちたかったですが、うまくスタートして道中も楽にレースができました。800勝達成のペースは、ちょっと遅かったと思います。早く1000勝を達成したいと思っているので、もっとたくさん勝てるように頑張ります。皆さんも諦めずに応援してください。よろしくお願いします。

TOP
● 川須栄彦騎手が2日間の騎乗停止(12/6)

6日(日)の阪神競馬第2Rでジョースターライトが4コーナーで斜行したため、ダンツペレット、ネフェルティティ、ウインランブルの進路に影響が出た。この件について、加害馬に騎乗した川須栄彦騎手(24歳、栗東・フリー)は12月12、13日の2日間の騎乗停止となった。

TOP
● 川村禎彦調教師がJRA通算300勝を達成(12/6)

6日(日)の中京競馬第1Rでタガノグロリオーサ(牡2歳)が1着となり、同馬を管理する川村禎彦調教師(57歳、栗東)が96年11月30日の管理馬初出走以来4872戦目でJRA通算300勝を達成した。現役では70人目。重賞はトーホウレーサーで制した07年ニュージーランドT(G2)の1勝。
川村師:思いを乗せた馬たちを託して頂いたオーナー、その馬たちを応援してくださったすべての方々に、心から感謝しております。これからも皆様に喜んでいただけるよう、スタッフと共に、ひたむきに私の仕事を続けて参ります。

TOP
● 堀宣行調教師がJRA通算400勝を達成(12/6)

5日(土)の中山競馬第12Rでキャンベルジュニア(牡3歳)が1着となり、同馬を管理する堀宣行調教師(48歳、美浦)が03年3月15日の管理馬初出走以来2763戦目でJRA通算400勝を達成した。現役では45人目。初勝利は03年5月17日の第1回東京7日2R(ミスタータダヒロ)で、延べ23頭目。G1は本年に、ドゥラメンテで皐月賞、日本ダービー、モーリスで安田記念、マイルチャンピオンシップに優勝したほか、キンシャサノキセキで10、11年高松宮記念を、リアルインパクト、ストロングリターンで11、12年安田記念を連覇、10年にはジャガーメイルで天皇賞(春)に優勝し9勝。重賞は上記を含めて計39勝を挙げている。

TOP
 

←最新のニュースに戻る
過去のニュース【2015年】
1月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
10月 4〜11日 12〜17日 18〜24日 25〜31日
9月 6〜12日 13〜20日 21〜26日 27〜3日
8月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
7月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
6月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
5月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
4月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜2日
3月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜4日
2月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日
1月 5〜11日 12〜17日 18〜24日 25〜31日
過去のニュース【2014年】
12月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
11月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜6日
10月 5〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
9月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜4日
8月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
7月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜2日
6月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
5月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
4月 6〜12日 13〜19日 20〜26日 27〜3日
3月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜5日
2月 2〜9日 10〜17日 18〜23日 24〜1日
1月 6〜12日 13〜18日 19〜25日 26〜1日
過去のニュース【2013年】
12月 1〜7日 8〜14日 15〜22日 23〜28日 29〜5日
11月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日
10月 6〜13日 14〜19日 20〜26日 27〜2日
9月 1〜7日 8〜14日 15〜21日 22〜28日 29〜5日
8月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜31日
7月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
6月 2〜8日 9〜15日 16〜22日 23〜29日 30〜6日
5月 5〜11日 12〜18日 19〜25日 26〜1日
4月 7〜13日 14〜20日 21〜28日 29〜4日
3月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜30日 31〜6日
2月 3〜9日 10〜16日 17〜23日 24〜2日  
1月 6〜13日 14〜20日 21〜26日 27〜2日  
過去のニュース【2012年】
12月 2〜8日 9〜15日 16〜23日 24〜29日 30〜5日
11月 4〜10日 11〜17日 18〜24日 25〜1日
10月 7〜13日 14〜20日 21〜27日 28〜3日
powered by keibabook